アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【緊急】個人事業主で、ホームページの作成と管理を行っているのですが。約1年分のサービス代金を支払わないクライアントがおり、内容証明を送付しましたが不在を使い受け取りません。電話にも出ない状況で、営業は

【緊急】個人事業主で、ホームページの作成と管理を行っているのですが。約1年分のサービス代金を支払わないクライアントがおり、内容証明を送付しましたが不在を装い受け取りません。何としても代金を回収したいのですが。電話にも出ない状況で、営業は間違いなくしており社長含め事務のおばさんの2人の法人(株式会社)です。また契約書を交わしておらず、口頭での取引をしていました。全く連絡にもでず、内容証明の受け取りもしませんので管理しているその債務者の会社のホームページ上に催促と督促の内容を記載しようかと考えております。非常に幼稚で感情的になりすぎているとは思いますが。人として許せないんです。私が、契約書も交わさずに取引した浅はかさがいけないとは分かっておりますが。ここでは、そのような指摘よりも回収できる可能性のある回答を希望しております。ただこのホームページを書き換えるという行為はやはり違法でしょうか?一時の怒りに任せて、回収に不利になるならばやめたいと思います。ただ書き換えをする事で私に先方より電話連絡をしてきこれで打開策が見つかるかとも考えております。皆様、お知恵をお貸し頂ければと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

私も、同じ経験があります。


ただ、私の場合、金額が数万だったので、サービスを停止させました(笑)
口頭とのことですが、HPを製作した際の履歴などは残っておりませんか?
できるだけ、それらを揃えて、一度、弁護士へ相談してみては?
相手のウェブサイト上への警告は、下手をすると、逆撫ですることにもなりかねないので、相談結果次第ということで、いかがでしょうか?
    • good
    • 0

支払う気の無い人と金の無い人から、お金を回収するのは、どんな法律を使ってもムリです。

回収のプロである弁護士でもムリです。

一番手っ取り早い方法は、支払督促ですが、強制執行する前に金目のモノを処分してしまえば何も回収できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!