プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコン起動時にピープ音が鳴り、ウィンドウズ(vista)が起動しません。

hp9690を使用しています。

ピープ音はピー・ピー・ピー-ーーという感じで3回目が長いです。
電源は入るものの、ディスプレイには『no signal』と出ます。

今日、車で引越し先に運んでいる途中、車内で倒してしまいました。
車に積む前までは動いていました。

引越し先についてから、動作確認をしたところ、上記のようなピープ音が鳴って、パソコンが起動しない状態です。

直し方がわかる方がいらっしゃいましたらご教授願います。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

BIOS 警告音


http://www.redout.net/data/bios.html

hp9690で検索してもあたりません。

もしかしてこれかな?
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/pers …

とりあえずケースを開け、グラボやメモリーを挿し直すことでしょう。
また、増設ボードがあるなら、外して見ることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
PCは去年の5月半ばに買いました。
早速、ケース開けてやってみます!

お礼日時:2010/05/16 14:45

Beep音組み合わせで1・1・1-といった3度目が長いパターンは聞いたことがありませんので,


よく似たパターンで回答します
 1-1・1・1(ピーピッピッピッ)という組み合わせが電源ON時に1度だけ発生する場合はビデオボードが認識していないかディスプレイケーブルが接続されていません。
また、1・1・1 と同じパターンが繰り返している場合はメモリーが認識されていません。
前記の回答者も同じ回答をされていますが,まずモニターシグナルが来ていない状態でしたら
ビデオボード・メモリー・CPUの抜き差しを実施。
次にオプションカードが接続されている場合はオプションカードを取り外して最小構成での起動を試行。
コンセントから電源ケーブルを抜いてCMOSバッテリー(マザーボード上のコイン電池)を取り外し3分ほど放置を試して見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
Beep音は1・1・1-が繰り返し鳴っている状態です。
ご回答頂いた皆さんが仰る通りPCを開けてメモリー等を抜き差ししてみます。

お礼日時:2010/05/16 14:51

各パーツの取り付けを確認することが、先決かと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速やってみます!

お礼日時:2010/05/16 14:53

普通は転ばないように隙間無く積むとか、クッション材を周りに入れるなどして運搬した方が良かったですね。



たぶん、倒れた衝撃でHDDが壊れた可能性がありますね。
HDDを購入して、PCに取り付けてリカバリメディアを使ってリカバリ作業を行うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからはPCなどの精密機器を運ぶ場合、もっと気を付けたいと思います。
PCのケースを開け、メモリーなどを抜き差しして直らない場合は修理に出したいと思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/16 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!