プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2対2の練習について 回答お願いします!!
質問します!
今2対2の練習をしているんですがイマイチ動き方が分かりません。



味方2人相手2人でパスを繋いで相手の方のマーカー
をドリブルで抜いたら勝ちになるんですが動き方、
どこでパスを貰えばよいのか分かりません。
いつも後ろに回ってくれる人にパスをするだけで
中々前に進むことができません。できるだけ前の方で
パスを貰いたいのですがマークもキツイしどうすれば
いいのか分かりません。
いつもパートナーに迷惑をかけてしまいます。
分かりづらい質問かもしれませんが宜しくお願いします。

●━━━━━━━━━━━━━━●
┃                      ┃      
┃                      ┃
┃  ○              ○   ┃
┃                      ┃
┃                      ┃
┃  ○              ○   ┃
┃                      ┃
┃                      ┃
●━━━━━━━━━━━━━━●

A 回答 (2件)

この練習で攻撃側の二人が積極的に行う動きとして


(1)相手マーカーを混乱させる。
(2)相手の裏のスペースを狙う
(3)1対1を仕掛けるためのスペース作り。
があると思います。

味方選手にわざと近づいたり、離れたりし、できるだけ相手(DF側)がマークの受け渡しをさせる動きをします。味方選手の後ろをクロスするように走るのも一つの手ですよね。
DF側のマークの受け渡しにミスが起きれば、裏のスペースを狙えたり、ワンツー等で崩しやすい状況になります。また、わざと味方から離れる動きや裏を積極的に狙う動きをすれば、もう一方の選手が1対1を仕掛けるためのスペースも出来上がります。(DFの一枚があなたの動きにつられ、カバーリングのしにくい状況を作り上げれます。)
この局面では、とにかく「迷う」⇒「止まる」
これさえしなければ、どんな選択をしても構わないと思います。
成功や失敗したときには原因がありますので、毎回振り返ってみるといいかもしれません。

余談なんですが・・・
この練習の意図は、数的有利な状況で、どれだけ早く崩せるのかが目的です。
突破したとしても、10秒以上かかるのであれば、その2対2という有利な状況を無駄にしたことになります。(試合の中で10秒以上2対2等のチャンスが維持されることはほぼありえません。)
より早く仕掛けることを心がけてください。

長文失礼しました。
    • good
    • 0

まずはボールを持たずに2対2で鬼ごっこの練習をしましょう。


もちろん決まったエリア内で。
それをマスターすると相手マークの外し方や見方の動く特徴などもわかります。
そうするとおのずとパス出しの位置やタイミングなどもわかってくるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!