
困っています!!
私は現在社会人(アルバイト)をしながら放送大学で学んでいます。もともと心理学を勉強したくて
大学院に行くために、大学の学位が欲しくて放送大学に通いだしました。
前からの夢であった 海外への留学も実現すべく、海外の大学院をねらおうと思っているのですが、
色々なエージェントに問い合わせたところ、通信制大学の単位は認められてないケースばかりで
以前に放送大学から海外の大学院に入学した方を見たことが無いと みなさん口をそろえて言うの
です。 放送大学にも問い合わせましたが。大学院に問い合わせてくれとの事。。。
英文での成績証明書を送ってもらい、問い合わせてみようとは思うのですが、専攻だけは決まって
いますが、国も、大学院もすごい数がある中、どのように調べてよいのかもわかりません。
そこで、質問です、以前に放送大学から海外の大学院へ留学された方、またそんな方を知っている
という方がいましたら教えて下さい!! 今までおもしろくもない通信制大学を、仕事をしながら
勉強してきました。金銭的に放送大学にしか入ることができませんでした。当方若くはないもので。
大学院に通うことを目標に頑張ってきました!! もし受験資格があるのであれば必死に受験勉強を
(英語)をしようと思っていますし、やってきました。
どうぞよろしくお願いします!!!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
以前に説明会に行ったことのある留学エージェントでは、GPAが低い場合は放送大学で単位を取って(良い成績で)GPAを上げる、のも一つの手、
という話を聞きました。ということは放送大学の場合でも大丈夫なのではないでしょうか?但し、私の勘違いかもしれないのでご自身でご確認下さい。
ちなみに私が行った説明会は、栄陽子留学研究所、というところです。一度お問い合わせなさってはどうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
アメリカの大学院に留学経験があります。放送大学のことはわかりませんが、アメリカの大学でも通信制で取った学位が認められるので、No.1の方もおっしゃっていたように、放送大学で学位が取れているかどうか、ということだと思います。
同じ大学院の中でも専攻のDepartmentによって出願に必要な書類などが異なってきますが、例えば私が行ったところで求められていたのは、
・大学の学士号
・大学の専門課程での成績がB以上(4段階で3以上)あるいはGREで1000点以上(verbalとquantitativeで).
・志望動機などを書いたパーソナル・ステートメント
・推薦状
・英語が母国語でない場合はトフル
といった感じです。推薦状の数が2通か、3通か、あるいは大学中に提出した期末のペーパーのコピーや、論文のコピーなどが提出に必要な場合もあります。
それからアメリカの大学院なら下のサイトで検索ができます。
http://www.gradschools.com/
http://www.univsource.com/psychology.htm
心理学もいろいろ専門が分かれているようなので、どのような心理学を勉強したいか、というのも考える必要があると思います。
ありがとうございます、サイトも参考に大学院を選びたいと思います。
大学院進学はあと1年半後を目指しています、昨年1年半カナダへワーキングホリデーで
行って来たため、英語でのでの生活はそこそこできますが、試験の英語となるとまだまだ
なので、あと1年半で放送大学の学位をいい成績でとって、英語のレベルをあげて
頑張りたいと思っています。
専攻はCRINICAL PSYCHOLOGY が希望ですが、就業経験を厳しく見るところも多そう
なので、専攻は なるべく希望に近いもの。。。で考えています。
まず 進学する事が一番の目的なので。そのなかで色々見えてくるかと。。。
現在、文部科学省から放送大学についての証明書類を取り寄せ中ですが。。。
もし、大学院に進学できない場合、大学への編入もふまえて考えようと思っています。
通信制自体を認可してないところも多いのでしょうか??
アメリカでも通信制大学によっては認められない大学も多くあると聞きました。
どなたか、通信制大学→海外へ進学 された方、もしくは そんな知り合いがいる方
などいらっしゃいましたら お願い致します!!!
No.2
- 回答日時:
私は留学した事があります。
「放送大学はおもしろくない。 つまらない」とkaruobusikureは書かれていますので、放送大学は退学して、海外の大学に入りなおされたら、どうでしょうか。
ご存じだと思いますが、海外へ行かれますが、24時間、365日、英語です。
つまり、英語ばかりで、日本語は全くありません。
授業も英語、講義も板書もレポートも英語、質問も英語、友人との会話も英語ですよ。
英語力、大丈夫ですか(学部ですと最低でもTOEIC730点レベルは必要です)。
また、ハンパな気持ち、ハンパな英語力ですと、海外の大学、大学院では中退の原因となります。
それほど、留学は厳しいです。
一度、大使館に問い合わせてみると、いいでしょう。
以上
No.1
- 回答日時:
どうでしょうね?放送大学でも学士の学位が取れるわけですからその学位は留学の際に認められると思いますよ。
放送大学は分かりませんが、国内の通信制大学から海外のMBAなら実例はあります。
海外の大学院が放送大学と他の通信制の違いが分かるとも思えません。
よく分からないのは、なぜ大学院留学でエージェントを使うのかって所です。入学申請のサポートは学校に聞けば大体教えてもらえますよ。主要な英語圏ならブリティッシュカウンシルや日米教育委員会やカナダ大使館などで情報が出ているし、留学説明会も開かれています。
そもそもエージェントの方々は実際どの程度海外の大学院にたいして精通しているのでしょう?
入学基準は変る事もあるので、直接学校に聞くのが最新情報で、確実性は高いと思います。
どの大学院がいいのかわからなくても、可能性だけ知りたいなら適当に気になった大学院に問い合わせれば分かると思いますよ。
通信制でもそうじゃなくても成績を見るのは同じなので、GPAで足きりされない成績を取らないと厳しいので成績維持頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
放送大学、留学について
大学・短大
-
カナダの大学(university)は放送大学の単位を認めますか?
留学・ワーキングホリデー
-
日本の大学(通信制)から海外の大学に編入
留学・ワーキングホリデー
-
4
通信制大学から大学または大学院編入は、ありえるのかまたは助言をください。 文章が長く拙いかもしれませ
大学・短大
-
5
大学通信教育出身ですが、大学院進学で気になることが・・・
大学・短大
-
6
通信制大学から 海外の大学院
留学・ワーキングホリデー
-
7
一般大学大学院への道
大学・短大
-
8
通信制の大学から編入
大学・短大
-
9
通信制大学から国立大への編入は可能ですか?
大学・短大
-
10
放送大学から大学院、そして研究職
大学・短大
-
11
学位授与機構で学士号取得か放送大学卒業か
大学・短大
-
12
放送大学卒業って、何か強みになるんですか?
大学・短大
-
13
放送大学卒業という学歴は就職活動でマイナスか?
就職
-
14
留学と放送大学について
留学・ワーキングホリデー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
5
国公私立ベスト30大学人気ラン...
-
6
工学院大学は世の中的に、糞な...
-
7
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
8
大学行きたくないです。 片道2...
-
9
大学一年生です 通年の必修で死...
-
10
学校のオープンキャンパスの無...
-
11
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
12
日本語の間違いを直していただ...
-
13
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
14
大学の試験を欠席すると不可で...
-
15
部外者が大学の構内に入っても...
-
16
偏差値40というと、どの程度の...
-
17
国公立ブロック大、地方国公立...
-
18
煙草で補導されました。
-
19
無職や ホームレスの人が死んだ...
-
20
首席ってどうしてわかるのですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter