プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

青山繁晴
この人の話を聞いてると~省に聞いたら~と言っていたとか国防総省に聞いたら~と言っていたとか民主党の若手に聞いたら~と言ってたとか中国の当局者から聞いたというようなソースがはっきりしない胡散臭い話ばかりです

バラエティ系の情報番組とかならまだ興味本位で聞けるのですが関西ではスーパーニュースアンカーという報道番組で同じような調子で話してます

関西テレビに裏が取れてるかを確認したら”青山さんを信頼してますから”と言う返事をもらいました
実際のところこの人の情報の信憑性はどうなんでしょう?
また本当かどうかがわからない事を報道番組で流す事に対して違和感を感じます

皆さんの意見を聞かせてください
 

A 回答 (7件)

青山も、フジサンケイグループ(関西テレビも含む)もアメリカ支配層や自民党の回し者の評論屋ですから、アメリカ支配層や自民党や国家権力(現与党をはぶく)に都合の良い発言しかしませんから、中にはデマも含まれていますし、アメリカ支配層や自民党や創価学会公明党や国家権力に都合の悪い発言はしなということです。



青山から、裁判所や検察や警察や自民党や創か学会やアメリカを批判する発言を聞いたことがありますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
質問内容は思想信条的なものではなく客観的事実を報道できているかです

お礼日時:2010/05/23 11:32

No.5デス。



TV・新聞の内容は「全て(偏向・誘導)バイアスがかかってル??と思いマス。

最終的には、zabcサンの「メディアリテリシー 力(リョク)」次第!!だと思いマスよ。

色々な情報に接して「決断スルのは、zabc サン自身」デスね。


個人的には、「青山氏のコメント」はサモアリナン」!!!、と思いマス。
    • good
    • 0

確かに情報源が明らかになっていないので、そのような見方もありますが…


基本的に現在の報道って、「事情通」とか「ウォッチャー」とかいう人が言ってるだけのことが多いですよ。
新聞でも「外務省の中国筋」とか「当局担当者」とか、そのレベルです。
というのは、情報源の秘匿が必要だったりするからです。
(意図的にリークさせたい、とか隠れ反主流派とばれることで立場が危うくなる、とか)

自前のシンクタンクを運営している以上、ある程度信用していいとは思いますが…。
通信社出身、大手シンクタンクから独立という経歴なのでコネクションがあっても不思議ではないこと。
もしウラのとれない情報を流したとばれた場合、自分のシンクタンクの信用が失墜することになる。

これだけのリスクを負ってまで脳内妄想を垂れ流す人はいないのではないかと。
ただ、本当に信用できるのか?と考えるだけ良いのではないでしょうか。
「テレビでやってるから正しい情報だ」って盲目的に信じてる方のほうが多数ですからね。
疑問を抱いて、自分で調べて、それから判断すればいいと思います。
それが本来のメディアリテラシーでしょう。
    • good
    • 1

青山氏の解説は「整合性がとれてル!!」と思いマスよ。

ソースを明かさないのは、ジャーナリストの基本!!

ネットのおかげで、「左巻きのスラゴト(捏造)が通用しなくナリまシタ!」 (^^/

>実際のところこの人の情報の信憑性は…
zabcサンが、色々な情報に接して「メディアリテラシー力」を磨くコトですネ!!!

青山氏の解説で、「個人的疑問の、点が面に繋がる」のは、私だけではナイ!!と、信じたいデスね。zabcサンには心地よくナイ「回答」でショウが…!

you tubeの「アンカー火曜日」シカ知りませんが、海外在住の日本の方々にも「絶大な支持」がアルみたいデスよ。

>また本当かどうかがわからない事を報道番組で流す事に対して違和感…
で、アレば「番組打ち切り」デスよネ (^^

在日・反日の多い「関西地区」で、「たかじんのなんでも言って委員会・アンカー火曜日」はスバラシイ!!!!!と思いマス。

zabcサンの望む「回答」とは真逆で、 m(__)m

世の中には、アヤシイ誘導・捏造に乗らない人が増えてル!!ってコトですネ (^^/
残念でした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます
おっしゃるとおりだと思います
でも客観的事実を放送するニュース番組の内容を信じたいとかみたいとかの憶測レベルでしか判断できない内容であれば本来の趣旨ではないと思います
たかじんの・・は楽しく毎回見てます この番組は報道番組ではなく視聴者が勝手に判断できる番組だからです

お礼日時:2010/05/23 11:51

質問の内容に賛同いたします。


ご自身で関西TVに質問されているのには敬意を表します。

下記は私が以前に関西TVにメールした内容です。
放送内容は検察による世論誘導または関西TVによる虚報のいずれかにあたります。

関西TV2月3日放送の「10.2.03青山繁晴がズバリ!」の検証及び質問への回答をお願いしてまいりましたがいまだに連絡をいただいておりません。

ご多忙中と思いますので内容を整理いたしましたので速やかにご回答いただくことをお願いいたします。

1、実際に青山氏または関西TVは検察からの直接の情報だと言い切れるのか?そうでないとすれば捏造、虚報となるがどうであろうか?

2、もし、番組で言われたように検察から直接電話で聞いたというのであれば、報道番組に携わるものにこれだけの内容を話したのであるから検察の意図的、意識的な世論誘導だとは思わなかったのだろうか?

3、検察が起訴もしていない今後の想定上のシナリオや思い入れを報道関係者に話すことに対する問題意識を関西TVとしては持っていなかったのだろうか?持っていたのであれば不偏不党の考えからも検察の行動に対する批判、否定的な意見を放送しなかったことに対して道義的な責任は感じていないのだろうか?

4、今後、自主的に検証・調査を行い情報の出所とその責任などについて公表する意思はあるのかどうか?

5、たとえ「ニュースの秘匿」を持ち出し正当化するというのであっても、あのような踏み込んだ表現をすべきではないことは常識であり、影響力や説得力だけをいたずらに大きく膨らませ、国民を煽り立てる報道をした以上は腹をくくる必要があると思われる。あのような報道をして発言内容に対する責任の所在はごまかさせていただきますでは到底許されるものではない。これでは検察と共謀の上での世論操作といわれても反論できないと思われる。公共の電波を預かるものとしての責任、TV局としての「存続意義」について問われる問題だと思うがそれについてはどう考えているか?

いまだに回答はありません。系列局の話で恐縮ですが、松本サリン事件で報道被害にあった河野義行さんに対してフジテレビは反省点などを述べた上で、体制については次のことも表明しています。
●報道局内に局次長クラスの編集委員会を設置し、ニュース番組の内容、日常取材活動、視聴者からのクレームなどのチェックを行い、問題があれば局長に報告し、局長が局内に改善策を命じる体制をとっています。
「青山さんを信頼していますから」で済ますレベルでは、関西TVの体制は???ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます
最近のテレビは垣根が無くなってニュース番組とかバラエティとか関係なく人受けすればいいみたいになってるように思えます
天気予報くらいは多少茶目っ気があってもいいとは思いますが肝心な事柄は趣旨に沿って放送してほしいと思っています

お礼日時:2010/05/23 11:44

この人だけでなくマスコミで流されている情報の真偽を判断しなければならないのは質問者さんや私達受け手側です。


ソースに信憑性があっても編集しだいで内容が違ってきますから。
コメンテーターや解説者なんて肩書きを付けてもらってその気になってバカなこと言ってる人も中には存在しますのでいつも情報は間違っていないのか考えるクセを付けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます
質問にもあるとおり情報バラエティ的な番組なら何の違和感はありません
事実を放送すべきニュースに織り交ぜてこのような情報を流し視聴者を混乱させるような関テレの姿勢に疑問を持っているのですが

お礼日時:2010/05/23 11:38

職歴を見ると、共同通信、三菱総合研究所、そして自前のシンクタンクと、


情報源には困らないほど、コネクションなり知人が各方面にいることは容易に想像できる。
また海外出張(もちろん職務として)なども多く、外国との繋がりも深いのは確か。

こういう知識人や有識者と言われる人たちって、あなたが想像もしないほど人脈を持っている。
ましてやシンクタンクなんかやっていると、どっからでも情報が入ってくるし、
逆に政治家や省庁の人間が依頼することもあるだろう。少なくともソースを疑う理由はない。

で、逆に聞くが、報道番組が流している報道の信憑性は?
彼等は公式発表の裏を取らずただ流すだけ。裏を取る人脈も能力もない。記者クラブがいい証拠だろうが。
しかも何度も何度も何度も捏造放送を繰り返している。時には映像にすら加工を加えて。
なぜ口蹄疫がGW明けるまで報道されなかった?なぜ三宅の転倒を映像を加工して放送した?
為政者の圧力を受ける報道機関がどうして信用できる?

再三、「これは関西テレビの意見ではなく、僕個人の考えです。」というあたり、
コメンテーターや評論家の鑑だろう。
他のやつらは自分の言葉に責任を取ろうともしてないし、そもそも感じてすらいないのだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます
確かに今の報道のいい加減さは実感しますね
ただ客観的事実とわかるような内容でなければ報道機関のいい加減な記事と同様に青山の情報も信用できないです
ありがとうございました

お礼日時:2010/05/19 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!