重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ツバメの巣撤去。

今年の春、あまりの寒さのせいか(4月2日)巣の中でツバメが死んでいました、そして、現在も巣は空のままです。

この巣は他のツバメが利用する可能性は無いでしょうか?
時々、よそのツバメが巣の近くをうろうろ飛びまわっていることはありますが、もう利用されないのであれば撤去した方がいいように思います。

他の巣があると新しいツバメが来ないような気がするので、未練はありますが取り去ってもいいでしょうか?

A 回答 (3件)

他のツバメが作った巣を使うことはほぼありません。

必ず自分で作りますから。

問題なのは来年です。そこから旅立ったツバメやその巣を作ったツバメが来年またやってきてその巣を使うことはあるようです。まぁ厳密に言えば撤去したとして、来年戻ってきて巣がなければまた作ると思いますが・・・。

そのままにしておくと、虫が湧いたりにおいが出たりなどもありますので気になるようでしたら撤去してしまってもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、問題の巣に二羽のツバメがやって来ました(うろうろしていたつがいかも?)、定住したのではなく品定めということでしょうか、目が合ったらピーピーいって飛んでいきました。

とりあえず様子を見てみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 19:02

うちの玄関にはずっと巣がひとつあります。


毎年ではありませんが一組巣立った後に、べつのペアがきて使うときがあります。
また、死んでしまったのが親でないなら来年また来るかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日のお昼すぎに、つがいと思われる二羽が巣に入ってさわいでいました。
もしかするとここから巣立っていった個体かもしれません、ついうれしくなってしまいました。

巣の場所はドアの開口直上で最悪ですが、撤去は当分なさそうな感じです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 19:12

参考にはなりませんが。



自宅車庫を建ててから、3年たちますが、建てた年からツバメが巣を作りました。
完成直後だったので(縁起が良いのかな?)と思い、巣だった後も巣をそのまま残してました。
2年目も来てくれましたが、新しい巣を作ってました。古い巣には、住まないのかと思い、巣だった後に1年目、2年目の巣を除去しました。
3年目も来てくれましたが、今年は来てくれませんでした。
毎年楽しみだったのですけど(悲)

専門家ではないので詳しい事は分かりませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎年自分の元に外国からお客さんが来るのってステキなことですよね!
もし、来なくなったりしたらさみしくなる気持ち良く分かります、今日新しい住人候補は下見に来ていました、しばらく撤去はしない方がよさそうです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!