プロが教えるわが家の防犯対策術!

ママ友と子供の友達は必要?
あと数日で11ケ月になる息子の母親です。
私には現在ママ友と呼べる人が居ません。
ママ友では無く、学生の時の友達(主婦で子供二人)は居ます。
ある意味この友達もママ友と呼べるかもしれないですが、私の中では〇〇ちゃんの母親という感覚はあまり無く、普通に友達なんです。だからかもしれませんが、ママ友を作りたいとか今の所そういう気持ちは全く無く、普段は息子と二人ですが全然苦になりません。(多少なりとも育児のイライラはありますが、当たり前だと思っています)
私自身別に今無理をしてママ友を作ろうとしなくても、保育園や幼稚園に入ってから、徐々に仲良くなれそうな方を見つけられたらいいと思ってるのですが、どうでしょうか?
人付き合いが苦手な方というのもありますが、とりあえず誰か1人でもという焦った気持ちにはなれず、無理をすればその方がかえって疲れるし、良い関係も出来ないんじゃないかと思ってます。
こういう状況の為、息子も顔見知りの友達?の様な存在は居ません。
今はマンション住まいですが、ご近所とは会えば挨拶する程度です。
散歩やたまに児童館等に出掛けたりしますが、そこでめたまたま近くにいた話しやすそうなママさんと、ちょこっと話をする位でその場限りです。(毎回ではありません)
息子はおもちゃで遊んだり、他のお子さんやその他の人の顔をじーっともの珍しく見たりが多いですが、嫌がってる感じなどはありません。
ご意見聞かせて下さい。

A 回答 (6件)

よくここでも似たような質問が上がりますが、ママが育児に苦を感じてないならいらないと思いますよ。


私は育児は苦ではありませんが、そのママ友の「上辺だけの付き合い」の方にストレスを感じて
付き合いをやめました。(やっぱり子供の為に友達作らなきゃ、とか最初は思ったんですけどね)

少なくとも、公園に行ったりしても私はママとおしゃべりして子供をほったらかし、にするよりも
子供と二人でしっかり向きあって遊んであげたいので、そういう価値観がわかるタイプの人じゃないと
無理、って思ってます。子供の友達は親がお膳立てするものじゃなく子供が作るもの、って思ってます。
そうしないと「ママの友達だからウマが合わなくても仲良くして!」って子供にゴリ押しすることになったり、
子供もストレス抱えちゃうと思うんですよね。。。これが逆に「息子の友達だから」「同じ幼稚園だから」って
思ったらいくらママ同士で気があわなくても「仕事の一環」「会社生活と一緒」だと思えば
割り切れるところも出てくるだろうし。ただ「子供が一緒の月齢」だけの関係じゃ、とても長続きなんてしません。
よっぽどウマが合うなら別ですけどね。そんな育児観も合って、その他の話もウマが合う人は稀少価値だろうし。

今1歳8か月になりますが、全然不便ではありません。
自分と子供のペースで遊びに行ったり買い物したりできるのですんごく楽です。
人と接するだけなら、その辺歩いてたら「あら~。可愛いわねぇ」って構ってくれますし(笑)

もし、集団生活をした方がいいかな、って気になるのであれば、2歳児からのプレ幼稚園に早めに入れるのも
いいと思いますよ。私は来年プレ幼稚園に入れようと思ってるので、それまではママ友ナシでそのまま行こうと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さりありがとうございます。皆さんが別に無理しなくてもいいというご意見、私の考えと同じでしたのでこれで良かったという確信が出来ました。
その中でもdakedakepuruさんのご意見に、一番自分に近い共感を得ましたので、申し訳ありませんがベストアンサー並びにまとめて回答させて頂く事をお許し下さいm(__)m
皆さんお忙しい中、回答して頂き本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 17:46

いいんじゃないですかねぇ。


私も「群れる」のが好きじゃないんで、無理してママ友など作ろうとは思いません。
今4ヶ月の子がいますが。

子供が幼稚園でも行くようになれば、知り合いになるお母さんもいるかもしれませんが、
気が合えばプライベートでも付き合うし、合わなければあくまでも顔見知り程度で。

だって面倒ですよね、何かと。
    • good
    • 0

別に無理して作る必要ないと思いますよ。

質問者様のいうママ友というのがどういうレベルなのかわかりませんが私が子供が乳幼児だったころは社宅に住んでいましたが、私の場合は社宅の砂場などで話しをする程度でした。中にはお互いの部屋を行き来している人もいましたがとりあえず子供が昼間外で遊べればいいぐらいにしか考えていませんでしたので気が向いたときだけ外に行っていました。社宅の子育て仲間(というべきなのか)が乳幼児を部屋に寝かせて平気で外出するような人たちが多く自分と考えがあわないと思っていたせいもあります。幼稚園へ行き始めて子供も友達ができて私もそれなりにママさん仲間もできたので特に今でもそれでよかったと思っています。質問者様の学生時代のお友達は近くにいらっしゃるのでしょうか?いらっしゃるのなら充分ママ友ですよ。また児童館に出かけて話せるママさんがいるのなら息子さんにとっては充分だと思います。我が家も子供たちは高校生と中学生になり今となっては親仲間といえばPTAの役員仲間くらいになってきましたがそれなりに子供がいたおかげでいろいろな人と出会えて楽しかったです。質問者様も自然体で子育てを楽しんでください。きっとその時その時でいろいろな人と出会い思い出はたくさん作れると思います。
    • good
    • 0

別に無理して作る必要ないと思いますよ。

質問者様のいうママ友というのがどういうレベルなのかわかりませんが私が子供が乳幼児だったころは社宅に住んでいましたが、私の場合は社宅の砂場などで話しをする程度でした。中にはお互いの部屋を行き来している人もいましたがとりあえず子供が昼間外で遊べればいいぐらいにしか考えていませんでしたので気が向いたときだけ外に行っていました。社宅の子育て仲間(というべきなのか)が乳幼児を部屋に寝かせて平気で外出するような人たちが多く自分と考えがあわないと思っていたせいもあります。幼稚園へ行き始めて子供も友達ができて私もそれなりにママさん仲間もできたので特に今でもそれでよかったと思っています。質問者様の学生時代のお友達は近くにいらっしゃるのでしょうか?いらっしゃるのなら充分ママ友ですよ。また児童館に出かけて話せるママさんがいるのなら息子さんにとっては充分だと思います。我が家も子供たちは高校生と中学生になり今となっては親仲間といえばPTAの役員仲間くらいになってきましたがそれなりに子供がいたおかげでいろいろな人と出会えて楽しかったです。質問者様も自然体で子育てを楽しんでください。きっとその時その時でいろいろな人と出会い思い出はたくさん作れると思います。
    • good
    • 0

いいのではないでしょうか。


決してママと2人っきりで外にも出ず、他の人と係わることがない、ということではないようですから。

無理してママ友を作っても、結局それの人間関係などに悩んだりするのも馬鹿らしいですしね。

私はフルタイムで仕事をしていますので、子どもが1歳のときから復帰しています。ママ友という人たちとのかかわり時間は現在ほとんどありません。でも逆に地域のことなどがわからないので、育児休暇中に知り合ったママ友?さんにたまにメールしたりして、予防注射のことや病院情報などを頂きます。

あなたが今のままで困っていないようですし、ご近所の方やほかのかたとお会いしたときにきちんと挨拶をすることなども実践できているようですから、何も問題はないですよ。
たまたま専業主婦?をされているからこそ、悩まれることなだけです。
    • good
    • 0

今は無理に焦ることはないと思います。


幼稚園に通うようになれば自然と友達は出来ますよ。
ママ友だって息子さんが友達が出来たときに嫌でもお付き合いしないといけない時が来ます。
今は自分のペースで良いよ。
子供ってあっと言う間に大きくなるから・・・
今は息子さんと楽しんで下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!