
年配の親族への引出物、引菓子。。結局は何が喜ばれるのでしょうか?
お皿は重いからいらないとか、カタログギフトは味気ないとか色々な意見を見て、どうしたらものかと悩んでいます。
今決まっている事は、やはり自分たちで選んだ引出物と、引菓子はバームクーヘンか森八の長生殿にしようかと思っています。今までもらったのはバームクーヘンが多かったと思い、和菓子にしようかと思うのですが、どちらがいいと思いますか?
やはり定番のバームクーヘンの方が引菓子!って感じですかね?
引出物は、紅白の2つセットの梅の形をしたお皿か、ウェッジウッドのオーバルディッシュ1枚にしようかな?と思っています。
親族受けが良いものってほかに何かありますか??
No.3
- 回答日時:
回答ありがとうございました!
早速拝見させて頂きました。
とてもお上品な和菓子が沢山ありますね~
日持ちは重要なんです・・!
しかも6月の式なので室温を考えなくて良いものがいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
花婿、花嫁の引出物が違うって...
-
5
男性ゲスト(20〜40代前半)の...
-
6
引き出物の値段の相場を教えて...
-
7
法事の時の粗供養を引き出物と...
-
8
引出物は何点?
-
9
引き出物を消耗品にするのはあり?
-
10
両家別々の引出物
-
11
金平糖入りのボンボニエール
-
12
娘の結婚、お祝い金はいくら出...
-
13
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
14
ショータイジョー☪❁✡♪
-
15
友人の結婚式の4日前に結婚式を...
-
16
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
17
彼女が友達付き合いをしないこ...
-
18
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
19
入社まもなく友人の結婚式が。
-
20
友人が結婚式に来てくれません。
おすすめ情報