プロが教えるわが家の防犯対策術!

キャンプをするのなら、焚き火をしないと落ち着きません。
やる意味半減というか・・・

ただ良くキャンプ場等で直火禁止のところがありますが、なぜだめなのでしょうか?

直でなければ良いということで、下に鉄板を敷いて石を組み火を焚くのは良いと聞いたのですが、それでオーケーなのでしょうか?

もうひとつ、焚き火台というコンロがあって、焚き火もバーベキューもできるという感じですが、焚き火台の上に鉄板や網を置いた状態で薪をくべることができないような感じがします。

通常焚き火だと一つの方向が空いていてそこから薪を入れますよね。そんな構造になっているものはあるのでしょうか?

実際に使用してみて、普通のコンロと使い勝手はどうですか?

キャンプ初心者ですみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

たき火した後ってご存じですよね。


たき火の場所が決まっているならいざ知らず
テントサイトあたり構わずたき火されたら炭
で真っ黒けになっちゃいます。お客さん来な
くなっちゃいますよ(;^_^A

直火禁止というのは地面でたき火をするのは
ダメなので石を組み鉄板を敷いてのたき火な
ら問題無いですよ(^^)
焚き火台って高価な物ですから自家製で作っ
て来る人もいるし。HP検索すれば作り方など
載っていますよ(^^)

たき火台って言われてみれば上に網乗せたら
炭など入れられませんね(;^_^A
でも実際たき火で料理するって面倒だし手間
かかりませんか?

俺はたき火はたき火、料理はコンロで作って
います。やっぱり火の加減が楽なので。
炭火で焼き物をする!くらいならたき火でも
いいですけど。だったらバーベキュー用の
でもいいし。
そういえば先日炭でバーベキューしましたが
これも、上に網置いたら炭を追加するスペース
がないのでいちいち網をどかしましたね。

実際たき火の炎を見ていると落ち着きますが、
俺はランタンの光でも十分落ち着きます。
    • good
    • 0

気持ちはとてもよくわかります。


 私は、キャンプでの宿泊は400泊をオーバーしています。二週間ぶっ通しで行ったことも。
 その経験から言わせてもらうと、焚き火・・キャンプファイヤーと炊事用の火とは全く区別して考えた方が良いです。
 キャンプで最も時間を取られるのは炊事です。慣れていれば30分でもできるでしょうが、初心者の場合は1時間は優に越す時間を使ってしまいます。特に炊飯は細かい火力の調整も必要ですね。焚き火コンロを炊事に使うのは無理で、大人数でキャンプに行ったとき、さつま汁とかシチューとかのスープ類を温めておく程度の用途にしか使えないでしょう。あとバーベキューをするときの熱源ですかね。

 炊事は、別途ストーブを用意するほうが良いです。最近の人は薪で料理はできない・・のではないかと。私たちの世代は子供のころは薪でお風呂を焚いていましたから、焚きつけの新聞紙などがなくてもマッチ一本で火が起こせますし、薪の扱いも手慣れたものです。

 最初から本格的なキャンプに挑戦するではなく、「おむすび」を持って行って味噌汁やお茶を沸かす程度から少しずつ手順を覚えていきましょう。
    • good
    • 1

焚き火は人間の習性です。

屋外で寝るとき、他の動物から身を守るため、暖を取るため等の理由があります。焚き火の出来る場所を選ぶのがベターと考えます。
    • good
    • 0

地面に直接だから片付けなくても良いと考える人が多く、実際に片付けない人が多い、


ベテランキャンパーでも片付けない人がいると聞いたことがあります。

>下に鉄板を敷いて石を組み火を焚くのは良い
後片付けしなければ同じことですね。
鉄板いらないからとそのままなら禁止されるでしょう。

焚き火台ですと、必ず片付けなければならないので良いと言うことです。

後の人のためにキャンプ場の管理者が片付けますがかなりの手間がかかるので、禁止しているところが多いです。

焚き火台に網を乗せる場合は、辺を合わせて乗せません、ずらして乗せます。


キャンプ用コンロと併用のほうが楽です、
お湯を沸かしたりするのにコンロを使い、
グリルなど直火焼きにする場合は、焚き火台に網を乗せて使うなど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!