アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【ゴキブリ対策について】質問は三つです。長文すみませんが、何卒宜しくお願いいたします。

築20年の6畳1R・木造アパート1階に昨年10月に引越しました。ゴキブリは今の所、部屋の内外で見てません。(但し引越してきてからまだきちんと整理整頓をしておらず、かなり汚い&段ボールが沢山あります)
ゴキブリ対策として、誘引グッズ、忌避グッズ、アースレッド(霧タイプ)の3種類を購入しました。

誘引系のものは薬局で簡単に手に入ったので室内外に設置済みです。

その後、ネットで調べたところ、忌避系グッズもあると知り、通販で置き型のものとスプレーを購入しました。

そこで教えていただきたいのですが、誘引グッズと忌避グッズを同時に使用しても効果は得られるのでしょうか?
1Rなのでどうしても二種類のグッズを設置しようとすると、お互いが近くにあることになります。(通販会社に質問したのですが、回答が得られませんでした…)

また、対策の効果的な順番にもアドバイスいただけると幸いです。下記が私が調べた限りの対策です。
・部屋の掃除・隙間を塞ぐ・誘引系グッズ・忌避系グッズ・アロマ(ミント)・アースレッド系

また、死骸を見るのも嫌なのでアースレッドをする場合、外に逃げて欲しいのですが、方法はありますでしょうか?
何卒宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ゴキブリというのは基本的に群れを好む昆虫と言われ


ゴキブリの糞に含まれる「集合フェロモン」によって
誘引し合うと言われています。

ゴキブリはいたる所で糞をして歩くのですが
1匹が糞をしながら歩くと、その糞に含まれるフェロモンに
どんどん引き寄せられるように他のゴキブリが集まってくる習性があるので
ゴキブリを部屋に引き込みたくなければ
まずは床に落ちているゴキブリの糞を綺麗に片付ける必要があります。
(ゴキブリの糞は非常に小さく、砂粒ほどの大きさ・見た目なので
ホコリ、砂と勘違いしやすく見過ごしがちなので要注意です)

ゴキブリは主に壁から5cm以内の床(角部分)を歩く性質があるので
室内&屋外の壁際5cmを綺麗に掃除するのが有効になります。
いくら殺虫剤などで避けようとしても
壁際にゴキブリの糞が落ちている状態であれば、
そのゴキブリ通路を辿って新たなゴキがやってきます。
今は引越し直後という事でゴキの糞も無く、掃除もされているはずなので
ゴキも来にくい状態だと思いますが、1匹でも部屋への進入を許してしまい
部屋の至る所にに糞を撒かれるとゴキフェロモンによって
新たなゴキを誘引してしまい、更にゴキの安全ルート&隠れ家部分も
糞によって教える事になるので、下手をするとどんどん室内で繁殖されてしまいます。

前の方の回答で、湿った木に卵を産み付ける等のアドバイスがありましたが
私が知っている知識では、ゴキは茶色い四角の卵袋の中に沢山の卵を入れ
孵化するまで雌ゴキがその卵袋をおしりに付けて持ち歩く種類と
隠れ家や通路にその卵袋を産み落とす(放置する)種類が居ると把握しています。
湿った木などがあるなしに関わらず繁殖可能だと思うので注意してください。

誘引系・忌避系については、
私個人の感想としては、室内にゴキが居ない状態の時は忌避系。
室内にゴキが確認出来ている時は誘引系。
がベストではないかと思います。

とりあえず、ゴキの進入は出来るだけ避け、
それでも完全な防御は不可能だと思うので
糞の掃除(床掃除)とゴキホイや殺虫剤で
部屋に侵入してしまったゴキを出来るだけ早く捕獲&殺すのが
やはり一番だと思います。
糞掃除は絶対条件になるのでその事も重点においてください。

詳しいゴキの性質についてはこちらで確認してください。
http://www.shiroari.net/goki.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

今のところ室内でGを見ていない(と思う)ので、今のうちに拭き掃除等しようと思います。

Gの糞は見分けるのが難しそうですね…

お礼日時:2010/05/15 10:03

聞いた話によると、お風呂の排水溝や郵便口(ドアにそなえつけのもの)からやってきたこともあるそうです。

ふさぐときは念入りに。

ゴキホイを置いとくといいと思いますが、やっぱり見つけたら即退治!がいいと思います。
私は友人宅でおもいっきりゴキジェット噴射して床がビショビショになりました……。
死骸処理も手が震えました。

洗剤をかけても呼吸ができなくなるみたいで効き目あるそうです。

予防しててもやってくるときは来るので、それなりの覚悟があったほうがいいかと。
すぐ手の届くところにゴキジェットを常備し、
見つけたら目を離さずにその場でやっつけること。
見失ったときの恐怖はすさまじいです。

または、近くに住んでいる頼もしい人を見つけておくことです。
・ゴキ退治ができる
・夜でも連絡がつく
・電話で呼び出せる

見つけたらゴキから目を離さず電話で呼び出し、
できることなら退治、処理もしてもらいましょう。

以上呼び出された側からでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aoinaraさんはきっと優しい方なんでしょうね。私もaoinaraさんが近くにいてくれたら…と思います。。

郵便受けは、ドアにメモ等貼って、完全に室内にいれてもらうようにします。

ご回答いただき、ありがとうございました。

私はGで友人を呼ぶのは気が引け、現実的ではないので、ベストアンサーにならなくてすみませんm(_ _)m

お礼日時:2010/05/15 10:09

まずは、ゴキブリの死骸を見るのもいや。

こればかりは、贅沢です。死んでいったことを確認できれば、
建物、部屋から消えていったと同じでしょう。僕もいやです気持ち悪いでも、少し長めの炭をたくときに使うはさむものを専属においておく。
それと、ゴキブリは、湿った木材に卵を産み付けます。今頃の暖かくなった時期に卵からかえりでてきます。ですから、台所周りなどの、湿気の多い場所に、気をつけてください。
どうしても、湿気を無くすような木材を台所のどこかには、必ずあります。
そこで、安い、ホー酸団子で十分です。それをできるだけ湿気の多い、場所にばら撒くように置いてください。その他の場所にも、多くちりばめるように置いておくことです。
今の時期は最適です。少し遅いかもしれませんが、卵からかえった小さなゴキブリは、すぐ死滅してしまいます。死骸は小さいので、自然消滅でしょう。
そのホー酸団子を、他の部屋、場所にも、置くことです。多すぎるような気がするほど。
秋が来て、寒さを感じるまで置きっぱなしにしてください。部屋の掃除のとき、掃除が終われば、再度、
置いてください。湿り気がいつもあるような場所をできるだけ作らない。これに限ります。
殺虫剤もそう簡単に、ゴキブリもなれて、死にません。お金が駆る割りに効果ありません。
但し窓から飛んで入ってくるゴキブリにはどうしようもありません。部屋に入ったら、早くホー酸団子を食べるように祈るだけです。ホー酸団子は一年おきに新し物を買ってください。人の手に触れても安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。御礼が遅くなりすみません。


湿ったところを作らない…これならできそうです。押し入れを開けるのが怖いのですが…梅雨になる前にやらなきゃですね。最近、夜はまだ寒いですし。
あと、火バサミを買ってきます!

ただグッズの併用について答えてくれた方を今回はベストアンサーに選ばせていただきました。
すみませんm(_ _)m

お礼日時:2010/05/15 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!