アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ラグビー2011ワールドカップアジア予選、日本vs香港戦について妥当なレフリングなのでしょうか。

ルールがどうしてもよく分からないのですが、最近、ラグビーファンになりかかっています。

まず(1)終了間際
確かにスローで見るとタックル後にパンチ(確かにグーでしたが?)があったように思います。
でも、プレーがほぼ確定(タッチダウン)した後のあのハードタックルと
もめた後の香港19番の選手の割り込み方は、何にも問題無いんでしょうか。
(ちなみに、19番の選手は前半にパンチで10分間退場をくらっていますが)
プレー後の報復行為はラグビーは厳しいと解説者は言っていましたが、とすると、
・ハードタックル後の日本選手のパンチ(退場でもしょうがない)
・香港19番、周りはみんな止めているように見えるのに、本人だけが乱闘しようとしている。
よって、香港19番の選手にも何らかの制裁があっても良いのではと思うのですが。

(2)75分30秒位の日本の反則(ノッコン?)は、あったのでしょうか。
その後、日本のパスが3本位つながった後に笛。
日本の反則であれば、1本目の、遅くとも2本目のパスで笛があっても。
前半にも、良く覚えていないのですが、ちょっとおかしな日本のノッコンがゴール前で反則とされていました。

(3)全体的にこのレフリーは、スクラムのタッチ~ボールインゲージ(?)の間合いも
遅すぎるように感じます。(スーパー14に比べて1~2秒)
このレフリーが退場とまではいかなくとも、再教育の必要があるのでは。
でも、これがアジアのレベルなんでしょうか。

A 回答 (1件)

今、やっと、Jsportsの再放送で見ました(昨日は帰宅が遅くなって見そびれた)。



(1) あの程度で手を出しちゃ駄目、報復と見なされるのは当然です。手を出した時点でプレー中の麩御せ期さしてゲームは切れますから、その後についてはとがめないという判断で、ここで19番は掴みかかってますが、ぎりぎり範囲内(1枚出していますし)とのことでしょう。レイト気味に入った23番にイエローか注意(ゼブラ相当だが、国際試合ではゼブラがないので)、立川がレッドかイエロというのが妥当だと思います。あと、トライのシークエンスには問題が無いので、トライは成立だと思うのですがね(村上解説とは見解が異なる)。

ただ、立川の場合「また、やらかしちゃったのね」というのが大方のファンの感想なんですよね。カーワンが立川を選んだときに、「大丈夫か、おい」と思ったファンは多かったはずです。立川という選手は超攻撃型でディフェンスに大きな穴があり、かつ、学生時代からカードを数多く受けた来た選手で、ジャパンとしてはちょっと問題があると思っています。

(2) 何があったか解りませんでした、ダウンボールかリサイクルの中で前にこぼしたと判断されたのでしょうが、笛が遅いですね。

(3) シンガポールのレフリーでしたね。残念ながら、アジアのレフリーのレベルがそこそこなのは、日本と香港くらいで、台湾や韓国でもかなり酷いようです。アジアでラグビーが盛んなのは日本だけと言ってよい状況ですから、残念ですが、仕方ない面もあります。

確かにクラウチ、タッチ、ポーズ、エンゲージそれぞれの間が数えられるほど長かったですね、ただ、スクラムの間合いは選手のスキルにも左右されます。おそらくは普段シンガポールで吹いている試合だと、間合いを取らないと危険なことが多いので、長くとる癖が付いているのでしょう。国内でも、間合いの合わない試合だと、ポーズからエンゲージは長くなります。

まあ、大差だったから問題にはならないですが、僅差の試合だとプレーヤーにもストレスの溜まる試合になっていたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
退場はちょっときついかなと思いましたが、やはり妥当なんでしょうね。
激しいスポーツなだけに厳格なルールがなければ、おそらくゲームもつまらなくなるでしょうし。
ワールドカップはまだ先なんで、どんなメンバーになるか分かりませんが、
NZと対戦できるので、少しは楽しめる試合を見てみたいものですが。

お礼日時:2010/05/23 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!