
可愛がっていた猫(もとは野良猫)がいなくなりました。
1年以上前から我が家の庭に来るようになり、毎日夕方と夜(日によっては朝や昼も)来ていて、ご飯をあげてました。真冬の日も雨の日もほぼ欠かさず来てくれてました。夜は1時間くらい私が家事を外でしている間ずっとつきそってくれてました。すごく懐いてくれて可愛がっていました。今迄1日来ないことは数度ありましたが、2日程姿を見かけないことが2回程あっただけです。でも、このゴールデンウィーク明けからぱったり姿を見せなくなりました。もう1週間以上たちます。保健所に連れて行かれたのかと心配で問い合わせましたが回収した形跡はありませんでした。もとが野良猫なので束縛するのも良くないかと、首輪もせず、野ばなしで、ご飯の時だけ戻ってくるという感じで生活してました。寒い冬はこちらで庭に用意した寝床で寝てくれてましたが、そこが一度雨に濡れて以来、乾いても寝なくなりいつも夜はどこかにいって寝ているようでした。
いつも戻ってきていたので、普段どこで寝ていたのかも知りません・・・。
どうして急にいなくなったのでしょうか?
事故にあったのでは?誰かに傷つけられたのでは?等不安なことばかり考えて心配でたまりません。一日も早く戻ってきてほしいのですが、寒い冬ならともかく、こんなに暖かくなっていなくなる
理由があるのでしょうか?
猫に詳しい方どうか教えてください。
いなくなる半月前には足をいためてひこずってました。2日程で普通にあるいてましたが。いなくなる1週間程前には背中に5センチほどの長さの傷ができていてそこだけ毛が抜けていました。
猫同士の喧嘩によるものなのか、人間によるものなのかは分かりません。
それもあってひどい目にあってしまったのではとなおさら心配です。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験では、戻らずにネコが入れ替わって居ました。
ネコの発情期は、年2~3回ありますが今頃の時期はまず戻って来ませんでした。
あまり心配しなくても、何処かで生きて居ますよ。(^.^)
ありがとうございました。2日前無事に戻ってきました。毎晩外で名前を呼んでいたのですが、いつも返答なく、多分駄目だろうと思ってたら、かすかに「にゃ-ん」泣き声が聞こえて、やっと戻ってきました。もう嬉しくて嬉しくて・・(涙)。発情期だからかと思いつつも、事故にあったのではとかなり不安でした。おっしゃるとおり、発情期でふらふらさまよっているんですね。本当に心強い励ましありがとうございました。また何かあったら相談にのってください。
No.3
- 回答日時:
象や猫などは死期が近づくと、人目に付かない所へ行ってしまい、召されます。
もし、戻って来ないのでしたら、供養してあげて下さい。この回答への補足
いなくなる直前怪我はしてましたが、命に関わるような傷ではなく病気にかかった様子もなく元気でした。なので死期で・・・というのは考えにくいのですが・・・。
補足日時:2010/05/13 09:58No.2
- 回答日時:
野放し状態でお世話をしていたという事は、猫の方も質問者さんの家に入ってこなかったということですよね。
猫は自分の生きたいように生きる動物です。
傷を負っても質問者さんに頼ってこなかったという事は、猫自身は「自分は一人で野良猫として生きているんだ」という自覚があり、それが心地よかったのだと思います。
うちにも猫がおり、周辺には野良猫もいます。
「飼っている」として首輪をつけている猫も元は野良でした。
何故飼い始めたかというと、自分から強引に家に入ってきたからです。
猫は人ではなく、家につく と言いますが、本当にその通りだと思っていて、今まで色々な猫に会ってきましたが、猫の方から家を選んできている感じがあります。
周辺の野良猫もたまに庭に遊びに来たりしますし、時には家の中に入ってくることもありますが、決して居座ろうとしません。ご飯だけ食べてササーっといなくなってしまう猫がほとんどです。
質問者さんの家に来ていた猫も、そうだったのではないでしょうか。
多分そうやって「野良」としてどこにも居つかず生活している猫は、その生活で満足しているのだと思います。
でも質問者さんが可愛がってくれて満足していたと思いますよ。
今その猫がどこにいるかはわかりません。
どこかをさすらっているのか、自分に合う家が見つかってそこで新しい生活をしているのか…
いつかまた、ひょっこりと質問者さんの家に戻ってくるかもしれません。
その時はまた可愛がってあげて下さい。
天気の良い日は庭でごろごろしていたり、家にも入ってくる時がありましたが、我が家は猫を入れるのを嫌がるので(私だけが可愛がっていたので)、入るのを拒んでました。私も仕事があり、なかなか昼間はいないので相手もできず、夕方ご飯を食べるのと夜私の洗濯時間になるとまた来てくれてそのときもえさをあげながら1時間くらい一緒に毎晩すごしてました。新しい家ででも元気にしていてくれれば嬉しいです。戻ってくることを信じてます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
猫が帰ってこなくなりました(>_<) 家の庭に住み着いた野良猫がいて、初めは痩せていたので餌と寝床を
猫
-
野良猫の行動パターンというか1日のタイムスケジュール
犬
-
野良ネコ
猫
-
-
4
突然消えた子猫、考えられる理由は?
猫
-
5
野良猫が消えた
猫
-
6
野良猫の餓死
犬
-
7
保護しようとしていた親子猫たちの姿が消えた・・・
猫
-
8
我が家の雄猫(半分ノラ見たいな猫ですが)が2月10日ごろから帰って来ないのですが・・・。
猫
-
9
捕獲器に入らない猫について質問です。 現在、ボランティアさんから捕獲器を借りて敷地内に設置しました。
猫
-
10
飼い猫が野良猫と縄張りに負けたのか帰ってきません。(親が縄張りに負けたのではないかと言ってました)ず
猫
-
11
猫は最長でどのくらいの期間、家出をしますか?
犬
-
12
野良猫は夜はどこにいるのでしょうか? いつも庭に日向ぼっこにくる猫がいます。なんだったら寝るときくら
猫
-
13
一度家出したネコは帰ってきませんか?
猫
-
14
行方不明の猫を探さないという選択
猫
-
15
飼っている猫が2週間も帰ってきません(T_T) 元々放し飼い(?)をしていたのですが基本的には家にい
猫
-
16
外猫の熱中症対策ありますか??
犬
-
17
去勢済み・外慣れ猫が帰ってきません
猫
-
18
小猫を親猫から離すのはいけない事でしょうか?
猫
-
19
寒くなると野良猫はどこに行くのでしょう?
猫
-
20
野良猫が全然なつかない
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野良猫に寝床の提供だけという...
-
可愛がっていた猫(もとは野良...
-
飼い猫がよく人がいないところ...
-
猫の防寒対策
-
野良猫も病院に連れていかない...
-
子猫の捕まえ方
-
ガリガリの野良猫にご飯をあげ...
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
野良猫は人にはなつかない?
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
野良猫はエサにありつけない日...
-
家の前の側溝に猫が糞をしに来...
-
野良猫の出産後の行動について。
-
毒エサで野良猫を駆除すること...
-
野良猫は朝と夕方現れますが今...
-
野良ネコ同士の、いじめについ...
-
老猫がいなくなった
-
野良猫は保健所で引き取らない...
-
猫がいる家での猫(野良)よけ...
-
家の床下の野良猫を追い出した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫が嫌いと言う方もいらっしゃ...
-
野良猫に餌をあげてはいけない...
-
可愛がっていた猫(もとは野良...
-
野良猫がいることで、カラスや...
-
ガリガリの野良猫にご飯をあげ...
-
子猫の捕まえ方
-
野良猫に寝床の提供だけという...
-
家の床下の野良猫を追い出した...
-
もし、飼い猫が野良猫と喧嘩し...
-
野良猫は朝と夕方現れますが今...
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
老猫がいなくなった
-
野良猫はエサにありつけない日...
-
今まで触らせてくれなかった野...
-
野良猫が通行人と通行犬を襲う?
-
元野良猫はまた野良に戻っても...
-
飼い猫がよく人がいないところ...
-
野良猫の出産後の行動について。
-
毒エサで野良猫を駆除すること...
-
野良猫に追いかけられた雄猫が...
おすすめ情報