アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一歳半の男の子、1日の生活リズムについて改善した方が良いか教えて下さい。

最近、息子を夜早く寝かせすぎなのではと思っています。

本人も早いときで7時遅くても8時には寝ています。

ただ朝6時に起きる迄に3.4回ほど起きては泣き夜泣きをしています。

それは早く寝かせすぎだから夜泣きをしていると親に指摘されました。

9時頃に寝かせるのがベストだと…。

ちなみに、1日のスケジュールは

*7時起床
*8時朝ご飯
*10時公園
*11:30お昼寝
*13:30お昼ご飯
*14:30公園
*17:30お風呂
*18時晩御飯
*20時就寝

午前中と午後に軽くおやつを挟みます。
今から改善した方が良さそうな所はありますか?

これぐらいの年齢だった頃のお子さんの生活リズムを教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

同じく1歳半の息子がいます。


個人的な印象で申し訳ないんですが、
早く寝かせすぎなことが原因で夜泣きすることは、あまりないように思います。
早く寝かせすぎて、睡眠が十分であれば、早く起きるんだと思います。

私が小さい時は19時頃就寝して4時頃起床していたそうです。
日が沈むと同時に寝て、日が昇ると起きて・・・だったみたいです。

そしてうちの息子は、21時に就寝していますが、
一緒に添い寝していなければ、15分~1時間に1度くらいは起きて泣きます。
朝は6時~6時半に起きています。

生活リズムをみる限りは、十分整っているように見えます。
あとは、どうしたらいいんでしょうかね。。。
私も知りたいです。

夜泣きも個性だと思いますが、
これからの季節、たくさんお日様にあたって、たくさん動けば寝てくれるものと期待したいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

mizunonaka様
回答有難うございました。
添い寝していないと起きてしまうのですね…。うちの息子も人肌がないと寝れないタイプです。
周りの子供を持った友人は皆夜泣きで悩まされた経験がない人ばかりので、親の私が生活リズムを崩してしまっているのかなと最近不安でした。
でも、やはり個性のひとつだと考えてみます。
外遊びが大好きみたいなので、お日様にいっぱい当たって夜はぐっすり寝てくれる事をいつかは来るということを励みに頑張ります。
同じ月年齢を持つママさんのご意見嬉しかったです!

お礼日時:2010/04/26 19:44

いやいや!むしろ羨ましいですよ~!


うちには1才5ヶ月の子がいますが、前まで8時頃寝ていたのが最近は9時や9時半まで頑張っちゃう時もあります。
小さい子には大人より長い睡眠が必要ですから、質問者さんのお子さんは10時間と理想的な睡眠時間だと思いますよ。

私の周りのママでも何人か夜泣きに悩んでる方がいますが、お子さんの就寝時間は早い人もいれば遅い人もいるのであまり関係ないように思います。
原因が分からずにただ耐えて付き合うしかないというのが一番ツライとみんな言っています。。
うちの子は普段は夜泣きはないのですが(3時間ごとにおっぱい起きはします…)昼間ショックな出来事があったりするとたまに夜泣きする時があります。
それが毎日だと想像すると…お気持ちお察しします。涙

お昼ゴハンを11時半に繰り上げて、お昼寝を午後にシフトさせるのもありかもしれませんが。。
でもきっと今の生活リズムはママとお子さんと探り探りできたものでしょうから、無理に崩さない方がいいような気がします。(アドバイスになってなくてすいません)

子供によって生活リズムも千差万別だと思うので参考にならないと思うのですが、一応うちの子のリズムを書いておきますね☆↓

7~8時 起床
9時までに朝食
10時~ 児童館など
12時  昼食
14時  昼寝
15時  おやつ(昼寝が長くなった時は16時頃に軽く)
18時  夕飯
19時  お風呂
20~22時就寝
    • good
    • 9
この回答へのお礼

papanda26様

回答有難うございました。
あまり夜泣きをされないなんて羨ましいです…。
うちは昨日も5回は起きていました(涙)

ご提案して頂いた、お昼寝の前にお昼ご飯は理想です。
本当はそうしたいのですが、眠気に負けて11時半位から機嫌が悪くなり一度寝かせないとご飯どころではないみたいです。
同じ様な月年齢のお子さんのタイムスケジュールはとても参考になりました!

有難うございます!

お礼日時:2010/04/27 19:24

なんて整った生活!素晴らしい&うらやましいです!



うちは1歳半を越えましたが、授乳をやめて約五ヶ月。
乳欲しさの夜泣きはありませんが
まだまだ派手な夜泣き、地味な夜泣きあります。


ちなみに
昼寝がたくさんあっても、少なくても
出歩いた日も、家にずっといた日も
日中の機嫌に関係なく夜泣きしたりしなかったりです。


私はだらけたママですがそれなりに試したけどコレといった解決策ないので『夜泣きタイプ』と諦めました~(笑)


上の子は本当に一切夜泣きしませんでした!
性格ですかね?

ご自身のやり方、貫いていいと思いますヨ

泣くのは本人の性格です~ってネ
    • good
    • 5
この回答へのお礼

pinkds様

回答有難うございました。
『なんて整った生活!』なんていわれた事なかったので少し自信が持てました。励みになるお言葉嬉しかったです。

夜泣きに関しては、うちも夜泣きに効くといわれる物はやり尽くしましたが駄目で現在に至ります(涙)
やはり性格なのでしょうね…。
個性のひとつととらえて頑張ります。

お礼日時:2010/04/27 19:30

他の回答者様も言われていますが


本当に理想的だと思いますよ。

1歳半の赤ちゃんを9時に寝かせるというのは
遅すぎると思います。

7時起床で8時就寝、しっかりとしたリズムができていて
素晴らしいお母さんをされているんですね~。

赤ちゃんが眠るなら、それは赤ちゃんが必要としている睡眠時間だから
眠るのです。

夜泣きは、お母さんが傍にいることの確認もあるので
いつも傍にいるからね、と、安心させてあげ続ければ
次第に夜泣きも治まっていくと思いますよ。

ただ、一つ改善するなら
お昼ごはんとお昼寝を入れ替えられればいいですね。
保育園に入れたときなど
やはり先にお昼ごはんですものね。

10時からの公園で
あまり疲れさせすぎないような遊びをしてあげれば
眠くなる時間を遅らせることができるかもしれません。

歩かせると、ほんの短い距離でも
赤ちゃんは結構疲れてしまいますからね。
もし、たくさん歩かせているなら
少し減らしてあげればいいかもしれないですよ。

あ、そうそう、それと、
あまり疲れさせすぎると
それも夜泣きにつながるみたいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

sashakiss様

回答有難うございました。
赤ちゃんを9時に寝かせるのは遅いのですね(汗)
これからは、午前中の公園を早めに切り上げてお昼ご飯をあげてみます。

それと、疲れさせ過ぎても夜泣きに繋がるんですね…。
初めて聞きました。
お天気が良ければ、午後からも公園へ行ったりするのでこれも適度に遊ばせてあげたいと思います。
しっかりとしたリズムをしていると言って頂いたので、少し自信が持てました!嬉しかったです。
有難うございました。

お礼日時:2010/04/28 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!