プロが教えるわが家の防犯対策術!

小1の女児のがいます。
幼稚園の頃、私の仕事があるときは延長保育をお願いしていたのですが、
その時も泣いていました。
仕事がない時は機嫌よく園にも通っていました。

昨年、出産を機に仕事を辞めたのですが
それ以降は先生からも笑顔が増え、情緒も落ち着いてきましたと言われ、
安心していたのですが、
小学校入学し、給食が始まってからまた朝泣くようになりました。

赤ちゃんが産まれ、今まで愛情を一身に受けていたのに、
さびしいと感じるからなのかと娘との時間を増やしたり
どうすれば泣かずに行けるか、何がそれほどつらいのか、
話を聞いたりして、本人も頑張るというのですが、
やはり朝になると号泣しながら登校します。

私も下の子が朝タイミングが悪いと起きてぐずり始めるので
イライラしてきびしい言葉をかけてしまうこともしばしばです。
ですが、どうにか娘が帰ってくるまでに気持ちを落ち着かせて
「今日は朝ごはん少し食べられたね、すごいね」
「今日は家出るまでは泣かなかったね、頑張ったね」
とほめて抱きしめています。

ですが、昨日一昨日と泣かずに行けて
ようやくホッとしていたのに、また今朝泣かれました。
近所の人にもいつまであの子は泣くのか、
親が小学校まで連れて行け、
子供をほっておくなといわれました。
私も正直どうしていいのかわかりません。

大変ですが朝私が送っていくことはできないことはありません。
しかし、彼女の性格からいうと、
それをしてしまうとずっとそれを要求して来そうな気がします。
それでもそうしたほうがいいのか、
どうすれば泣かずに行けれるのか、
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

娘さん感受性がとても強いのかもしれませんね。


色々な物を感じたり見たりして、溢れんばかりの情報に押し流されているのでしょう。
小学校入学を経て、大きな環境の変化に心がついて行けてないのかもしれません。

そんな子は、先ず落ち着かせてあげる事です。
やはりお母さんはお辛いでしょうが、登校時に同伴された方が良いと思いますよ。
先ずはニコニコ笑顔で登校を続けさせれば、自然の周りのお友達との会話も進むようになります。
お母さんがべったりと横に張り付かなくても、一緒に居てくれている、私を見てくれているだけで安心するものです。

朝にイライラとして厳しい言葉を掛けて、帰宅後に優しく対応しても、子供が迷ってしまいます。
であれば、ニコニコ元気に登校させて、帰宅後に「今日も楽しそうに学校に行けたね!」と抱きしめてあげた方が効果倍増ですよ。

後はしばらく同伴登校したのちに、下のお子さんのお世話と称して上の娘さんに次のように頼んでみましょう。
「今から〇〇ちゃんのお世話をするので、お姉ちゃんの〇〇ちゃんがママを助けてくれないかな?
 明日は一緒に行くから、今日は一人でに学校に行ってくれないかな。」
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

おっしゃられるように、朝イライラして厳しい言葉を言うのに、
帰ってきて抱きしめられても混乱するだけですよね。
ハッとしました。
朝ごはんの支度、主人のお弁当作り、
そして下の子の世話、本当にいっぱいいっぱいだったのですが、
娘の気持ちが納得するまで送ってやろうと思います。

お礼日時:2010/05/14 10:23

はじめまして!



 三人の男の子のママです(中学 小学4年 4歳)

ご近所に同じ小学校に通う 少し大きなお姉さんはいないでしょうか?
 もしもいるのでしたら そのご家庭にお願いに覗ってはどうでしょうか?一緒に慣れるまで登校して欲しいって・・

町内会等は参加されてますか?
 もしもされていたら必ず子供会等があるはずです、そちらに大きな小学生のお子さんがいないか聞いて事情を話されてみてはどうでしょうか?
 相談に乗ってくれると思います。

それか担任の先生に同じ歳の近所や通り道にいる友達がいないか確認して、もしもいるようでしたら、そのお友達のお家のお母さんにお願いして一緒に暫く登校して貰ってはどうでしょうか?(我が家の次男が実のお兄ちゃんと行くのを嫌がり(ーー;)近所の子の次男と同じ歳のお母さんに電話をして一緒に登校して欲しいってお願いしました。そちらのお母さんも逆に助かります~って言ってましたよ)

 そこから交流も生まれたりしますので、聞いてみてはどうでしょうか?

学校に慣れるまで不安な子もいると思います。

 それと学校で必ず役員で登校時通学路に立つ活動をやっている部があると思います。(毎日ではないですが・・)
そちらの方に連絡して娘が泣いて通ると思いますが、よろしくお願いしますって声をかけておくと、学校に行く道 そのお母さん達が見ていてくれたり声をかけてくれると思いますよ。
 そちらの方もお願いしてみてはどうですか?
私がその活動の役員をやっています。
 中にはやはり泣いてる子もいて、そのお母さんが一度 立っている所に挨拶に見えた事があります。
それからなるべく見守ったり、近くにいる大きな子に一緒に手を繋いで行ってあげてくれない?っと声をかけたりした事がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

娘のところは集団登校あり、そこまでは4月いっぱいは
集合場所までついて行っていました。
ママが行くのは4月までだからねと言い聞かせて行っていたのですが、
5月になってからは玄関で見送り、ベランダから様子をずっと見ていたら、
やはり泣きながら行っていたので、
見かねたお向かいの方が一緒に行こうと誘ってくれました。
しかし、やはり泣くので現在も途中まで送って行っている状態です。
せっかく一緒に行こうと誘ってくれたお子さんも
娘があまりにも泣き、私の方に駆け寄ってくるので
どう接したらいいのかわからないようです。

せっかく誘ってくれたお向かいのお子さんが
嫌になるのではないかと心配にもなります。

ちなみに小学校からは元気に「ただいま」と言って帰ってきます。
宿題も嫌がらず、次の日の準備も自ら進んでやっています。
小学校そのものが嫌だというわけではないと思うのですが・・・

お礼日時:2010/05/14 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!