プロが教えるわが家の防犯対策術!

クーラー リビング用(将来的には子ども部屋用)6畳用を購入しようと思っているのですが、富士通で去年モデル電気代1万6700円のものが工事費1万円、本体3万9800円で、今年モデルが電気代1万4700円、工事費込み7万9800円のものがあり、どちらにするか迷っています。

今年モデルは機能が少しいいものがついているようです。(除菌関係だったかな?)

A 回答 (2件)

価格の差額が3万、年間電気代(ですよね?)の差額が2千円と言うことは、


差額だけで元が取れるのに15年かかることになります(30000/2000=15)。
なのでコストだけで考えるなら15年以上使って、初めて今年のモデルを選択する(した)
意味が出てきます。
15年以上使う可能性は少ないと思いますので、付加機能の差で決めればよいです。
(この年間電気代がAPFからの算出であれば(使い方や電気の契約によって変わりますので
 絶対ではありませんが)実際にはもっと差額が少なくなると思われますので、元が取れる年数は
 さらにかかると予想できます。)

で、

>今年モデルは機能が少しいいものがついているようです。(除菌関係だったかな?)

これらの付加機能が(価格の差額に見合う)どうしても欲しい機能なら迷うことなく
今年のモデルですね。
逆に迷っていると言うことなら、(それ程欲しい機能ではないと言うことなので)昨年のモデルで
良いのではないでしょうか?

この回答への補足

すみません。
今年モデルは、今現在値段が下がって工事費込み6万5800円になっていました。

補足日時:2010/06/13 22:09
    • good
    • 0

家電製品って迷いますよね。


今年モデルが高い理由は、新しい&省エネの基準が少し変更になり今年から各社一斉に一番リーズナブル
だったモデルが生産出来なくなりました。つまり省エネの基準をクリアー出来るまでベースアップ
した訳です。結果去年のモデルより今年のモデルの方が目安の電気代が安くなっていますよね。
それからエコポイントが3000ポイント付ますよと言われませんでしたか?
さてどちらを買うかと言うことですが、新型は省エネにはなっていますがへやを冷やす能力としては
新型も旧型も基本は同等です。空調機はその他の機能で大きく値段が変わります。
それから部屋の大きさに合ったエアコンを買うのをお勧めします、なぜなら広い部屋に能力の小さい
エアコンをつけても常に無理をして冷やしたり温めたりしようとするので、結果電気代が上がります。
つまりアクセル全開で車を走らせるのと似ています。
今のエアコンはインバーター制御と言って必要のない時をセンサー等で感知して運転止めたり弱めたり
します。それが結果電気代の低下につながるわけです。
長々とすいません。
3万円て大きいですよね少しでも参考になればなによりです。

この回答への補足

すみません。
現在今年モデルは6万5800円になっています。

補足日時:2010/06/13 22:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!