プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

指輪を付ける時よりも外す時の方が難しい原因って何なんでしょうか??
ものすごく どうでも良いのですが、少し気になったので、質問します。

よく雑貨屋さんなどで指輪を見かけて、はめてみるのですが、関節で少し引っかかるものの、はめる時は割とスッとはめられます。ですが、指輪を外そうとすると、関節周りの肉(^^;)のせいか、なかなか抜けなかったりします。

質問(1)
指輪を付ける時よりも外す時の方が難しい原因って何なんでしょうか??(第一関節の肉?!)

質問(2)
上記のように外れにくい場合、うまく簡単に外す方法はありますか??家なら石鹸で~という方法もアリかもしれませんが、お店内での解決方法を教えてください。

質問(3)
大体の人は、関節よりも指の付け根の方が細いと思いますが、その差が著しい人は、関節に合わせて指輪を買うと、指輪が指の周りをクルクル回ってしまうと思います。その場合、どのような対処をしていますか??(回らないようにする裏技があればゼヒ。あるいは、回っても問題のないデザインの指輪をしている、など根本的な解決方法)

A 回答 (4件)

関節の骨の形が△型になっているのでしょう。


入れるときは△なのですっと入り、
抜くときは横の角に引っかかってしまうのです。

抜くときのポイントは、指の第三関節の腹側から指輪を押し上げ、ちょっとずつ上へズラしていきます。
※焦って抜こうとすると血流が良くなり、血管が膨れてしまうので、更に抜けなくなってしまいます。
※そんなときはさり気無く店内の冷たいところを触り手を冷やしましょう。

指輪がくるくる回ってしまうのは止めようがありません。
ラバータイプの指輪を重ね付けして金属の指輪の滑り止めにするとかですかね。
ラバータイプなら伸びるので、付け根のサイズに合わせることができますよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

骨の形ですか~なるほど。
指輪を手の甲側に押すのがポイント!ですね。ありがとうございます。
冷やすという方法は目からウロコでした。ぽろぽろ。
ラバータイプの指輪というのも、見てみます。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2010/05/25 15:02

質問1 指先には皮のたるみがありませんが、根元に行くに従って


肉・皮にたるみがあるからです。

質問2 指輪を外す方法の基本は
手のひら側から指輪を骨に押しつけながら、徐々に指先に持っていく事です。
指輪の一点を押し付ける事で反対側に空間が出来て摩擦が半減しますし
手のひら側にはあまり余分な皮膚が無いので、骨に沿ってスムーズに移動出来、
すんなり指輪を外す事が出来ます。

質問3 贅肉の無い人であればその様な事もありますが
普通は関節部分よりも筋肉などがある根元の方が太いのが一般的です。
関節の部分の方が太いという人はそれに納得するか
指輪が合わないという事で付けない選択を選ぶしかないでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

指輪を手の甲側に押して外すのがポイント!ですね。
回答ありがとうございました!!
曲者は、指の根元・甲側の肉・皮のたるみなんですね…ぷにぷにです、はい。(笑)

お礼日時:2010/05/25 15:08

指から型を取った石膏やプラスチック樹脂などの堅いものであれば、付けるときも外すときも条件は同じでしょうが、いかんせんご質問は生身の人間の指ですもんね?



付けるときと外す時とで違いがあるからでして、その原因は指の皮や肉です。
指輪でなくても、片手の指の指輪が外れにくくなる第二関節あたりをもう片手の指でつまんで動かしてみてください。

すると指先側から手の方に動かす分には皮やお肉はほとんど動きませんが、逆に手の方から指先側に動かしますと、皮やお肉が動いて関節のあたりによれるようにしわしわに集まります。
これが指輪が外れなくなる原因。
お肉が集まり関節部分が太くなる上に、そのたるんだお肉が指と指輪の間に挟まって隙間を埋めてしまいます。

原理をご理解いただいた上で、指輪が外れなくなったときには、単に石けん水を、オイルを、などという前に、誰かにお手伝いいただいて、一人はお肉を指輪より手の方から丸くリング上につかんで手の方にたぐり寄せるようにピンと引っ張り、もう一人がゆっくり回すように指輪を引き抜く。

とにかくコツは寄り集まるお肉や皮をいかに手の方にうまく引っ張るかです。
コツと原理さえわかっていれば、指輪を引っかかる第二関節の方に移動後、その指輪より手の方をもう片手でリング上につかみ、皮やお肉をしごくように引っ張りつつ、そのリング状にした指の輪で少しずつ指輪をしごきあげるように指先方向に動かすことが一人でも出来るようになります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

皮や肉が下にはあまり動かないのに上には動くこと、自分の指で確かめて「おぉ~」と思いました。
詳しい回答、ありがとうございました!!
しかしこのプニプニした指の肉…なんとかならないものか…(苦笑

お礼日時:2010/05/25 15:05

質問(1)


皮膚と肉が張り付くような感じがしますよね
答えにならなくてスイマセン

質問(2)
手のひら側から指輪を上に押し上げます
その時手の甲側に隙間があれば必ず抜けます
押し上げた状態でそのまま関節まで持ってきましょう
関節がちょっと抜きにくいと思いますがお肉を移動しつつさらに上に押し上げるようにします
これで抜けます


質問(3)
関節サイズにしていただくほうがいいです
男性の方に多い指なのですが
指輪に金具をつけたり
指ピタリングなどをつけるということもありますが
http://item.rakuten.co.jp/j-kotobuki/y090012/
あんまり見た目はよくないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手の甲側に指輪を押すのがポイントなんですね、ありがとうございます!!
指ピタリングなんてのもあるんですね~。幅のあるリングの場合は使えるかもしれません^^
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2010/05/25 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!