
身長151cm 体重58キロ 体脂肪33% 筋肉量37キロ
の高2女子です。
ダイエットをしようと思ってます。
脂肪が多いのはわかってるんですが、筋肉も多めらしいです(体重計のグラフ?曰く
このくらいの身長で、筋肉は普通何キロくらいなんでしょうか?
それから、私の体についている余分な脂肪は何キロくらいあるんでしょうか?
臓器の重さとかがわからないので計算ができません・・・。
あと、ふくらはぎに異様に筋肉がついて硬く、階段を歩いてると筋肉が動いてるのが分かるくらいです。
やたらと疲れるのが早くて、どうすればいいんだろうと思っています。
誰かよいダイエット法を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
身長151cmの女性の標準的な体重は、BMI(体型指数)を標準的な22としたときに約50kgとなります。
50kgの体重の女性の標準的な筋肉量は約36kgです。また体脂肪量は約11kgです。貴女の現状の体脂肪量は58kg×0.33=19kgですから、余計な分は約8kgですね。筋肉量を落とさず体脂肪量を8kg減らせば標準的な体になる勘定です。でも筋肉量を落とさずに体重を8kg減らす、言い換えれば減量のほとんどを体脂肪量の削減に費やすのは至難の業です。生活強度(どのくらい筋肉を使う暮らしをしているか)が変わらない限り、体重を落とすと筋肉量もそれに釣り合うように自然と落ちるからです。
ふつうにダイエットや有酸素運動をして体重を50kgにできたとしても、おそらく筋肉量は3kg減、体脂肪量は5kg減あたりになると予想されます。つまり体重がとりあえずの目標の50kgになっても、体脂肪が標準よりも多いブヨブヨ・プヨプヨの体型になる可能性があります。
女性は男性に比べて筋肉が付きにくい体質です。筋肉太りしていると称する女性が多いのですが、ほとんどは皮下脂肪の付きすぎで、筋肉が多いわけではなさそうです。ふくらはぎが太い代表的な原因は2つ考えられ、ひとつはむくみ、もうひとつは皮下脂肪の付きすぎです。
むくみは、指で暫く強く押さえて離すと、押し跡(凹んだままになる)が残るので分かります。
また、太いのが皮下脂肪か筋肉であるかを確かめるために、そこを指で1~2cmの高さに摘み上げてみてください。摘めた部分の厚みの約半分が皮下脂肪の厚みです。皮下脂肪は柔らかくて筋肉のように力めないので指で摘み上げることが可能です。でも皮下脂肪の下にある筋肉は硬くて摘めません。
ただし皮下脂肪の厚みが厚すぎると(量が多くて)もはや指では摘めなくなります。この方法を使うと、脚以外にわき腹、腕、手の甲など、いろいろな部位でも確かめることができます。
詳しく教えてくださりありがとうございました!
8キロ・・・結構、というかかなりあるみたいですね・・・;
上の回答にもあったように、散歩などで頑張ってみます!
No.3
- 回答日時:
高二ですか
ただ成人するまでホルモン的に、ふくよかになるのはホルモンの関係ですからしょうが有りません
ただBMIの方法では太って居ますが、身長が低いので、身長ー105ぐらいの方が体重的には良いと思います
体脂肪は25~30%が理想ですから多少太って居る程度で、問題無い体脂肪率と思います
私的には、もう少し成人するまで、そのままで居たほうが良い体重と考えます
食品的には
油などは、魚から取って肉類からはあまり取らないようにしてください、ただたんぱく質も必要ですのでささ身やもも肉など脂分の少ない物を取るようにしてください
後間食は止して、お腹がすいたら、サラダをノンオイルで取るか、寒天トコロテン、コンニャクなど低カロリー品を取るようにしてください
後散歩と、腹筋など御お勧めですよ(^-^)
頑張ってください
No.2
- 回答日時:
痩せればよいだけの問題です。
食べるのをがまんしましょう。
それを棚に上げて数値をうんぬんしても
現実逃避でしかありません。
たべものをへらしておなかがすいてもがまんするだけのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
高1女子です。筋肉率が45.7でした。これはどういうことなんですか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
筋肉量が高いほうなのでしょうか、、?
食生活・栄養管理
-
女子中学生の筋肉量について
ダイエット・食事制限
-
4
19歳女です。158cmで筋肉量が37kgって筋肉ある方ですか?ない方ですか?
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
5
女子中学生の平均筋肉率と体脂肪率を教えてください。 ちなみに私は、14歳、身長153cm、体重47k
その他(健康・美容・ファッション)
-
6
体重が増えると、体脂肪が減る
マッサージ・整体
-
7
筋肉量が多すぎて肥満です
筋トレ・加圧トレーニング
-
8
体脂肪2%減。何グラムくらいの脂肪が減ったのでしょう?
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
9
体型そのまま。体重だけ増える??
ダイエット・食事制限
-
10
いきなり停滞期・・・・。
ダイエット・食事制限
-
11
体脂肪ばかり減って体重が減りません…
マッサージ・整体
-
12
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
13
有酸素運動なのにすぐ心拍数が上がってしまう
ダイエット・食事制限
-
14
筋肉量を1kg増やすにはどれくらいの期間必要?
筋トレ・加圧トレーニング
-
15
1日位、食べ過ぎても翌日からまた元の食事に戻せば体重は増えないのは何故ですか? 1日で5000キロカ
ダイエット・食事制限
-
16
5ヶ月以上筋トレしても変化なし。
ダイエット・食事制限
-
17
見た目は痩せたのに体重が増えました
ダイエット・食事制限
-
18
女で体重が51で筋肉量が39は筋肉多いですか?? 家の測定器なので正確ではないです!
体重計・体脂肪計・体組成計
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
見た目は痩せたが体重が増える...
-
5
ミスユニバースに出ているモデ...
-
6
筋トレ3ヶ月、体重が減るどこ...
-
7
身長151cm 体重58キロ 体脂肪...
-
8
細マッチョに憧れます
-
9
身長169cm 体重60kg女です。年...
-
10
ダイエットのために運動。で、...
-
11
増量期と減量期の体重差
-
12
筋肉を付けてから体重を落とし...
-
13
スポーツジムに通っていますが...
-
14
拒食症から回復!身体の鍛え方...
-
15
手軽な高カロリーの食べ物
-
16
153センチ46キロ 最近太りすぎ...
-
17
筋肉質が体重を落とすには?
-
18
決して痩せてる訳ではありませ...
-
19
ヤセなのに標準体重・体脂肪
-
20
体重は減らなくてもいいのです...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter