プロが教えるわが家の防犯対策術!

初心者でも入りやすいオススメのクラシックを教えて下さい。

最近、クラシックにはまりました。
ベートーベンの月光やアルビノーニのアダージョなど
どことなく哀愁漂うものが好きです。
是非ともオススメの曲、CDなどを教えて下さい。
ついでに好きな作曲家なども書いてくれると嬉しいです。

A 回答 (5件)

『哀愁』に拘って、思い付くまま挙げてみます。



●ヴォルフ=フェラーリ:歌劇「マドンナの宝石」~第2幕の間奏曲(視聴)

【グルック】
●妖精の踊り(yousei.mp3を、左クリックで試聴・右クリックでDL)http://homepage1.nifty.com/PICCOLO/P-2-85.htm
●グルック/ズガンバーティ編:歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》から 「メロディ」」(試聴&DL)http://www.voiceblog.jp/andotowa/597555.html

●ボロディン:弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調
  第1楽章(試聴)http://www.voiceblog.jp/andotowa/421984.html
  第3楽章「ノクターン」(試聴)http://www.voiceblog.jp/andotowa/361118.html

●マルチェッロ:オーボエ協奏曲 ニ短調(CD抜粋試聴 06~08)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009N2 …

【ラフマニノフ】
●ヴォカリーズ 作品34の14(試聴)http://www.voiceblog.jp/andotowa/188137.html
●パガニーニの主題による狂詩曲 作品43より 第18変奏(試聴)http://www.voiceblog.jp/andotowa/285429.html

●ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲(試聴 faune.mp3をクリック)http://homepage1.nifty.com/PICCOLO/P-2-58.htm

●パッヘルベル:カノン(試聴 p-kanon.mp3をクリック)http://homepage1.nifty.com/PICCOLO/P-2-64.htm

●グリーグ:《2つの悲しい旋律》 Op.34 -2.「過ぎし春」他数曲(試聴)http://www.voiceblog.jp/andotowa/car56.html

●レスピーギ:《リュートのための古風な舞曲とアリア》(試聴)
http://www.voiceblog.jp/andotowa/344177.html

●フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調 第1楽章/第四楽章(CD部分試聴 04/07)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ZE …
 第1楽章全曲(参考試聴)http://www.voiceblog.jp/andotowa/387228.html

【フォーレ】
●ノクターン 第6番 変ニ長調 Op.63
●パヴァーヌ Op.50
●歌曲集 《3つの歌》から 「夢のあとに」 Op.7-1
●組曲 「ペレアスとメリザンド」 作品80より 第3曲 “シシリエンヌ”
(試聴 まとめて、他)http://www.voiceblog.jp/andotowa/car41.html

【ヘンデル】
●ハープシコード組曲 第2番 HWV437 第4曲 サラバンド(試聴)http://www.voiceblog.jp/andotowa/417475.html
●歌劇《クセルクセス》から アリア「オンブラ・マイ・フ」(試聴)http://www.voiceblog.jp/andotowa/206001.html

●フェルナンド・ソル:練習曲 ロ短調 作品35-22「月光」(試聴)http://www.voiceblog.jp/andotowa/644528.html

【バリオス】
●最後のトレモロ(過ぎ去りしトレモロ)
●:《大聖堂》より “前奏曲”
(2曲併せて試聴)http://www.voiceblog.jp/andotowa/car68.html

●スクリャービン:《3つの小品》から 練習曲 嬰ハ短調 Op.2-1(試聴)http://www.voiceblog.jp/andotowa/466010.html

●ダウランド:涙のパヴァーヌ (流れよ、わが涙)(試聴)http://www.voiceblog.jp/andotowa/car62.html

最後に哀愁とは違いますが
●ロッシーニ:弦楽の為のソナタ(全6曲)
1番~6番(試聴)http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82 …

ついに文字数2千字到達です
    • good
    • 0

ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番は


素人でも、玄人でも「嫌い」と聞いたことがないくらい、
いい曲だと思います!
有名な曲なので、すぐにわかるかと思います。

後は、カヴァレリアルスティカーナ間奏曲も
哀愁漂っているのかな~、と思います。
CMの宣伝にも使われているので、あ~この曲!と聞いたことがあるかも。。。
    • good
    • 0

ベートーヴェンのピアノソナタ第8番『悲愴』もいいです。

第2楽章がこちら。


ショパンの短調の曲は全体的におすすめです。マズルカとノクターンが特に。バラードはやや取っつきにくいので気をつけて下さい(笑)。『遺作のノクターン』と呼ばれる作品がこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=ziZ2v_nIYmE

シューベルトの『アルペジオーネ・ソナタ』もいいですよ。アルペジオーネというのは、弓で弾くギターみたいな珍しい楽器なんですが、かわりにチェロで演奏されることが多いです。
http://www.youtube.com/watch?v=oh1PuFo-c_M

ブラームスの『ハンガリー舞曲』。元はピアノ曲ですが、オーケストラ編曲版もよく耳にします。まずは第1番をピアノで。
http://www.youtube.com/watch?v=rTic64MTsO0
誰もがきっと耳にしたことのある第5番をオーケストラ版で。
http://www.youtube.com/watch?v=PTIsallfsYU

ドヴォルザークの『スラヴ舞曲』。これも元はピアノ曲で、オーケストラ版もあり。ここでは第10番をヴァイオリン+ピアノに編曲して演奏しています。
http://www.youtube.com/watch?v=faPf92gsGgo

あと自分はバッハが大好きなので、何曲か紹介させて下さい。まず『無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番』から、サラバンドとその変奏を。後半の変奏のほう(2:30から)が特に渋いです。
http://www.youtube.com/watch?v=BZv2zRMzkCw

バッハの『ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第1番』を。
http://www.youtube.com/watch?v=ziZPanY50-c
http://www.youtube.com/watch?v=_V-AQk3dVYY
http://www.youtube.com/watch?v=ntn8PXPQais
http://www.youtube.com/watch?v=B5mJLNWawik

バッハの『チェンバロとヴィオラ・ダ・ガンバのためのソナタ第3番』より第1楽章を、まずはチェンバロの巨匠グスタフ・レオンハルトと、ヴィーラント・クイケンの演奏で。
http://www.youtube.com/watch?v=fLcNa8bUloI
で、同じ曲をグレン・グールドのピアノで聴いてみると、また違った味わいが。
http://www.youtube.com/watch?v=MUGE1X3BzC8
このように色んな演奏を聴き比べてみるのもクラシックの楽しみなのです。

最後に、ちょっとショッキングな情報を。「アルビノーニのアダージョ」と呼ばれる曲は、実は、アルビノーニとは何の関係もない偽作らしいのです。ま、よく言えば、アルビノーニへのオマージュですかね(笑)。ここでは、本物のアルビノーニさんが書いたアダージョを紹介します。オーボエ協奏曲ニ短調(作品9の第2番)より第2楽章を。
http://www.youtube.com/watch?v=EtoFfQ3JMD0
    • good
    • 0

初心者向けにいろいろな作曲家の有名曲を集めたCDなどもありますが、好きな作曲家の曲をとことん聴きこむというのもおすすめです。


ベートーベンならベートーベンだけを集めたCDなど。
のだめカンタービレで有名になった交響曲第7番とかはどうですか?

私はショパン好きなのでショパンばかり集めたCDをよく聴きます。
ショパンのノクターンだけのCDとかね。ノクターンと言えば第2番が有名ですが全21曲あります。
演奏家によってもガラリと雰囲気が異なるので聴き比べるのも楽しいものです。
気に入った演奏家が見つかったらその人のCDばかりを聴いてみるのも一興です。

ちょっと変わり種のクラシックとしてアンドレ・リュウのCDなんかいかがでしょうか。
本当は彼のコンサートに行くと「変わり種」という事がよくわかるのですが、ワルツの帝王と呼ばれている指揮者兼バイオリニストです。
高揚感あるワルツがドライブにぴったりで車でよく聴いています。

最近では女性指揮者、西本智実さんのオーケストラによく行きます。
繊細さと大胆さを持ち合わせた彼女の指揮は素晴らしいですよ。いつも喝采の嵐です。
    • good
    • 0

クラシックといっても色々いあります


昔はどこの時代前に作られたものをクラシックと呼ばれた時も有りましたが
とにかく楽しみたいのなら時代は関係ないのですね
月光などのシックなもの、
惑星の中から、木星などは、壮大ですし、展覧会の絵からキエフの大門ですと練習曲としても簡単な曲ですね激しい曲として、運命とかアイーダなどもお勧めですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!