アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校受験で難関公立高校に合格する勉強法を教えて下さい。

A 回答 (3件)

>小学校からの教科書を開いて、すべて覚えていて、解説も澱みなく行えるか確認してください。


全部、完璧に近いなら復習するだけで、試験は応用問題ですから簡単に解決します。

この意見には反対します。まず第一に範囲が違う、最重要科目の英語が無い。
積み重ねというのは事実だが、
例えば小学生では国語では物語文中心だが、中高は論説文中心となる。
小学校は論説文は少ないし、物語文中心の小学校からやるのはムダが多すぎる。
数学も足し算や引き算が出来なきゃ、話にならんが、逆にその辺を出来れば、
あとは定理を覚えて、設問を解いてく作業が中心。
分数が中学で出てくることは無い。
「小学校の基礎を完璧に」と言うのは、
短絡的過ぎて、そもそも昨今の受験に触った事が無い人の妄言ではないかと思う。


そもそも「基礎を完璧に」の完璧、ゴールはどこなんだろう?
大人でも100問漢字があれば1問は間違う。それで完璧じゃないと言うのはおかしいだろう。
そもそもそんなもの=完璧は求められていない。
どの有名高でも平均80点、5科で400点あれば受かる。500点、あるいはそれ近く取る
必要性は無い。
基礎からやるなんて時間が無駄過ぎる。


いま中1か中2なら主要5科目を平均90点以上、特に数学と英語を頑張りなさい。
また社会など暗記科目は「暗記すれば100点取れる」のだから100点目指して暗記しなさい。
中3なら内申の問題もあるから厳しいかもしれないな。

ちなみに学生時代、教え子を公立トップ校に合格させました。
方法は単純で、中間期末テストの数ヶ月前から、圧倒的に前倒しして進め、繰り返し繰り返し。
特に難易度が高く、平均点差のつき易い、英語、数学をやります。
英語なら単語を、数学なら定理・公式をとにかく覚え、
問題集を解く。やり直す、繰り返すと言うもの。
基礎的なところは当然抑えておくといい。ただし何ヶ月もかけないこと。
せいぜい1,2週間で潰してしまう。

塾に行ってないなら宿題以外で最低2時間は必須。
問題数にして英数で毎日30問ずつは解いてやり直しまですべき。
出来れば毎日3,4時間はやって欲しい。

実感としては、
トップ公立に入ること自体はそんなに難しくないです。
やるべきことをやってれば公立中で最上位になれるし、トップ高にも入れる。
だからこれは難関私立中に入ったり、甲子園に行くのとは違う。
だから臆病にならず、自信を持って勉強を進めるといいです。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2010/07/10 00:33

公立高校の場合は、内申点(従順度)も重視されるのでは?


まず、それが大丈夫かを確認しましょう。ダメなら、いくら努力しても無駄ですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

頑張ります。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/23 11:45

真剣にするなら、小学校からの教科書を開いて、すべて覚えていて、解説も澱みなく行えるか確認してください。


全部、完璧に近いなら復習するだけで、試験は応用問題ですから簡単に解決します。
出来なかったり、意味不明でやりもしなかった場所が一杯じゃないかな?それじゃ何をしても不合格。
基礎が出来てないのが勉強法なんておこがましい限りじゃ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/23 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!