プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

看護の基礎問題がわからず困っています。

解答がわかる方がいらっしゃれば、教えてください。

【問題】
酸素吸入療法において、酸素ボンベによる方法で2L/分投与中である。
500L酸素ボンベ(14.7MPa)で残圧が10MPaの場合、残量(L)及び
使用可能時間(分)はいくらになるか?

A 回答 (2件)

まず、考え方として



1. 密閉された容器の中の酸素(気体)の量が半分になれば、圧力も半分になることは理解できますか?
2. つまり、酸素の量と圧力が比例関係にあることが理解できますか?
3. 酸素ボンベの圧力が14.7MPaから10MPaに低下したのですから、残量はもともとの酸素の量に対し10/14.7になったことが理解できますか?
4. もともとの酸素の量が500Lなのですから、500をかけると残量が計算できることが理解できますか?
5. 1分あたり2Lで投与するのですから、計算できた残量を2で割ると答えが出ます。

私は看護の問題(国家試験対策だけでなく)だと思います。患者さんの安全を守るために、どのくらい投与できるかを計算で予測し、必要であれば予備のボンベを用意するなどの行動もたいせつだと考えます。今後の国家試験では薬液量や点滴の問題などの計算問題も多く出題されるでしょう。現場でも必要な知識です。とっつきにくいかもしれませんが、そんなに難しくないのでがんばってください。
    • good
    • 7

一応、看護師ですが・・・。


これって看護の問題ですか?
単純に算数の問題として解いてよいのでは?

500L×10MPa÷14.7 これで残量が出て。

↑これを2Lで割れば、使用可能時間が出るのではないですか?
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!