とっておきの「夜食」教えて下さい

東京にいる息子をいい加減Uターンさせたいのですが・・・・・

32歳になる長男のことなのですが、現在東京で会社勤めをしております。私と夫は山陰地方に住んでおります。
息子の勤めている会社は、国内大手の携帯電話会社とのことです。
大学進学で上京させて以来、ずっと東京住まいを続けているのですが、
もう30台も過ぎたことですし、いい加減区切りをつけて地元に帰ってきてもらいたいのです。
しかし当の本人には、Uターンする気など全く無いようなのです。
「今の仕事がいいし、それにこの歳で戻っても、今さら地方に仕事など無いし収入もかなり下がってしまう」というのが本人の言い分なのですが、
確かに東京と比べれば仕事は無いのでしょうが、町役場や農協の臨時職員などは募集していますし、収入が下がっても帰ってくれば実家で住めるのですから、お金はそんなに要らないのですから、問題は無いはずです。
いつまでも都会でフラフラしていていい年齢ではないでしょう。
それに息子はまだ独身なのですが、結婚するにしても東京の訳の分からない家の娘とするよりも、地元のよく見知った娘としてもらったほうが安心できます。
それに長男なのですから、家の跡を継がなければなりませんし、私も夫もいつまでも元気ではないのです。
元々息子を東京に出すこと自体あまり賛成ではなかったのですが、若いうちだけで気が済めば戻ってくるだろうと思っていたのですが、帰ってくるつもりが全く無いようなのです。
一体どうしたらいいのでしょうか?
ご近所の他の家は、ちゃんと長男さんが跡取りとして家に入って、結婚して両親と同居されていると言うのに。

A 回答 (36件中1~10件)

現在の結婚制度はあなたのような主張を認めていません。

家父長制度はもうないのです。
そんなあなたの息子に嫁は来ないか、うっかり結婚しても逃げると思います。
都会のまともな女性は、田舎の訳の分からない姑に耐えられませんから。
息子さんはそんなあなたからまんまと逃げ出したのだと思います。残念でした。
    • good
    • 342

お母さん、しっかりしなくてはいけません!ここは当初の予定どおり、一刻も早く息子さんを地元に帰らせるべきです。

それが、ご本人、ご両親、地元、そして日本のためになるのです。

若い人が田舎に住まなくなり、各地で限界集落の問題が深刻化しています。人が住まなければ、国土は荒廃します。また、尖閣諸島や竹島問題でも分かるとおり、人が住まなければ近隣諸国との領土問題も起きかねません。全ては若い世代が地元に定住しないゆえに発生する問題です。

一国民として、ぜひお母さんのチカラをもって、息子さんを地元に戻るよう説得されることを望みます。
    • good
    • 19

あなたは周りの世間体しか考えてない愚かな方ですね。


いいですか。今の世の中自分の希望している職業が出来るということは凄く幸せなことです。
その生活を断ち切る権利など親でもありません。
あなたは愚かな人間ですが、息子さんは立派な方ですね。あなたに似なくて良かったと思います。
    • good
    • 192

で、ここでのやり取りを息子さんに見せるといういつもの展開はまだ?

    • good
    • 27

回答されてるの見ましたけど、あなたのお考えでは長男様が帰らないのは当然だと思います。


あなたは、井の中の蛙、大海を知らず。そこの土地を出られたことが無いですね。あなたもそこの土着の人ですね。
だから嫁も、そこからもらいたい。田舎の方に多い、新しいものを嫌う。遠ざける。だから発展も無い。

あなたの土地が世界一ではないと思います。
あなたの中では世界一でも、人みんな違います。
あなたは自分の面倒を看て欲しいから子供を産んだのですか?
子供はあなたの老後を見るために産まれてきたのですか?

みなさんがいっているのはそこです。
老後を見てほしいのはあなた。
戻ってきて欲しいのもあなた。
臨時職員になって、みんなに鼻が高いのもあなた。
地元から嫁をもらって、老後気が楽なのもあなた。

みんな、あなたの都合だというのです。

息子さんの意志は、まったく尊重されない。
まるで人形です。
だから戻ってこないんです。

もしかして、愛し合った女性がいても、引き裂かれて、田舎の娘と結婚させる気ですか?
それが、その土地の常識というのなら、頭のおかしい教団か、第二次世界大戦起こした頃の日本みたいです。

そんな、人の道外れたことして、息子さんをそばにおいて、満足している人達の多い土地なら、若い人はみんな逃げていくでしょうね。
ご近所の同居されている方も、東京などの都会に出られていない方なのでは?正直、出ても就職できなかったのでは?大卒ですか?
東京で成功されているあなたの息子さんをうらやんで、いやみの一つを言っているのではないですか?

あなたは息子さんを一生懸命育てられた。本当に。大変だった。恩は無いのか?大切に思ってくれないのか?
そういう思いなのでしょうか?

でも、子育ては無償の愛と私の両親は言います。産んだのは親、育てるのは親。巣立ったら自分の人生。
何もいわずに私を見守ってくれる親を私は大事にしたいと思います。
そして私も、自分の子供に無償の愛を与え、巣立ったら自分の人生を生きてもらいたいと思います。
それが私が両親からもらった、最大の贈り物だと思っています。

相手を思いやることが出来る人なら、息子さんを本当に愛しているなら、その土地の常識よりも、大切なもの無いですか?
あなたが、ここに投稿されて、みんなの意見を聞いて、それが少しでもわかれば、それはとても暖かいものだと思います。
    • good
    • 211

あなたには息子さんが都会でフラフラしてるように見えるかも知れませんが、


彼は彼で、自分の人生を築いているのだと思います。
町役場や農協の臨時職員の年収は調べましたか?ボーナスは出ますか?
定年まで働けますか?退職金は出ますか?
帰って、そんな仕事に就いても、何年かで契約を切られ、その後仕事も見つからず、ニートになるのが
関の山です。
もちろん、そんな人のところに来てくれるお嫁さんなどいるはずもありません。
継ぐべき家業があるなら、帰って家を継いで欲しいという気持ちもわからないではありませんが、
臨時職員なんて言っているとこを見ると、そうではないですよね?
自分には、あなたが田舎の狭い価値観の中で凝り固まっているように見えます。
もっと広い世界を見ましょう。
唯一、息子さんがあなたに似ず、広い視野をお持ちのようなのが救いです。
もっと、息子さんを信じてあげてください。
    • good
    • 97

全く同じ状況の家族を知っています。



都会に進学→就職(正社員)した息子(長男)に地元での仕事を用意し強制的に戻らせました。

与えた仕事は商工会議所の事務?かなんかです。

戻って1年後、長男は自殺しました。

あなたの息子がそうなるとは言いませんが、わかりません。
やりがいのある仕事を辞め、友人・知人がいる今の場所を離れるのは苦痛でしかないです。
まして、戻った先は娯楽も何もない田舎じゃ…。

山陰地方は過疎化も激しく、交通の便も悪い『陸の孤島』です。
※鳥取・島根出身の友人らがいますが、みな口を揃えて↑言います。

先に書いた家族には子供は長女のみ…となりました。
しかし、地元を離れ看護師としてバリバリ働き結婚もしています。
なので、長女が戻ることはありません。

自分たちのエゴで息子を亡くして…なんだか切ないですね。
この家族のようにならないことを願います。
    • good
    • 88

この質問を拝見して、いろいろ考えさせられました。


結論から申し上げますと、質問者様自身が変わらない限りこの問題の解決は難しそうです。
ただ、32歳のご子息がいらっしゃるというご年齢を考えますと自分を変えるのは難しいと思います。

いろいろと批判のご意見があるようですが、せっかくここにご質問されたので、息子さんの帰ってくる可能性を0.01%でもあげる方法を考えました。

(1)東京でご子息と面会されて、ご子息の将来のビジョンを聴く。(ただ聴くだけ。ご質問者様の意に沿わないことでも、ただただうなづいて聴く。ここで口を挟んでしまうとすべてが終わります。)
(2)地元で、ご子息の将来の希望をかなえられる方法を一生懸命探す。(いろんな人に相談されるのがよいと思います。)
(3)完璧な将来像ができた時点で、ご子息に提案をする。(大手電話?会社にご就職されているほどの切れ者ですので、本当に理路整然と感情抜きでも感情を揺さぶられるほどのものを提案しないと鼻で笑われるかも知れませんが・・・。)
(4)後は、ご子息の判断に任せる

最終的には、ご子息が判断されることだと思います。
ご質問者様にできることは、地元で暮らすことがどれだけ素晴らしいか。ご子息の夢をかなえることになるのかについての気づきを与えることです。

実は、私もご子息とは少し事情が違いますが、東京でしていた仕事を昨年辞め、田舎で年収が半分になり母親の介護をしながら、現在住んでいる土地で幸せをつかもうとしている者です。
朝3時30分に起床し、勉学をし、家事をし、仕事にでかけ、帰宅後も家族が眠りについた後に、また勉学をしています。
苦しい時もありますが、私の心は折れていません。
なぜ折れないのかというと、この生活を私は私の意志で選択したからです。
人生どこでどのような生活をしていても苦しい時があります。
その苦しい時に、その状況が母親とは言え、自分以外のものの言うことに従って選択したものであったならば、心は折れ、傷つき、あなたを呪うでしょう。
ご子息のために、よかれと思って、地元にUターンさせたとしても、そういう結果になってしまったらとても哀しいと思います。

ご子息の人生は、ご子息が責任をもって全うするものだと思います。
どうか、結論を出すのはご子息であることを願っております。
    • good
    • 40

ご実家に帰らせるのは難しいと思います。


これは子育ての失敗です。
その地方を愛し、死ぬまでそこにいようと、
子供に思わせることができなかった、ことに由来します。
よっぽどのことが無くては帰ってこないと思います。
私の母の実家は長男が独りいましたが、
大学進学のために東京に出して、広告代理店に就職、東京で結婚、マイホーム購入と
帰りませんでした。
大学に出すときは帰る約束だったらしいのですが。
そして、祖父母ともに亡くなりまして、
実家を処分しました。
お墓はその先祖代々の墓がその地方にあります。
何回忌などにはお寺に行って法要だけしています。
たぶん、長男の人は祖父母が死ぬまで「そのうちかえる」といっていたのではないかと思います。

質問者様はどうしても帰れというのではなくて、
一度、ご長男とよく話してみられるといいと思います。
そうでなくてはただ、死を待たれるばかりになりかねません。
    • good
    • 8

私も田舎ですけど・・・東京での仕事と比べて町役場の臨時職員や、準公務員(そんなのあるの??)に魅力があると思いますか??



はっきり言えば、東京から田舎に帰る人は少ないし諦めたほうがいいかと思います。

自分の面倒を見るために帰れなんて、親が言う台詞なのでしょうか? 親は子供の幸せを願うものだと思いますけど。自分達が勝手に若いうちだけで気が済めば戻ってくるだろうと思っていただけでしょう?出した時に、大学卒業したら戻るように言い聞かせていたわけでもなく、戻ってこないからどうしたらって・・・ご近所さんの家は、親と子供の関係がいいんですよ。きっと。貴方のような考えの親だったら帰らないと思います。自己中すぎます。

お見合いだって、女性側の家も相手を選ぶ権利はありますので、「正社員でなく親と同居の男性」との縁談を受ける人はかなりせっぱつまっている人しかいないように思いますよ。(20代ではいないかと)女性の親だって、そんな男性に嫁がせる為に育てたわけじゃないでしょう(苦笑)

愛情があるから、低収入でも同居でもって思えるのであって、最初から正社員ではないし親と同居の男性とお見合いで結婚してもいいと思うような女性いるのでしょうか・・・ いても貴方の気に入るような人ではないでしょうね。おまけに田舎は嫁不足の地域もありますが、女性は多い地域なのでしょうか? 山陰って、そんなに若い人の多いイメージはないのですが。こちらのアンケートで、この条件でお見合いどうか聞いてみたらいいですよ。大卒、32、山陰で親と同居、仕事はバイト。お見合いしてもいいかどうかと女性のスペックを尋ねてみたら現実が分かると思います。高卒 30代でもお見合いしないと思います。×1子持ち喜んでぐらいにすれば、来るかもぐらいじゃないですか? それとも地元のよく見知った娘で「是非息子さんと結婚したいんです」って言ってる女性がいるのでしょうか?

どこの親だって、本音では一緒に住みたいとか近くに住みたいとかあるかと思います。けど、それを主張される人ばかりではないですよね。隣の芝生は青いと言いますが、理想や現実を考えて言って下さい。

収入は下がっても実家だからお金はそんなに要らないって、車が欲しいとか、婚約指輪が・・とか全て出してあげるつもりですか?お金は全てではありませんが、これは貴方のエゴだと思います。

どうか息子さんとの同居は諦めて、せめて年に1度か2度の帰省を楽しみにするぐらいにしてあげて下さい。 
    • good
    • 44
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A