アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新聞契約の途中解約はできると思うのですが、連絡しても毎日入ってきて止まりません。

販売店に事情を話して、景気が悪い昨今、経済的困難で払えない状況になったので、
入れてもらっても、払えないとお断りせざるを得ない状況になったのですが、
毎日入ってくるので、毎日電話していますが、
店主からいろいろ言われて新聞が止まりません。契約は来年3月まであります。

二年前に拡張員が来られたようで、(そのシステムはよくわかりませんが)
その人の手数料とか、解約料とか、かなり払ってもらわないととか。
本社から新聞の数が来てるので止められないとか。
他に購読者を見つけてくれとか。

新聞契約の時には、購読は二年先の話で、
その時にどうなってるのかわからないので、とよくお話しているのですが
どこの新聞が来てもそう言って対応しています。
拡張員は、先のことですからその時に言ってもらえたらいいですよ。と言われていました。
何か景品を置いていったと思います。特に要りませんでしたが。

本社にも電話しましたが、販売店の失礼な言動はこちらから指導するが、
契約は販売店に任せてあるから、関係ないと言われます。
拡張員も販売店が雇っているので関係ないと言われます。

販売店は、拡張員はうちの社員ではないので、と言われます。
弁護士でも訴えていいですよ。とも言われました。その方がいいと。
新聞購読でそこまで言われるのでしょうか?そこまでしないといけないのでしょうか?

消費者センターは休みなので、地方のセンターには電話は繋がりません。
中央のセンターには繋がったので相談すると、
簡易書留のはがきを出して、解除できると教えてもらいましたが、
書き方がよくわからずにいます。
休み明けに、地元の消費者センターに相談して下さいと言われています。

地元の消費者センターに相談したら、最初は丁寧に応対をしていただいていました。

話し合いをするのなら、センターの方が一人で来るよりは、
人数が多いほうがいいと言われているので、調整中です。
しかし販売店から電話があったようで、
センターの方の、以前より態度と話し方が、変わりました。
販売店からの電話で対応が変わるものなのでしょうか?

無料の弁護士相談会に行ったところ、
解約するのなら、集金に来ても払わなくていいし、
勝手に来てる新聞はありがたく読みなさいと、
嫌がらせはされるかもしれないけれどと言われました。
もし訴えられたら相談に来なさいと言われました。

解決するためにはどうしたらいいのでしょうか?
アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

契約解除は一方的に可能です。

ですからあなたの方から新聞はもう買いませんといえばいいです。確実にするためには、文書等で通告するのが確実です。集金を拒絶するのも解約意思表示です。ただし居留守ではなく、解除の意思を告げること。

もっとも、契約解除に伴う違約金や賠償金が発生する可能性はあります。

と、いうことで弁護士さんの教えてくれたことが全てなのですが、
・解除通告や集金拒否で解約の意思表明をする。
・そうすると、以降配達された新聞は勝手に配達されたもので代金支払い義務はない。
・ただし、契約解除に伴う違約金請求など(嫌がらせ?)の可能性はある。
・違約金をあなたが拒否した場合、相手があなたを訴える必要がある。
・訴えられたら、金額の妥当性や交渉については弁護士が相談にのってあげる
ということです。
    • good
    • 9

契約時にどういう契約をしたのでしょうか?


口頭ではなく契約書の内容。

数年間継続契約したという契約書を交わしたのなら、
解約するためには違約金などを支払わなくてはいけません。

携帯電話会社の契約も2年契約したら途中解約は違約金が発生しますよね。あれと一緒です。

おそらくそういうことじゃないですか?
普通に1ヶ月単位の自動更新で解約出来ないなんて聞いたことがありません。
    • good
    • 7

最初に質問なさってから既に12日も経過しているようですね。


解決策は見つかりませんか?大変ですね。
ドア前に新聞を重ねておくのは泥棒・空き巣の格好の餌食になりますから充分気をつけて下さい。

参照して下さい…
http://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/newpage10-76.html

ちなみに私は新聞の契約は3ヶ月或いは6ヶ月単位での契約しかしたことがありません。更新のつど同じ拡張員に来るように依頼して仲良くなったものです。粗品もエスカレートしていきましたし、ドームの内野席を数枚要求した事もありました。元取りになりましたね。もちろん過度の粗品は違反行為です。
質問者さんの場合は、拡張員に特定商取引法や消費者契約法の違反行為が散見されますが、文書に残っている事実に効力があるのですから今後気をつけて下さいね。
    • good
    • 6

まず、その新聞社の本社に言う。

お客様相談室みたいなセクションがあるはずです。
そして、解約する旨を文書で簡易書留(内容証明ならなおよい)で新聞店に送って、
ドアの前に「解約したので、入れてもお金は払わない」旨伝える。

拡張員っていうのが、これがチンピラや○ざみたいなやつらがほとんどで、
こういうのに新聞店が頼んで、契約を取ってもらっているわけで、契約を
そいつらが取ってくると、手数料を払っているわけです。
解約されると、手数料を返してもらわないといけないのもあって、そういう
奴らを相手にするのが新聞屋も嫌だからじゃないかと思います。
昔、日経を取っていたのですが、某大手町の新聞の販売店が配っていて、
引越すから契約を辞めたいと言ったら、「引っ越し先でもとりますよね?」
というので、「とりません」と言うと、「契約が残っているからそれは困る」
と言われて・・・。頼んでもいないのに、向こうの専業社員がやってきて
契約のカードを書いてくれと言うので書いたのですが・・。「日経だよ」
というと、ああそうですか、じゃいいですなんて偉そうな態度の店主だった
ので、あまりいい気持ちがしませんでした。

 閑話休題。万一嫌がらせされたらその証拠を写真でも映像でも撮っておくことです。
新聞店がそんなことをするようであれば店の信用問題にかかわってきます。
弁護士相談会にも行かれたということであれば、また相談してみましょう。

はがきの文章が分からないとのことですが、書式は自由ですよ。
たとえば、「平成22年5月17日をもって○○新聞の朝夕刊の購読契約を解除する。これ以後に配達された新聞については、契約解除後のため、購読料については請求されても一切支払う意思はありません。(住所・氏名・印鑑)」みたいな感じです。
 悪質な新聞店なら、簡易書留だと、そんな中身は書いていなかったと白を切られても困るので、
少しお金はかかりますが、書留で内容証明にして送りつけてやってもいいと思います。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!