プロが教えるわが家の防犯対策術!

かぎかっこについて

これが原稿用紙の最後のマスで使わなければならないのですが、どうすればよいのでしょうか??
最後の1マスに「と次の文字との両方を入れるべきでしょうか??
それとも「のみを最後に入れるべきですか??
それとも…??

回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

既にある回答と重複しますが。



仕事柄、原稿用紙に書かれたものをよく見ますが、印刷物になることが前提になっている原稿の場合は、最後のマスに“「”だけを入れる場合が多いようです。
印刷物になると字詰めが変わるので、原稿用紙上で“「”が末尾に来ていても、印刷物になった時には末尾に来ない場合が多いからです。
編集用のソフトに入力してしまえば自動的に禁則処理されますから、原稿用紙の段階で禁足処理を考える必要がないわけです。

それに対して、印刷物になることが想定されていない原稿(原稿用紙で書かれたもの自体が完成品となるレポートや論文の類)であれば、末尾に“「”のみを入れるのは御法度です。
その場合、最後のマスを空欄にして次の行頭から書き進める形になりますが、これもまたあまり見栄えのよいものではないと思います。

どうしても“「”が末尾に来てしまう場合は仕方ありませんが、何とか調整ができそうならば、句読点を増減させるとか、改行の位置を変えたり、表現を変えて文字数を調整して、 “「”の位置をずらす努力をするのがよいと思います。
    • good
    • 0

文字通り“原稿”(印刷所や出版社に渡す)であって、それをそのままの体裁で外部の人に見せるわけではないときは、行末に‘「’を書きます。


なまじ一字空けたりすると、改行したのと区別がつかなくなります。
「?」が行頭にあってもかまいません。

サークルの文集などのように、原稿用紙に書いたものを綴じて、そのまま人に読んでもらうものであれば、お書きになったような機宜の措置もあり得ます。
    • good
    • 0

 常用国語便覧(浜島書店)によると、「・(等が行末に来る場合はそこをあけて次の行頭に書くそうです。

    • good
    • 0

【「】だけを最後のマスに書いて、次の行から文章を書き始めるのが普通です。


作家などはみんなこの書き方です。
後は印刷段階で詰めたり空けたりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!