アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

店舗兼住宅の火災保険の見直しについて

保険のことは全く分かりませんので、教えて下さい。

1.築約20年位の上記住宅
2.火災保険  保険金額約4,000万円
3.特約  新価 長期一括
4.現在の評価額  保険金額の約37.5%

上記を10年毎に継続していますが、このまま継続していていいものでしょうか。
評価額も下がる一方ですし、新築当時のままの、この保険金額では大きすぎる気がします。
特約の種類も変更などできるものでしょうか。
他の質疑応答を見てみると、『再調達価額』というものが有るようですが、変更した方がいいでしょうか。
今月中に継続保険料を支払わなければなりませんが、もし見直しをする場合、手続きにはどのくらいの日数、また費用がかかりますか。
不明な点は補足します。

わかる方、教えて下さい。

A 回答 (3件)

>現在の評価額  保険金額の約37.5%


この評価はどなたが?? 建物の減価償却は年あたり1%~1.5%程度 10年で10%~15%
20年では目安20%~30%

20年経過後に 同じ建物を新築する場合の価格が現在ではいくらかかるか これに80%かけもしくは70%かけたものが、今現在のあなたの建物の時価額になります。
20年前の新築価格4,000万に、減価償却を加味して時価額を算出するものではありませんので念のためお知らせします。

新価=再調達価格と理解されても良いでしょう。

再調達価格に30%プラス マイナス幅で保険金額設定は可能です。

見直し 手続きはすぐに可能です。
問題は加入者・契約者の気持ち 考え方次第です。全焼した場合 すべて保険金で建て替えたい、多少 自己負担追銭かけてもいいから目先、多少保険料の軽減を図りたいなら保険金を減額する、したい・・・?

選択は、契約者しだいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
評価額は固定資産税の通知書を参考にしました。
用語の意味も分かりましたが、重要な選択なのでとりあえず現状のまま継続することにしました。
次回更新の際には時間をかけて検討します。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/22 01:08

 20年前というと、建築単価の高かった頃ですから、見直しは必要かもしれませんね。


店舗兼住宅ということ、個人の住宅としては、4000万円は大きな金額ですが、建替えにその位の費用が必要ですか?もしその位費用が掛かるということであれば、保険金額が大きすぎるということはありません。特約として記載の「新価」は、同等の建物を再取得するのに掛かる費用を基準として保険金を払うという意味です。新価基準で保険金を決めた場合は古くなっても保険金額を下げることはありませんし、古い建物であることを理由に保険金の支払額を減額することもありません。今は、住宅に関してはほとんどの保険会社が、この新価基準で保険を掛けるようになっています。http://www.86919.com/point/index.html
 保険会社・代理店を変えて見直しをしたい場合にかかる日数は、対応する代理店のスピードによります。代理店のスピードは、貴方が変えたいという気持ちにで変わります。安くてよい保険であれば、すぐに変えたいという気持ちが伝わればすぐに対応してくれるでしょう。「ただ比較したいだけ」という気持ちであれば、取り合ってもらえない場合もあるでしょう。いずれにせよ相談するなら、早目がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
重要な選択なのでとりあえず現状のまま継続することにしました。
次回更新の際には時間をかけて検討します。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/22 01:10

追伸


不動産の減価率は動産に比べてかなり減価率は低いものですし、保険上の時価額は税務、帳簿上の減価率とも違います。

価格協定といって、再調達価格に対して付保割合80%、70%、50%とか掛けて実損補償の保険をかけることも可能です。

いずれにしても保険屋に問いあわせされ、選択加入して下さい。また火災保険にかかる特約も多くありますので、取捨選択される必要もありますよね。
(臨時費用、類焼損害、携行品、個人賠責、破損・損壊などね)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!