No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長期投資(3か月から1年)をするのか中期投資(1週間から1カ月)をするのか短期投資(1分から1週間)をするのかによります。
私が選ぶ場合のポイントは会社の信用度、スリッページの幅、スプレッドの幅、約定率、チャートの使いやすさ、手数料などです。
会社の信用度ですが、新東京シティ証券のようにまだまだ怪しいFX会社はあります。もちろん長期、中期、短期にかかわらず信用度が高いFX会社を選ぶにこしたことはありません。
スリッページですが、長期投資、中期投資を行うのであればあまり気にする必要はないと思います。スキャルピングや、デイトレを行うのであればスリッページの低い業者のほうがよいでしょう。スリッページのほとんどない会社として有名なのは、「マネーパートナーズ」です。しかし「マネーパートナーズ」は「スプレッド」が広いことで有名です。約定率なら日本でNo1でしょう。
スプレッドの幅だけでしたらMJはかなり狭いFX業者と言えます。しかし1つの取引につき30円の手数料がかかります。30円をけちるぐらいの感覚でしたらFXする以前の問題ですね。10000通貨(1本)でしたら1銭動くだけで100円の値幅が動きます。それ以外にスプレッドが狭いのはDMM.COMでしょうか。
スプレッドの狭い会社を選択する前に、どの通貨をメインで取引するのか?を事前に決めましょう。FX業者によって通貨ごとにスプレッドはばらばらです。ポンド円に強い会社、ユーロドルに強い会社さまざまです。
約定率だけで言えば間違いなく「マネーパートナーズ」です。他の会社は許容スリッページを狭くすると、約定しない会社がほとんどです。為替は常に動いています。あるていどのスリッページは許容すべきでしょう。
チャートは正直どこも使いにくいです。私の場合チャートは基本的にMT4を使います。業者のチャートは値動きとだけ見ています。
手数料ですが、基本的に手数料がないところがほとんどです。ある程度取引資金が多い場合は手数料がかかっても税金が安い「クリック365」に対応した業者がよいと思います。しかし私もまだ使用したことがありません。
資金が1千万円ぐらいになったら「クリック365」を使用したほうがよいのではないでしょうか?
私は今まで「クリック証券」「マネーパートナーズ」「FXブロードネット」「DMM.COM」「FXトレーディング」「外為オンライン」「MJ」「外為.com」の口座を作りました。
長期投資、中期投資、であれば約定率・信用力に長ける「マネーパートナーズ」をお勧めします。
短期投資であればスプレッドの狭い手数料30円の「MJ」、もしくはスプレッドがある程度狭くて手数料のない「DMM.com」がおすすめです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/20 12:22
実体験に基づくご説明をありがとうございます。大変参考になりました。マネーパートナーズがよさそうですね。早速、口座開設してきます!
No.2
- 回答日時:
こんにちは、FX初心者の方ですね。
選択基準としては
?信託保全の確認
?サポートの確認
?金融庁への登録をしているか
?小資金でのスタートができる
?手数料が適正
?スプレッド幅が小さい
などがあります。
最初の4つを満たさない会社はほとんどないと思うので
「手数料」と「スプレッド幅」が選択基準になると思います。
さらに、安全で長い目ということでしたら
・安定性の高いシステム
・24時間電話サポート
の「マネーパートナーズ」で初めてみてはどうでしょうか?
参考までにまとめてあるページをご紹介します。
はじめは無理せずに少しずつFXに慣れてくださいね。
参考URL:http://nanari.net/basis/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 米ドル建MMFについて 投資初心者です。 最近の円安を受けて、米ドル建MMFを円に替えようと思ってい 2 2022/06/14 14:47
- その他(資産運用・投資) 「有店舗証券会社」と 「銀行」は 手数料ぼったくり 投資信託 手数料ぼったくり 山賊にちかい 彼奴ら 1 2023/01/22 17:33
- 債券・証券 米国債の購入タイミング 2 2022/03/31 10:02
- 債券・証券 証券会社で債券を購入した時の手数料についてお教えください。 3 2023/03/03 15:01
- 債券・証券 銀行で、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信 や、ひふみワールドなどの投資信託を買っています。し 3 2023/05/26 16:40
- 不動産投資・投資信託 ETFと日経225,56歳からのささやかな投資信託 3 2023/05/18 05:08
- 債券・証券 おすすめのネット証券会社を教えてください 5 2023/03/12 22:54
- 葬儀・葬式 葬儀社について 5 2023/04/29 11:01
- 投資・株式の税金 米株の円建て売買における確定申告について 2 2023/05/29 18:22
- 債券・証券 無分配積み立ての複利効果について 3 2023/04/16 13:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
貯金が3000万あるのですが、 12...
-
SNS型投資詐欺かも知れないてす...
-
ゆうちょダイレクトからSBI証券...
-
誰かDaisyに詳しい方いらっしゃ...
-
投資ってやはりギャンブルなの...
-
円安、株高バブルの時のオスス...
-
株を勉強してみたいです。 です...
-
少額でもお金を増やす方法をお...
-
積立NISAについて
-
この質問でわかったのですが質...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
お金に詳しい人に質問です。人...
-
新NISAの積立投資枠を今年設定...
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
老後資金について 国の年金やそ...
-
「老後の資金運用には、やはり...
-
会社の純資産が5億円あったと仮...
-
「投資=ギャンブル」である、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FX トルコ円について
-
FX会社はどうやって選べばよい...
-
会社選択(スプレッド重視)
-
FXのスワップポイントについて...
-
朝方スプレッドの広がらない業者
-
教えてください。
-
fxにおいてスプレッドが広がる...
-
市場レートの決まり方を教えて...
-
SBI証券でのFX口座
-
2万ポンドは日本円でいくらで...
-
1セントって円に換算すると?
-
西日本シティ銀行で小銭を引き...
-
朝8時に電話はアリか
-
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
MT4で口座履歴を消去、削除したい
-
LINEグループのFX詐欺(疑い)...
-
株価1円のピクセラ年末、年始...
-
ビバレッジとは何ですか?
-
プログラムの変数について ypos...
-
買えば下がる・売れば上がる・...
おすすめ情報