プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうも、windowsXPからPuppy Linux431に変えようと思っているものです。
isoファイルはダウンロードし、CDーRに焼き付ける準備もしました。
しかし、ディスクのフォーマットをしていませんでした。
さらに、父に聞いたところ、「windowsでフォーマットしたディスクでlinuxが起動出来るかな?」と言っていました。
この場合、どうフォーマットすればいいんですか?出来ればそれに必要なフリーソフトも教えてください!!!

A 回答 (5件)

フォーマットする必要ありませんよ。


isoファイルをそのまんまCD-Rに焼いたんですよね?
それならPCを起動した際にCDから起動できるようBootオプションで設定すると可能かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、焼く寸前まで行ったんです。しかし、PCがディスクを検出しなかったんです。
でも、原因がフォーマットじゃないなら、一体何が原因なんでしょう?参考にさせて頂きます。有難うございます。

お礼日時:2010/05/08 23:54

ディスクのフォーマットって、普通は光学ディスクの話じゃないと思うけど


光学ディスクをフォーマットしようとしているとしたら
もっと、根本的なところで勘違いしていますね。

たぶん、isoイメージファイルと、光学ディスクの関係を理解していないし
ディスクの互換性がどのレベルで成り立っているのかも理解していないと思います。


というか、フォーマットの定義をファイルシステムの作成と定義すると
Windows特有のマスター形式のフォーマットというのはフォーマットではありません。

よくあることですが、Microsoftは独自の表現や用語によって
理解しがたいことを勘違いさせる形で理解しやすくすることがあります。


マスター形式の光学ディスク書き込みというものは、マスタリングという工程で
仮想的なファイルシステムを生成し、その中にファイルを取り込みます。
その上で、それを連続的なバイナリーデータとして、光学ディスクに流し込みます。

イメージバックアップのリストアとかddコマンドとかで行なわれるような
ファイルシステムに関与しない、より深いレベルの処理です。


ゆえに、ファイルシステムの生成はマスタリングで行なわれるも同然で
光学ディスク側には、それが上書きされるだけです。
言い換えれば、ライブファイルシステム用にフォーマットされていても
それを破壊して、マスター形式で上書きすることが、理論上は可能です(たぶん)

ただし、通常は、ライブファイルシステムを含む既存のファイルシステムがあれば
それが認識され、マスター形式での上書き操作に警告が出たり、失敗したりします。

そのために、普通のソフトでは、"光学ディスクの消去"といった操作があります。
(これにあたるのがマスター形式フォーマットのはずです。理解しやすいけど正しい理解ではありません。)


iso形式のイメージファイルというのも
一般的には光学ディスクのファイルシステムのイメージファイルで
LinuxのCDリリースの段階で、マスタリングによって作られた
ファイルシステムイメージそのものです。

つまり、マスター形式の書き込みの、マスタリングの工程を省略し
"isoイメージを光学ディスクに書き込む"だけです。

つまり、マスタリングの工程にisoファイルを入れるわけでも
光学ディスク上のファイルシステムにisoファイルを保存するわけでもありません。

この基本的な仕組みを理解していれば、対応しているソフトであれば
この手順は、難しいものでは無いはずです。
Linux上のK3bであれば"isoイメージを書き込む"という選択肢がトップメニューに出ますし
Linuxで、もっとも単純な方法は、"cdrecord pup-431JP.iso"というコマンドです。

そういう意味では、Windowsにはライブファイルシステムより先に
コマンドラインでisoから焼くコマンドを用意して欲しかったね :-)
cdrtoolsのWindows版はあるんだけどねぇ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・そうですか・・・まだまだ僕も未熟ですね。勉強していきます!!

お礼日時:2010/05/09 01:24

自分なら


DeepBurner
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …

がオススメですね。CD/DVD対応のライティングソフトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、DLしました。有難うございます。

お礼日時:2010/05/09 01:23

フォマットは、インストールのときにすればよいと思います。


通常はそうします。

ただ、isoファイルを正しく焼けていない可能性はありませんか。
Windowsでみると、~.isoだと、コピーしただけでは、インストール用になっていません。
ちゃんといろんなファイルやディレクトリが見れないと正しく焼けていません。
焼くためのソフトは何を使ったか、下記のソフトは実績があります。

"kanbe"というフリーソフトをインストールします。
http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html
"kanbe-9.lzh" です。

その注意書きを読んで、ほぼ規定値のままでよいと思います。
CD/DVD-ROMへ焼いて終わりです。

参考URL:http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、DLしました。有難うございます。

お礼日時:2010/05/09 01:23

既存のデータが無くなっても良いのなら、フォーマットとか気にしなくてもいいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?!!そうなんですか!?じつはフォーマットせずに数回やったんですけど、PCがディスクを読み込んでくれないんです。何度やっても、「ディスクを入れてください!」って出るだけなんです。そしたら父が、「フォーマットしなきゃ無理だよ」っていったんです。でも、有難うございます。感謝します。

お礼日時:2010/05/08 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!