
犬の血便についての質問です
先ほど、ゆるめの便をした最後に、ほんの少しだけ薄赤い血のようなものが出ました
すぐに動物病院に行けないので><
とりあえず連絡しましたら、
粘膜が弱っているのかもしれない、食事を少なくするか与えず、2、3日様子を見てと言われました
(病院には数日前に行き、便に異常ありませんでした)
そこで、フードを切り替え中ですと言ったら、あわないのかも・・・と言われました
フードは、今よりワンランク上のプレミアムフードで、飼っている犬種に合うとよく聞くものです
(個体差があるのはわかっています)
ですが、確かにこの4、5日、頭のあたりが魚臭くなっている気がしていました・・・
あと鼻水が出ます
便はふつうです
風邪か、フードが合わないのか、判断しかねています
フードが合わないなら、今すぐにでも元に戻すつもりですが、ちょっと頭が回りません
こちらのサイトは的確にアドバイスいただけると信頼していますので、
何か助言をいただけませんか?
犬の血便(一滴ですが)は初めてで動揺しています
どうか宜しくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
赤い血(黒ではない)を伴うゲリは
大腸が傷ついている可能性がある
通常その場合、絶食や減食の指示がある。
獣医師の言うように
一日絶食(水はやる)
二日目からは、少量のフードをふやかして
便の様子を見る
犬の調子が悪くなった時期と
フードの切替期が重なるなら
一度前のフードだけにし
犬の体調が戻ってから
再挑戦してみるほうがいい
鼻水は
鼻水を出す病気は
放っておいていいものから
重篤な病気のサインまで
いくつかあるのでどれかは特定できない
フードを元に戻しても
改善されないようなら
直ちに獣医師に診せた方がいい。
>病院には数日前にいき
予防注射?
だったら、注射のあとの反応の可能性もある
>こちらのサイトは的確にアドバイスいただけると信頼していますので、
過信は禁物。
匿名で何の責任もなしに発言できるので
時々いい加減な人もいます。
洋犬はタマネギやってもいいという人もいた。
まさか。です。
かくいう私も匿名ですが。
体験談や特定の犬種ごとのアドバイスは
確かに飼っている人の方が
獣医師より詳しい。
基本みんな善意でアドバイスしてくれるが
病気に関する事は
サイトでは飼い主さんの気づいた事だけしか
判断材料が無いので
直接犬を診て判断する獣医の方が
いくらか信頼が置ける。
珍しい犬種のなりやすい疾患に関しては
獣医師も知らない場合があるので
飼い主が勉強しておく必要があるが。
匿名サイトでの質問は
どの情報を取り入れるか
判断できるだけの知識を質問者も持たないと
全部鵜呑みにするのは危険です
まずは落ち着いて
ワンちゃんを撫でてあげてください
食事の時間、便の時間はメモしておくと
よいです
発熱やくしゃみをしだしたら
獣医師にまた電話してください
とても詳しくありがとうございます
大事なかったようでほっとしました
たしかに、いかがなものか?といった情報もありますね
わたしはどちらかというと、
ひとつのことに対して沢山の意見や見方がある方が、比べたりできるので安心します
ひとりではひとつの見方しかできないときもありますから
質問して冷静にもなれました
助かりました
これからも参考になる回答ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
ワンちゃん心配ですね。
私もワンコと生活してますのでその時の対応を書きます。
ゆるめの便の程度にもよりますが、下痢の場合珍しくもなく血が混じったりします。
ウチの場合1滴程度ではありません。色が赤黒くなるときもありました。
最初はビックリしたのですが、特に食欲や元気も普通にあるようでしたら
基本的には重病とかではないと思います。
下痢に血が混じるのはワンコの場合、特に珍しくもないようです。(動物病院でも確認しました)
ただ何日も続いたり、1日に何回も連続でしたり、ワンコの様子がいつもと違うようなら
すぐにでも下痢を少しでも持っていって検査したほうがいいかもしれないですね。
ウチの場合もし血が混じっていなくても下痢(ソフトクリームよりももっとゆるい場合)は
とりあえず絶食して次の便の様子をみます。お水はあげすぎない程度に与える。
若干便の改善が見られるようなら、いつもの量の3分の1程度をお湯でふやかして
ビオフェルミンを入れて食べさし、また次の便の様子を見てます。
また改善されているようなら普通にご飯をあげています。
特に体に異常がなければこの対応でいつも改善しています。
デリケートなワンコならフードの切り替えをもうちょっとゆっくり
慎重にしたほうがいいのかもしれないですね。
通常3週間かけて移行するところを、1ヶ月かけてだましだましやっていくなど。。。
鼻水はどのような感じなのかわかりませんが、くしゃみなど他にも気になる事も
あるようなら人間と同じでなにかしらの異常があるのかもしれませんね。
ただウチのワンコもたまに鼻水垂れてますよ。
特に何もせずボーっとしてたりだとか、何か待たせてるときとか、
鼻に神経がいってないときなどですが・・・・
早く体調が元に戻るといいですね!
経験談、ありがとうございます
やっと診てもらいに行けました
整腸剤をいただきましたが、もう便は戻りかけてるということでした
鼻水は刺激(食べ物や熱、蒸気など)でなったのでは?ということでした
クシャミも震えもないので、まず安心です
飼い主の心配性には困ります・・・^^
フードは時間をかけ代えようと思います
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
別質問にも回答したものです。
そちらでも書きましたが、お尻を気にするそぶりがあったようですので肛門周囲の炎症の可能性もあると思います。
潰瘍性大腸炎の疑いのある犬を飼ったことがありますが、腸の炎症による血便がたびたびありました。腸の粘膜が剥がれるようでゼリー状の粘膜が混じって出ることが多かったです。一滴鮮血が付いていた程度であれば、内臓ではなく肛門周囲からの出血の可能性もあると思います。
フードを変えたことによるアレルギー反応であれば、もう少し粘膜状の血便だったり下痢をするのではないかなと思います。ただ、便も緩めになったようですので、できれば一度もとのフードに戻して、また徐々に切り替えて様子を見たほうが良いと思います。
的確なアドバイスはやはり獣医さんでみてただくのが一番だと思いますので、できるだけ早く受診されることをおすすめします。
ご参考まで。
参考URL:http://www.p-well.com/health/clinic/dog/dog-kets …
こちらでも回答いただきまして本当にありがとうございました
ようやく病院に連れていけました
大事はなく、整腸剤を一応もらいましたが、もうフードの量も戻していっていいと言われました
安心です
フードの切り替えで血が出ることもあるとは驚きです
今回の原因がはっきりそれかわかりませんが、
肛門線の炎症も言われず、虫の心配もないそうで、多分そうかなと思います
フードの切り替えはいったん止め、時間をかけたいと思います
これから何があるかわかりませんし、たいへん参考になりました
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 子猫が下痢(軟便)にならない良いフードはありますか? 3 2023/05/21 08:08
- 犬 犬の整腸剤おすすめ教えて下さい 散歩中にしかウンチョしない愛犬です、散歩時間は小一時間。赤ちゃんの頃 3 2023/05/18 21:03
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 犬 犬のフードとカロリーについての質問です すごく食欲旺盛で、空腹になると吐いちゃうため一日のフードの量 1 2023/05/10 18:53
- その他(ペット) 犬がよく食べるカリカリのフードは? 我が家には2.5キロのトイプードル2歳がいるのですが、色が細くて 3 2023/04/17 11:37
- 犬 マルプーでオスです。 昨日、初めて動物病院へ行きました。今生後3ヶ月で来週生後4ヶ月になります。あん 2 2023/03/31 10:32
- うさぎ・ハムスター・小動物 セキセイインコが昨日から 食欲不信、膨れて、ふらつき、下痢、元気なし の症状で 本日朝から病院駆け込 2 2023/02/23 17:08
- 病院・検査 老人80歳女性が貧血で入院していますが、入院前日に救急搬送されており、その際、便が溜まっている状態な 2 2022/09/03 17:53
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 血便が出ているけれど 病院に行けない 5 2023/04/13 12:38
- 犬 ペットが亡くなりました。次のペットを飼ったことがある方にお聞きしたいです。 7 2023/07/19 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
缶詰しか食べません。ドライフ...
-
ドッグフードが急に合わなくな...
-
クーリクで保護犬譲渡 契約した...
-
ほとんどのアレルギーが見つか...
-
猫のウンチの色について
-
犬の血便についての質問です
-
腎不全の愛犬のご飯について
-
トイプードル 5ヶ月 女の子
-
痩せぎみの柴犬とフードについて
-
太らないイタグレ、もう少し太...
-
COO&rRIKUの保護犬 フード定期
-
うちの犬、鼻を床にこすりつけ...
-
イングリッシュ・スプリンガー...
-
ドライフードのままでは食べて...
-
フレンチブルドッグの餌の量
-
ペッツファーストというペット...
-
涙やけに効くドッグフード
-
ご飯にあまり興味がない
-
キャットフードの賞味期限について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
子犬 ご飯食べない
-
缶詰しか食べません。ドライフ...
-
太らないイタグレ、もう少し太...
-
2ケ月半の子犬にドライフード...
-
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
子犬(3ヶ月)の涙やけを治し...
-
犬の血便についての質問です
-
ドッグフードが急に合わなくな...
-
脂肪と粗脂肪の違い
-
ご飯にあまり興味がない
-
生後3ヶ月半、急に餌を食べな...
-
チワワにパイナップル
-
クーリクで保護犬譲渡 契約した...
-
食事中に犬が突然痛がります。
-
猫の血便について
-
ペッツファーストというペット...
-
ドライフードのままでは食べて...
-
COO&rRIKUの保護犬 フード定期
おすすめ情報