プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ。
SolarisからLinuxへのデータを移行は可能でしょうか。
SolarisでSCSI外付けHDDを使用しているのですが、そのHDDをそのままLinuxマシンへ接続してもファイルは読むことが可能でしょうか。
よくわかってないことは、UNIXとLinuxのファイルシステムはまったく同じなのかどうかということと、文字コードの問題です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

RedHat-9 のkernel-source(2.4.20-18.9)の設定を見ると,パーティションタイプとして,



・CONFIG_SOLARIS_X86_PARTITION
・CONFIG_SUN_PARTITION

などが見受けられ,どちらも有効になっています.

また,UFSサポートはRead onlyで構築されていますね.
カーネルを再構築すれば書き込みもできますが,'DENGEROUS' とされています.

なので,ネットワークを利用しなくても,旧資産を移行するだけなら,HDDを繋いで使用することができそうです.

もちろん,ディストリビューションによって,Configuration が異なるでしょうから,場合によってはカーネルの再構築が必要でしょうが.
    • good
    • 0

それぞれのハードウェアは何でしょうか。



例えばPCとSUNのハードウェアではHDDのパーティションそのものの構造が違うので、
ファイルシステム以前に認識できないだろうと思いますが。

Solarisのファイルシステムはufsで、Linuxでは通常使用しませんが、マウントはできるようです。
PC上のSolarisのHDDならPC上のLinuxでもちゃんとマウントすれば読めると思います。

文字コード自体はそのファイルを使用するソフトの問題なので、OS自体としては何も問題ないと思います。

あと、実際はバージョンやらディストリビューションも関係してくるとは思いますが。
    • good
    • 0

データの移行は可能です



1.そのままつけるのじゃなくって、tar+Compres後、ftpなどで転送。が普通のことだと思います。

2.文字コードは設定次第。
Solarisは標準はEUCですが、S-JISでも設定可能だし、Linuxもインストール時などに、設定できます。
    • good
    • 0

・ファイルシステム


たとえLinux同士であっても同じとは限りません。
カーネルバージョンが違っただけで認識できるファイルシステムの種類が変化します。

・文字コード
インストールオプションとその後の設定で同一システム内でも変化します。

面倒くさいかもしれませんが、LANを組んでリモートマウント→コピーするのが一番手っ取り早いのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A