
突然起動中にビープ音が「ピーーーー…」と鳴り止まず、フリーズしてしまいました。
これは、故障だとはおもうのですが…PCの知識が無いため全くどうしたらよいのかわかりません。
たいした質問ではありませんが、初心者にもわかりやすい回答お願いします。
スペック
CPU
Core 2 Duo E8400(3.0GHz LGA775)
メモリ
4096MB(DDR2 SDRAM-PC2 6400)キャッシュ 6MB
ハードディスク
1000GB.7200RPM SATAII
OS
Windows XP home edition SP3
マザーボード
P5Q-EM
ビデオカード
NVIDIAGeForce 9600 GT
メモリ
DDR3 512MB
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ^^
マザーボードドライバーとビデオカードドライバーの不具合、OSの不具合、熱暴走などが考えられます。
ので、下記の事を試みてください。
【手順0】PC内にホコリがたまることによる熱暴走が考えられます。
熱暴走が起きると下記の症状がおきます。
・ディスプレーが映らなくなり縞模様になる
・突然再起動をする。
・突然電源が落ちる。
・エラーが頻繁に起こる。
ので、内部にホコリがたまっている場合、下記のURLの手順に従い入念に掃除しましょう。^^
(特にCPU(内部)、ビデオカード(内部)、メモリー、はホコリがたまりやすいので、入念に掃除しましょう^^)
掃除手順その1
http://www.dosv.jp/other/0909/12.htm
掃除手順その2
http://www.dosv.jp/other/0909/13.htm
■掃除後、負荷の高いソフト動作時、CPUの温度が70度を越えてたら熱暴走の危険性が高くなります。
■その場合、CPUの純正クーラを冷却効率の高いファンに取替えた方がいいかと思います。
【手順1】ドライバー更新
ドライバーの不具合により、手順0と同じ症状がおきやすくなるので、ドライバーの更新をしてみてください。^^
(1)マザーボードドライバー更新(手順1:P5Q-EMと検索→手順2:OSの選択→手順3:BIOSとCHIPSETドライバーを最新版にアップデートしましょう。)
http://www.asus.co.jp/index.aspx?aspxerrorpath=/ …
(2)ビデオカードドライバー更新(NVIDIA)
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang …
【手順2】OSの不具合改善
OSの不具合も生じている可能性があるので、下記の事も試みてください。
手順1:スキャンディスクの実行
http://ynetjapan.at.infoseek.co.jp/html/xp_tips/ …
手順1-1ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックをはずし、不良セクターをスキャンし回復するのチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。)
手順1-2不良セクターをスキャンし回復するのチェックを外し、ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。)
手順2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
・CCLEANERの使い方
http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/CCleaner/C …
手順3:ディスククリーンアップの実行
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
手順4:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化
ダウンロード
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
使い方
http://gouka3.blog35.fc2.com/blog-entry-152.html …
手順5:デフラグによるハードディスクの最適化
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
手順6:仮想メモリーの設定
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/s …
なお、初期サイズと最大サイズのサイズを同じに設定(物理メモリーの2倍)しておくことをお勧めします。
具体的な回答ありがとうございました。ほかの方にも指摘を受けまして、掃除を入念に行いたいと思います。掃除のの手順など載せて頂き大変ありがたいです。
クーラーなども掃除しながら検討したいとおもいます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
BIOS警告音といいます。
PCが最初にチェックし、どこかがおかしいと言っています。このマザーでしょうか?
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/inte …
AMI製のBIOSのようです。
BIOS警告音一覧です。
http://www.redout.net/data/bios.html
どんな警告音かな?
少し置いてから、正常に作動しているようなので注意してみることにしました。
何の警告音なのかきちんと原因を解明してみたいとと思います。大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
いいえ、故障ではありません。
PCは、あなたに対処してほしいと依頼しているんです。
「ケースの中が暑いよー、どうにかしてー」といっています。
この音が出るときは、長くPCの電源を入れ、さらになにか重い処理をした後ではないですか?
で、音が出るとき、熱いはずです。ケースは
対処方法は、ファンなどの空冷関連を掃除します。
それでも音が出やすい場合は、ファンの磨耗か、元々熱が処理できていないので、
近くに空気を妨げないように工夫したり、ファンを交換したりが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原因不明のCPU使用率100%
中古パソコン
-
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
-
4
CPUファンが激しく回る
BTOパソコン
-
5
dellのPCの中身を流用したい
BTOパソコン
-
6
ハードディスク交換か、パソコン買い換えか
中古パソコン
-
7
G33M02の対応CPUについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
PC使用中に突然画面が消える
デスクトップパソコン
-
9
PCゲームをやっていると画面にノイズが走り勝手に再起動してしまいます。
ビデオカード・サウンドカード
-
10
ハイスペでFPSが出てるのにカクつく
ビデオカード・サウンドカード
-
11
保証の切れたメーカー製PCのCPU交換及び改造について
中古パソコン
-
12
買ったばかりのパソコンからノイズ音が…
BTOパソコン
-
13
夏のPCの暑さ対策 あなたのしていることは?
デスクトップパソコン
-
14
電源入れて数秒で再起動となり繰り返します。
BTOパソコン
-
15
壊れたノートPC、修理と買い替えどちらが良いですか
ノートパソコン
-
16
ゲーム中にノートPCの電源が落ちます。
ビデオカード・サウンドカード
-
17
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
18
メーカー製PCの載せ替え
中古パソコン
-
19
外付けUSBハードディスクで動画を見る時の転送速度について
ドライブ・ストレージ
-
20
自作PCのOSインストールで困っています。
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
絶え間ない「○○は動作を停止し...
-
消えたファイルの戻し方
-
パソコンが起動できません… 助...
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
コンピューターに対する変更を...
-
PowerPoint 2013が重い
-
【コントロールパネルを使ってO...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
スタートアップ修復 終わらない
-
Win10のインストールメディアの...
-
PCが常にミュートになってしま...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
cpuの使用率がいきなり高くなる...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
タスクスケジューラ 0x800710...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
Windows 10 が起動しません... ...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
別ファイルからのコピーしたセ...
-
最近PCゲームをプレイしている...
-
パソコンが立ち上がりません
-
対処策について
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
スタートアップ修復 終わらない
-
パソコンが起動できません… 助...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
Win10のインストールメディアの...
-
消えたファイルの戻し方
-
コンピューターに対する変更を...
おすすめ情報