プロが教えるわが家の防犯対策術!

インターネットでお酒を販売しようと思っています。
税務署で聞いたら、現在ネットで食品を販売しているか、実際の店舗でお酒を販売しているかのどちらかに当てはまらないと難しいと言われました。
ワインの入手ルートも確保でき、何とかやりたいと思っているのですが、そういう場合でも免許が取れる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

酒類販売業免許有の事業をしています。



率直に言いまして、通信販売の免許はかなり困難です。

酒類販売業免許は、個人の資産・法令違反履歴から、資金計画・販売計画などが審査要件になります。その上で、販売上・倉庫を確保し、その図面も提出します。
そして免許が付与され、ある程度以上の実績をあげると通信販売の条件解除対象になるようです。
通常酒類販売業免許は「通信販売を除く小売販売に限る」という条件が付与されます。免許通知書には「この条件は酒税の保全上酒類の需給均衡を維持するため付ける」と記されています。

通信販売の免許は、法人以外で下りるかどうかも含めて、困難が多いです。
    • good
    • 0

まずは 酒類販売免許 がないとダメということでしょう。



倉庫でも何でも店舗または事務所があって、そこを申請して酒類販売免許を取得しないと 通信販売免許 も無理ですね。

参考URL:http://www.hm5.aitai.ne.jp/~tsuzuki/sakerui.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!