プロが教えるわが家の防犯対策術!

軽い風邪のときの受診の目安、どうしてますか?

高熱が出たとき、機嫌が著しく悪いとき、食欲がないとき、ぐったりしているとき、顔色がおかしいとき、とにかくいつもと様子が違っておかしいなと感じるとき、などあれば、迷わず病院に行くのですが、元気があって、食欲もあって、機嫌もよくて、熱もそんなにない、でも風邪の諸症状はあるというとき、いつもどうしようかなと迷います。

うちの子は、あまり熱が出ないタイプみたいで、38度越えの熱を出した経験がまだありません。
いつも決まって、鼻を垂らす程度で終わります。
しかし、この鼻風邪が意外にしつこくて、2週間ぐらい続くことが多いです。
引き始めは、鼻だけだし、これならわざわざ病院に連れて行って疲れさせるより、家で暖かくして、栄養とっていた方がいいんじゃないか、熱が38度超えたら病院に行こう・・と思い、ずるずると病院に行きそびれ、結局、数日後なかなか治らないから、病院に行くという中途半端なことになってしまっています。

これって、早く病院に行けば、早く治るものなのでしょうか?(耳鼻科にも行っていますが、特に持病はありません)
結局、風邪って、対処療法だから、薬を飲んでも、ウィルスが体からいなくなるまで治らないわけだから、どっちでも同じなのかなあと思ったり・・・。
それに、小さいうちから抗生物質を飲ませるのは、弱くしてしまったりしないのかなと思ったり・・・。
素人考えで全部なんとなくなのですが。

熱は無く、元気もあり、食欲もあり、機嫌もさほど悪くないけれど、鼻水だけ出る、軽い咳だけ出る、といったケースに限定して考えてみてください。
それでも、こういうときは病院に行くという、みなさんなりの基準はどんなことですか?(例えば、2日様子をみても治らなかったら行くなど)

A 回答 (7件)

こんばんは。

5歳の娘がいます。

さほど重症でもないのに受診して、別の病気を貰ってきても困るので、
3日ほどで治らない時には、市販の風邪薬で済ませています。
医者にかかれば、助成金で無料ですが、市販薬ではお金がかかってしまうのが難点ですが、
近所の小児科で処方される風邪薬よりも、よく効くので、まあいいかと納得しています。
うちは、下に小さい子がいるので、できれば病院へかかりたくないというのもあります。

お子さんはいくつでしょうか。
うちの子ですが、幼稚園の年少の頃(3~4歳)までは、
一度ひいた風邪がずるずると長引いて、なかなか治りませんでした。
ですが、年中の後半くらいになると、ほとんど風邪をひかなくなったし、
ひいても数日で自然に治ることが多くなりました。
発熱もここ1年以上ないと思います。
なので、普通の咳風邪・鼻風邪程度なら、自宅療養です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
市販薬はまだ飲ませたことがないのですが、そういう方法もありますね。
病院代は無料ではありますが、結局税金で払ってますからね。
無料だからとむやみに使うと、別の形で返ってくるだけなんですよね。
うちの子は1歳4ヶ月です。
病院の先生にも、鼻が自分でかめるようになるまでは、長引きやすいんだよねと言われました。

お礼日時:2010/04/29 22:26

我が家の場合は、鼻水や咳の場合は2、3日様子をみてひどくなりそうなら


近所の耳鼻科へ行きます。
もし、熱があった場合は小児科に行きます。

市販薬は使いません。
お金かかりますし、結局医者に行くなら処方した薬飲んだほうが
タダですし、市販薬より効きますから。

素人判断はしないようにしています。
早めの対処をすれば早く治るので。
それは大人も同じ考えです。
    • good
    • 8

2歳の息子がいます。


普段保育園に預けていて、風邪はいつもうつし、うつされですが・・・
鼻づまりで、寝つきが悪い時は必ず連れて行ってます。
蓄膿症も嫌な病気ですし、鼻づまりから中耳炎になったこともあるので。
体力も食欲も、良質な睡眠が確保された上でのことだと考えていますので、割と病院には行っていると思います。うちにいる時間よりも、保育園にいる時間の方が長い時が多いので。
ただ、それでも熱は良く出します。機嫌が良くて、食欲はあって、朝は熱でてなくて、鼻水と咳だけで保育園に預けても、午前中に発熱したりします。

母親が1日子どもと一緒にいられるかどうか、子どもの様子を見てあげられる時間があるかどうかで、病院にかかる頻度が変わるような気もします。
それこそ、症状を改善するだけで、生活の質が変わるわけですから、病院も受診の仕方一つだと思いますよ。
できるだけかかりつけ医に行き、夜間・休日診療所は電話相談にするとか、かかりつけも比較的すいている時間帯に行くとか。
うちの場合は、かかりつけが主人の主治医ですし、親子で見てもらっている関係上、気安さもありますから、少し違うかも知れませんが。
市販の薬は、それこそシロップ系が多く、息子は粉薬じゃないと飲まないので、どうしても病院通いが多くなりますね。
    • good
    • 6

(1)歳(4)ヶ月の息子がいます。


私は熱が出たら病院に行きます。
 
鼻水とかくしゃみならとりあえずアンパンの市販の薬を飲ませて(1)週間様子をみます。
それでも治らない場合は病院へ行きます。
 
息子は保育園に行ってるので鼻水なんてしょっちゅうです(ーー;)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちの子も同じ月齢です。
1週間を目安にされているのですね。
参考になります。

お礼日時:2010/04/29 22:28

2歳1ヶ月男児です。


一応自分の病院行く基準としては、

食欲がいまいち無い時、歯磨きした時に口の中を見て口内炎など無いか(食欲無い日が無いんですけど(汗)
うんちの状態、回数。
夜は夜泣き以外しっかり寝てるか。
あと、咳はたまにでも出たら受診すると決めてます(むせた以外今まで咳出した事無いんですが)
鼻水は睡眠を妨げる程つらそうなら耳鼻科行きます。

魔の2歳児真っ只中なので本人の機嫌だけでは具合悪いのかただのわがまま癇癪なのかさっぱり分からず(^^;)
とりあえず食べて寝てうんちの状態良ければ大丈夫だろう、としています。


うちのこは突発すらしない丈夫な子ですが、
一度だけ昨年秋、鼻水が2日だらだら出て3日目に全く出なくなったので 治ったなと思いました。
ただ寝つきが悪くちょうど連休前でしたので一応耳鼻科受診しましたら、奥にドロドロ詰まってて鼻水が出せない状態、蓄膿症になってました。

保育園児だと結構蓄膿症いるみたいですが、蓄膿持ちの保育園児いると家族中で一年間ずーっと耳鼻科通い、なんてパターンもあると耳鼻科の医師が言ってました。

鼻水程度といっても結構しつこいものなんだなぁと。薬飲んでピタッと止まるってものでも無いんだなぁと思いました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちもまだ突発やってないんですよね。
蓄膿症、そうなんですよね。
そういう病気があるから、なかなか治らないから連れて行ってみようかなと、後々になって連れて行くってパターンでして、タイミングが難しいです。

お礼日時:2010/04/29 19:09

うちの場合でしたら、行かせません。


別の病気を貰ってきたら損ですからね。
ご質問者様と同じように考えています^ー^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよね。
病院って、他の病気を貰ってきそうで嫌ですよね。

お礼日時:2010/04/29 19:07

風邪を治す薬は無いと聞きます。


医者は、それぞれの症状を抑える薬をくれるのだそうです。
それを聞いて以来、病院は極力行っていせん。子供も行かせません。
病院に行かない場合:熱(39℃以下)、くしゃみ、咳、軽い頭痛/腹痛。辛くなければ寝るのを早めるくらいで平常通りの生活。ある程度辛い場合は家でゆっくり休む。
病院に行く場合:熱(38℃以上)・食欲不振・嘔吐・下痢等が3日以上続く、高熱(39℃以上)ひどい頭痛・腹痛・嘔吐(1日に何度も)・歯/耳等普段と違う部分の痛みがある
私の場合、ですので参考までにどうぞ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出来れば、行きたくないですよね。

お礼日時:2010/04/29 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!