
HEWを使用しているのですが、このようなエラーが出ました。
C:\Hiae_7751RTE\Product\T-Kernel\sh7751R\include\queue.h(28) : C2500 (E) Illegal token "void"
C:\Hiae_7751RTE\Product\T-Kernel\sh7751R\include\queue.h(29) : C2500 (E) Illegal token "{"
最初はコンパイルエラーもリンクエラーもなかったのですが、intprg.c、resetprg.cを消した(この時点でもエラーはなし)のでstacksct.hを別のソースファイルからインクルードさせてみたら上のようなエラーが出ました。エラーが出たのでstacksct.hをインクルードさせるのもやめてみましたがエラーは消えません。
新しくプロジェクトを作ってみましたがダメでした。
また、queue.hは書き換えていません。
なぜ関係のないqueue.hにエラーがでたのでしょうか?
queue.hのエラーが出た行です↓
----------------------------------
Inline void QueInit( QUEUE *que )
{
----------------------------------
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
HEW は使ったことないですが、プリプロセッサ出力を見れば、原因が分かると思いますよ。
↓マニュアル
http://documentation.renesas.com/jpn/products/to …
のp11に「preprocessor=ファイル名」とすればプリプロセッサ出力を書き出せるようなので、出力ファイルをエディタで開いて
1) queue.h を検索
2) QueInit( を検索
Inline void QueInit() がどう展開されているか調べる。
3) 正しければ、その位置から上方向にさかのぼって、あやしそうなところを見つける。
4) 見つからない場合は、「2)」の QueInit() の行を含む、それより前(上)の数行 [*1] をコピーして、例えば「test00.c」のような適当なファイルに保存。
5) 「4)」のファイルを普通にコンパイルする。
エラーになるはずなので、ソースをじっくり調査する。
[*1] 空行(何もコードのない行)を除いて、関数プロトタイプ宣言とか外部変数宣言とかを数行、の意。
まぁ、「Inline」が怪しそうですが…
No.1
- 回答日時:
ルネサスには問い合わせてみましたか?
あと、プロジェクトファイルをバックアップしていないのでしょうか?
変更前の状態のプロジェクトを持たずに、変更してしまってエラーが出ても、後の祭りですよ。
変な現象が山ほど出ます。
改造する直前に、動作しているプロジェクトは必ず、番号をつけて注記を書いて(テキストでいい)
圧縮するなりして保存しておかなければ、後戻りできなくなった時点でお手上げです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【組み込み】HEWのビルドエラー
その他(開発・運用・管理)
-
エラーの意味は? Lvalue required
C言語・C++・C#
-
str系関数を使わずに二つの文字を結合する方法
C言語・C++・C#
-
-
4
H8 マイコン セクションの設定について
C言語・C++・C#
-
5
c言語 16進数の2進数への変換
C言語・C++・C#
-
6
C言語 構造体の中に共用体を定義した変数の初期化に関して
C言語・C++・C#
-
7
【gcc・cygwin】multiple definitionエラーの解決法
C言語・C++・C#
-
8
構文エラー;"が型の前にありませんとは、どうしたら解決できるのですか。"
C言語・C++・C#
-
9
strcat関数を自作したいです
C言語・C++・C#
-
10
H8Sで割り込み発生時の飛び先アドレスがRAM上にある場合の割り込み関数の記述方法
C言語・C++・C#
-
11
コールバックって・・・
C言語・C++・C#
-
12
C言語初心者です、、、お助けください
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
IOCTL_CDROM_RAW_RAEDで生デー...
-
DLL関数を使ったプログラム
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
VBAでファイルを開くプログラム...
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
ASP.NETの実行時のエラーについて
-
VC++6.0 の/Zm オプションについて
-
FileUploadを利用しての画像保...
-
VisualStudio2010 VC++ エラー
-
VC6からVS2005への移行エラーに...
-
ccコマンド時の0711-317エラー
-
新版 明解 C++ 入門編 につ...
-
C++でscanfは使えない?
-
構文エラーについて
-
PC画面を録画するプログラムでd...
-
右オペランドを扱う演算子は定...
-
ハンドルされていない例外…
-
BC30002: 型 'ListItem' が定義...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
適切な変換関数が存在しない???
-
fortranでプログラムを実行する...
-
コンパイルできません。
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
デバッグ中のエラーのことで教...
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
DLL関数を使ったプログラム
-
Arduinoに関する質問
-
sys/time.hのインクルードがで...
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
BC30002: 型 'ListItem' が定義...
-
RightとLeft関数のライブ...
-
VBAでファイルを開くプログラム...
-
HANDLEの宣言でのエラー
おすすめ情報