

爪水虫は内服薬でないと治りませんか?主人が爪水虫と足の水虫です。爪水虫用に透明の液体の薬を一日一回付けています。足用には塗り薬をやはりお風呂上がりに一日一回塗っています。
足水虫の方はだいぶ良くなったように見えますが、爪水虫は、良くなっているのかよくわかりません。ただ、爪が黒くなったところがあって、爪自体が伸びていないように思えます。主人はお酒は量は多くは飲みませんが、毎晩ビールを1本くらいは飲みます。もともと(生まれつき?)肝臓の数値が高いようで、健康診断で注意するように指摘をされます。
このような状態で、飲み薬を飲んでまで治して欲しいとは言えないのですが、やはり爪水虫は内服薬じゃないと治らないものなのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
皮膚科Q&A 第10回白癬 水虫、田虫(たむし)
http://www.dermatol.or.jp/QandA/hakusen/contents …
家族も感染しないように注意が必要です。
Q15水虫の患者さんへの生活指導は?
を良く読んでくださいね。
でその対策の助けとなるお金が掛からない非常に有効なアイテム「ミョウバン水」を紹介しておきます。
作り方
http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.h …
活用法
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html
特にお風呂にミョウバン水原液を30CCから50CC入れてミョウバン風呂にすると皮膚トラブルの予防になります。
残り湯を浴室などに掛けておくとカビ予防になります。
実際おチビのお風呂のオモチャはミョウバン風呂の湯につけてそのまま浴室で乾燥して通年置いていますがカビ知らずです。
白癬菌も要はカビですのである程度効果が期待できると思います。
そしてミョウバン風呂にはもう一つの嬉しい効果が!それは体臭予防です。
ミョウバンの体臭予防法について
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html
ミョウバン浴する事によりワキガや加齢臭などの体臭も消臭できます。
又、靴も雑菌や白癬菌の温床になりますのでこちらにも利用できます。
http://allabout.co.jp/family/ecokaji/closeup/CU2 …
革靴で水洗いできない時には靴の中の足先に向けてミョウバン水10倍希釈液をスプレー。
中敷きは取り出して満遍なくスプレーしてやると臭いのが驚くほど消臭できます。
脱いだ靴下はミョウバン水10倍希釈液につけ置きしておきます。
また家の中の消臭剤としても活用できます。
特にファブリーズの要領でカーペットなどにスプレーしておくとアルコールなどを使わなくても殺菌制菌の効果があります。
元々食品添加物として使われているものですから毒性も塩と同じ程度です。
回答有難うございます。ミョウバン、さっそく買ってみます。年齢のせいでしょうか、最近体臭も気になっていたので、こちらの方にも使ってみたいと思います。ためになるサイト、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
爪水虫で悩んでいるようですが、
わたしは レーザー治療の病院で爪水虫にレーザー治療しました、その後爪が伸び再発なし、
水虫20年薬つけています、

No.2
- 回答日時:
爪水虫(爪白癬)は内服薬の方が効果的らしいです。
私は他に胃の薬を飲んでいて、飲み合わせの関係で、付け薬だけでしたが毎日つ
けて一年か一年半くらいかかりましたが完治しました。
医者も「仕方ないけどやってみましょう」っていう感じでしたが。
分厚くなっていた爪の先が次第に押し出されて、菌に蝕まれていない新しい爪に
生え代わるまで治療するので時間はかかります。
病院(皮膚科)で処方してもらう薬は効きますよ。
回答有難うございます。やはり時間がかかりますよね。。もう1年くらい塗り薬をやっているのですが、爪水虫の方は一向に良くなっていません。先生に相談してみますね。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
爪は薬剤の浸透が悪いので通常は飲み薬を使います。
内服薬が使えない場合には外用薬だけで治療することもありますが、
その場合治療には半年から1年以上かかります。
爪全体に及ぶ場合は外用だけでは完治が難しいです。
爪水虫の内服薬は肝臓に重篤な障害がある人は使えないのですが、
数値が高いという程度なら医師の判断によっては使えるでしょう。
皮膚科医と相談してみた方がいいと思います。
回答有難うございます。水虫の治療を始めて1年くらい経ちます。足水虫の方は目で見て分かるくらい奇麗になってはきましたが、やはり暖かくなってきたせいでしょうか、最近また悪くなったような感じです。皮膚科の先生に聞いたら「爪水虫がいるから、足の方も悪くなった」と言われたそうです。やはり、爪の方を徹底的に治さないと駄目なんでしょうね。。また、先生に相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 水虫は白癬菌というカビの1種が原因です。 ・日本の気候だと湿度が高い梅雨〜夏に増殖しやすく、冬の乾燥
- 爪水虫の検査、以下の塗り薬を使用していた場合の検査結果は正しいですか?
- イベルメクチン爪水虫は治りますか、乾癬、かゆみ https://wp.me/pcsUq3-An 鉄お
- 爪水虫になったみたいで薬を付けています。クッションを足の下に置いて寝ているのですが洗濯ができないので
- イベルメクチンで爪水虫治療できますか
- イベルメクチン爪水虫に効きますか? 、乾癬、かゆみhttps://wp.me/pcsUq3-An清水
- 今、わたしは足爪周囲が炎症をしていて 爪周囲炎です。 足回りに火傷をしたので二次感染か? ひょう疽?
- 今、わたしは足爪周囲が炎症をしていて 爪周囲炎です。 足回りに火傷をしたので二次感染か? ひょう疽?
- 足について ほんの何日か前から太ももの蚊に刺されたところをかくと周りが赤い斑点みたいな内出血になりま
- 水虫の薬
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはいんきんたむしというも...
-
足の裏を見たら皮がむけていま...
-
水虫でしょうか?
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
足の爪に白いものができた
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
膝や肘にかゆくてぶつぶつがで...
-
医療事務として5年目で仕事出来...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
突然手の甲にこのような湿疹が...
-
毛抜きで毛を抜き続けていたら...
-
水虫を患っていた時の靴は捨て...
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
お見苦しいものですが最近足の...
-
靴下を洗わずに連続1週間程度履...
-
彼女の首にキスや愛撫をしたら...
-
何故か手の皮が剥けていきます ...
-
極小で円状に荒れてるのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これはいんきんたむしというも...
-
足の裏を見たら皮がむけていま...
-
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
お見苦しいものですが最近足の...
-
水虫でしょうか?
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
何故か手の皮が剥けていきます ...
-
手の爪と皮膚の間の皮が剥けて...
-
足の爪に白いものができた
-
膝や肘にかゆくてぶつぶつがで...
-
医療事務として5年目で仕事出来...
-
極小で円状に荒れてるのですが...
-
医療事務員です 最近手荒れが酷...
-
毎年寒くなるとこの症状に悩ま...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
毎年この季節になると手の皮が...
-
グロ注意足の裏の点々何でしょ...
-
足の裏なんですが、これって水...
おすすめ情報