アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

共働きで来年から小学校の子供がいます。
祖父母は同居していません。
自分の母校でもある私立小学校に入れようと思い、体験入学に参加しました。
が、送り迎えや学童保育の事を考えると無理かなと思い始めています。
もし同じような状況で私立小学校に通わせている方がいたら、ご参考までに教えていただけますか。

自宅から学校までは私鉄で20分ほど、乗り換えもなく、比較的近いです。
一人で通学できない距離ではありませんが、低学年のうちはできる限り送り迎えをしてくれと言われました。
子供の登下校に付き添うのは時間的に難しい状況です。

また、学童保育の問題もあります。
その私立小学校は、学童保育はやっていないと言われました。
そもそも学童保育の必要な共働き家庭の子は相手にしていないといった感じでした。
現実的に、小学校低学年の子供を電車通学させ、放課後地元に戻って学童保育所に行かせるのは無理だと思いました。

今は、地元の公立に入れて、併設の学童保育所に行かせるのが現実的だと思い始めました。

それでも敢えて私立に通わせているご夫婦がいらっしゃいましたら、どのようにされているか教えていただけますと幸いです。

A 回答 (2件)

私の知人は、


朝は学校まで送っていき、
放課後は、学校まで迎えに行ってくれる、私立の学童保育に預け、
会社帰りに、学童の最寄り駅まで迎えに行っています。

電車が止まったり、
遅れたり、
振り替え輸送なんてこともありますが、
低学年ではなかなか対処できないので、
やはり送迎は欠かせないとのことでした。
    • good
    • 0

共働きをしている知人の家庭が、質問者さんと同様の問題に直面した際には、私立小学校の近場のワンルームマンションを3年間借りていました。


小学校から徒歩3分のところで借りられたので、お子さんは学校が終わると徒歩で帰っていました。
週末や早く帰社できた日にはお子さんと一緒に自宅に帰り、それ以外はワンルームで生活をされていました。
4年生になり、だいぶ確りとしてきてからはご自宅から一人で小学校に電車通学されていましたよ。

諸々の事情から、どうしてもその私立小学校に通わせたいが為の苦肉の策だったそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!