重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

RL-C並列回路のインピーダンスの途中式~結果

RとLを直列に、Cを並列に接続したときの回路のインピーダンスは
Z= (R + jωL) / (1 - ω^2LC + jωRC)
でした。これはどうやって求めるんですか?
理論からいえば、RLのインピーダンスとCのインピーダンスの合成なんでしょうけど、そのやり方が分かりません。教えてください

A 回答 (1件)

ωL=XL、1/ωC=XCとおく。



RLの直列R+jXLをA、並列の-jXCをBと置くと
Z=A・B/(A+B)
分母分子をBで割る。
 =A/(1+A/B)
AとBを元に戻して整理する。
Z=(R+jXL)/(1+(R+jXL)/-jXC)
 =(R+jωL)/(1+(R+jωL/(1/jωC))
 =(R+jωL)/(1+jωRC-ω^2LC)
    • good
    • 8
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございます

お礼日時:2010/05/09 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています