
子供の名付け、姓名判断で凶でも付けましたか?
2ヶ月後に第2子出産予定です。
一人目(女の子)は、画数を気にせず名付けましたが、念のため書類提出前に姓名判断で調べたら
小~中吉位の画数だったので、すんなり決まりました。
(名字の画数が最悪なので、総画で凶以外ならいいかと。。)
出産予定の第2子(男の子)の名前は、夫と義父と共通の1字を使い名付けたいと思っています。
候補は何個か挙がっているのですが、その1字と自分の気に入った字を合わせると、
数種類の姓名判断で見ましたが、ことごとく凶になってしまいます。
名字が2通りに読めてしまうので、間違わずに呼んでもらえる名前にしたいという思いが1番強いです。
さすがに凶と知ってつけるのは、勇気がいります。
同じ経験をされた方、画数が良い名前、凶でも自分が気に入った名前どちらをとりましたか?
みなさんは、どの辺りまで姓名判断にこだわりましたか?
こんな質問してすみません、行き詰って、もやもやしているので、アドバイスお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
苗字がよくないのか変な名前しか出てこず、私も散々悩みました。
そのとき色々なサイトを見て気がついたのですが、同じ名前でもサイトによって評価が全然違うんですよ。
それ見てたら、まずどこの姓名判断を信用するかを選び、更にその中の“それなり”の名前の中から
選ばなければなりませんでした。
子供の名前を呼ぶたびに『あの呼び名が良かった』では逆に子供に対しても可愛そう。
一生懸命考え親の想いを込めてこそ、本当にその子の為になるのではないでしょうか。
一つの判断材用として姓名判断を信じるもよし。
それに勝る愛情を込めて命名するもよし。
※ 当て字など特殊な名前に関しては、周囲の意見も参考にするといいと思います。
まれに「えっ?」という名前もあるようなので(笑)
いろんなサイトを見て、ひとつでも良い結果があれば
それを信じて安心しようと思っていましたが、どれもアウトで^^;
>子供の名前を呼ぶたびに『あの呼び名が良かった』では逆に子供に対しても可愛そう
そうですよね!納得のいく名前が良いですね。
上の子の名前は自由に思った通りに名付けた結果、
奇抜というのではなく、ありそうでない名前で、とっても気に入っています。
次の子も愛情たっぷり込めて命名しようと思います。
ありがとうございました^^

No.8
- 回答日時:
お子さん、楽しみですね。
お名前に関してですが、ご本人がどうしても字画を気にされるのであれば、字画が良いお名前に
した方がいいのではないでしょうか?
私は字画なんて全く気にしませんでしたが、気にする方は本当に気にされますもんね。
もしも、凶だという名前にしたら、何かある度『やっぱり凶だったから…』となってしまうのでは
ないですか?
それが例え避けようのない事だったとしても。
今でさえそこまで気にされているのですから、産まれてもずっと気になるのではないですかね^^;
あくまで私は…ですが、字画よりも親がその名前に込めた気持ちの方がずっと大事だと思います。
いくら字画が良くても、字画だけみて付けた、親の気持ちのこもっていない名前って…ちょっと
かわいそうかなと思います。
ちなみに、私の夫も義父も義兄も、おばあちゃんの鶴の一声で字画のみを気にした名前を付け
られたそうです。
小学生などで必ず「名前の由来」とかを調べさせられますよね?
その時に「字画が良かったから」と言われ、気持ちがそこに込められていない事を知って、幼心に
ショックを受けたとは言っていました。
結婚式の時も、司会者の人が名前の由来も紹介で話す事になっていたので、夫の両親に確認した
ところ、再び「字画を見て何となく…」と言われ…。
結局夫は自分で司会者さんと一緒に由来を考えてましたよ^^;
なので、字画を優先するにしても、何らかの気持ちを込めて付けてあげて欲しいな…と思います!
もともと姓名判断を信じているわけではありませんが、
皆さんがどの位、姓名判断をもとに名付けをして、どこまで優先させているのかを知りたいという思いから質問させていただきました。
こちらで質問させていただき、
やはり、画数なんかより本心では自分が気に入った名前をつけたいのだ!と、
再確認させて頂きました。
>今でさえそこまで気にされているのですから、産まれてもずっと気になるのではないですかね
それは大丈夫です、ありがとうございます!^^
一度、腹を決めれば後悔はしないタイプなので(笑
ただ、悩む時は真剣にとことん悩んで、一生懸命考えたいという思いだけです。
皆さんのアドバイスを頂き、絶対、愛情たっぷりの納得の行く名前をつけようと、
揺るぎない気持ちを頂きました。
ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
変な話、男の子だって縁あって名字が変わることもあるだろうし、画数なんてそんなに気にしなくてもいいとは思います。
でも、さすがに凶というのがわかっているのにつけるのは嫌ですね
我が子の場合は、気に入った名前をサイトで調べたらほどほどの画数だったので即決。
二番目も子は、同じサイトでみたら凶だったのですが、他を見たら吉だったのでそれに決めました。
三番目の子は、まず読み方を決めてから漢字を探しましたがなかなか普通以上の運勢になるものがなく・・・
ちょっとメンドクサイ漢字(女の子なのに画数が多くて、ちょっと堅いイメージかな?という)ですが、読みは迷わないものに決めました。
画数が○○○○で吉以上の占いを探すって質問してみたらどうですか?以外と見つかるかもしれませんよ。
>我が子の場合は、気に入った名前をサイトで調べたらほどほどの画数だったので即決。
二番目も子は、同じサイトでみたら凶だったのですが、他を見たら吉だったのでそれに決めました。
私もほどほどであれば、いいかなーと思っていましたが、
よほど画数が悪いらしく本やサイトいろいろ見ても凶でしたもので。。。
気にせずに名付けたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私の見た姓名判断の本には「吉」とか「凶」とかだけじゃなく、どのように吉(もしくは凶)なのか書いてあったのですが、質問者さんのはどうでしょうか。
私もあまり占いなどは信じない方ですが、好きな音や漢字などもなく、命名の切り口が欲しくて姓名判断から見てみることにしました。
子供の名前はよかったのですが、私と夫の総画が偶然同じでどちらも「親として最悪な画数」と判明(T T)
そんなこと今更言われても~。もう親になってるし~~。という感じでした。笑
そこで思ったんですが、凶=悪いではなくて、どういう風な問題が起こる傾向にあるのかを理解していてその点をある程度気をつけていれば、中途半端な吉より有意義なんじゃないか。と!
私と旦那の場合は「なんでも自分のことを優先させてしまって子供に譲ってあげられない」的なことが書いてありました。そこまで大人げなくはないですが、確かに二人とも自分を通したくなるタイプかも…
ということで、子育てなどでつまづいた時はチラッと姓名判断のことを思い出したりして「今はこの子のペースに合わせてあげよう」とか思ったりしてます。
(もちろんほとんどの場合、姓名判断のことは忘れちゃってますが。。)
いつか子供に「どうしてこの名前にしたの?」って聞かれた時に、自信を持って答えてあげられるママの気に入った名前が一番だと思いますよ!
No.5
- 回答日時:
姓名判断・・・日本の占いですね。
同じ赤ちゃんが、世界のあらゆる占いをすべてしたとしたら・・・
凶も出れば大吉も出るでしょう。
全部が全部「吉」にすることなんてきっと不可能です。
日本人だから日本の占いだけ関係する?そんなの理屈としてはおかしいですよね(笑)。
そもそも名前で人生の良し悪しが決まってたまるものですか。
・・・というドライな考え方の私自身は、占いや姓名判断に全く興味がなく、現在妊娠中でお腹の子も多分そういうものと関係なく命名すると思います。
ただ、占いをしてあまり良くない結果が出たからどうしよう・・・と悩まれる方に、いつも疑問です。
なぜ、占う前に「悪い結果が出た場合」を想定していないのでしょうか?
「悪い結果が出たらその選択はキッパリやめる」「悪い結果が出ても気にしない(⇒これならそもそも占う意味がありませんがw)」と、どちらかに決めておけば良いのです。
良い結果なら勿論迷わないでしょうから決める必要はありませんしね。
長男のご誕生ですよね?
ご主人とお義父様のお名前から1文字もらうというのは素敵ですね。
お二人ともさぞ嬉しいことでしょう。
そして母親(あなた)が気に入った漢字を組み合わせてあげたら、世界一素敵な名前になると思いませんか?
よっぽど気になるというなら別のをお考えで良いと思いますけど、私は前述のとおり気にならないので、スルーです☆
この回答への補足
すみません、間違えました、
×私自身の人生を振り返っても、基本的には回答者様も同じ考えです
○私自身の人生を振り返っても、基本的には回答者様「と」同じ考えです
私自身の人生を振り返っても、基本的には回答者様も同じ考えです。
厄年の時も何もしませんでしたし。
外国には、そんなのないし・・・という考えです。
いざ子供の事となると、男の子は名字が変わる確率低いし、、、などと夢中になる余り、
まったくその考えを忘れてしまっていました(笑
まるで「寿限無」の世界ですね。
上の子同様、子供にも気に入ってもらえるような愛情たっぷりの名前を付けたいと思います。
正直、姓名判断を無視する方向で行きたかったのですが
こちらで過去の似たような質問を拝見しても、姓名判断を支持する声が多かったり、
周囲でも、神社に見てもらったりして姓名判断を信じる人が多いので、
姓名判断を無視して、強行名付けしてしまおうとしている私って??と気持ちが揺らいでおりました。
他の回答者様のご意見も拝見して、
親の考えが、ぶれずにいれば、子供も画数なんて気にせず伸び伸びと育ってくれるのだろうといういう考えに落ち着きました^^
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
「姓名判断なんて、全く気にしない」
「凶」と言われれば気になる。
「姓名判断を重視して、名前を付ける」
様々な方がいると思いますが・・・。
私は、名前の「重要度」から言えば、名前は、
1.読みやすい。
2.書きやすい。
3.語感が良い。
が、最重要で、
4.親が気に入ってる名前。
5.姓名判断を考慮した名前。
くらいの順位で考えていますけど。
重要度、同感です!
今、候補に挙がっている名前は、1~4は完璧にクリアしているんです。
一生に何度も読み違えられ、訂正しなければならない名前のほうが、
姓名判断で凶よりも可愛そうかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
我が子の場合
何度も確認したのに違う本では凶でした。
で訳あって途中で苗字が変わってしまったので
最終的には最悪な字画
でも
気に仕切れませんでしたので考えない様にしておりました。
今も幸せですよ。
親の考え方・本人の考え方だと思います。
逆に凶で悪い事が書いてあれば そこを気をつけて
慎重に対応していけば良いのですから
最良の字画でも不幸になっている人は居ますから・・・
名前の意味があればそれで充分だと思いますが。
余り深く考えすぎませんように。
さっそくのご回答、ありがとうございます。
姓名判断で人生が決まるわけではありませんよね。
私も、名前の意味を重視したいと思っています。
画数を気にするあまり、意味不明な組み合わせになるのは避けたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
姓名判断信じますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
姓名判断が大凶なんです。悩んでいます。
その他(占い・超常現象)
-
姓名判断の結果が全て凶だったんです。
その他(占い・超常現象)
-
4
姓名判断って、どれ位あたるのでしょうか・・? 昨年、母と何気なく話をし
その他(占い・超常現象)
-
5
子供の名前が大凶!!
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
7
名付けに画数って大事なのですか?
避妊
-
8
名付けについて 画数が大凶で悩んでいます
妊活
-
9
子どもの名付けに後悔しています
子育て
-
10
娘の名前の画数が悪すぎた・・
その他(妊娠・出産・子育て)
-
11
字画姓名が「凶凶凶凶」で余りに悪くて落ち込みます。
その他(占い・超常現象)
-
12
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
13
【姓名判断】女の子の名づけについて
その他(占い・超常現象)
-
14
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
15
性別について。 22週の検診に行き、女の子かなと言われました。 家に帰り、何回も動画みたのですが、
妊娠
-
16
旧字体と新字体の差(姓名判断)
その他(占い・超常現象)
-
17
子どもにつけた名前を後悔しています。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
18
子どもの名前について、後悔することってありますか?
不妊
-
19
姓名判断、最悪の大凶
その他(占い・超常現象)
-
20
姓名判断は意味がないですか(赤ちゃんの命名)
その他(占い・超常現象)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
どうにもならない後悔で怖いです。
-
5
赤ちゃんの名前 変ですか?
-
6
男の子の名前を考えて決めたの...
-
7
(妻が)3月出産予定ですが、名...
-
8
子どもの名前について、後悔す...
-
9
桜と書いてはるって呼ぶのはキ...
-
10
宇宙と書いて『そら』はキラキ...
-
11
子供の名前が好きになれない
-
12
子どもにつけた名前を後悔して...
-
13
季節はずれの名前
-
14
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
15
名づけ~りこちゃん~
-
16
私は子供に音夢(りずむ)と名付...
-
17
名付けの後悔から鬱で離婚危機...
-
18
義両親に孫の名づけをさせてと...
-
19
綾女(あやめ) 名付けにどう...
-
20
あかり(明里)って名前はどう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter