アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語の「なん」と「なに」の違いはなんでしょう?
外国人に日本語を教えています。
「なん」と「なに」は英語で”What”。
だけど、どんな場合に「なん」を使い、どんな場合に「なに」になるのか、うまく説明できません。
よい説明、もしくは、サイト等をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

それは「音便変化」のなかの「撥音便」(はつおんびん)というものでしょう。



「これはなにですか」というのは日本人にとっては発音しにくいから「これはなんですか」という風に発音が変化したものです。
    • good
    • 2

 これは次ぎにくる音が(1)タ行、ダ行、ナ行、の三行ではじまれば「なん」、(2)その他では「なに」です。



 (1)何と言っていいか分からない、何でもいいよ、何年になりますかね。

 以上は「なん」とお読みになったと思います。

 (2)何か分からないことがありましたら、一体何サマと思ってるんだ。この漢字は何篇?、何もおかしいことは無い。

 以上は「なに」とお読みになったと思います。

 ただし what の内容ではなく、数字の答えを期待している時はすべて「なん」です。

 「ご利用は何階でしょうか」「ナニカイ」とは言わないし、「ちょっとこれ何枚あるか数えてみてちょうだい」も「ナニマイ」とは言わないと思います。
    • good
    • 32

はっきりしているのは、助数詞の疑問詞は一つ二つの数え方の疑問詞いくつを除いては、すべて


なんがつきます。なんにん なんばん なんまい なんかい なんこ なんぞく なんげん
なんだい なんさい なんさつ なんがい階 なんぼん なんばい なんびき
格助詞
なにが なにを なにに なんに なにで なんで(方法)なにと なにから なにまで なにより
助詞や接続詞とセットで覚えるしかありませんが、その方が云いやすいからそうなった事が、分かると身についてくると思います。がんばってください。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A