アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

イチゴの実の一部が茶色くなってしまいます。熟した実もそうですが、まだ赤くない実もそのようになってしまって困っています。
宝交早生という品種でマルチシートもしています。

A 回答 (2件)

実物を見ないと話だけでは確実な判断は出来ませんが、【炭そ病】でしょうか。

炭そ病は主に「葉・茎・ランナー」に出るものが多いですが、「実・花」にも出るタイプが有ります。以下は「実・花」にも出るタイプです。症状と防除を記します。

【炭そ病】 http://www.pref.saga.lg.jp/sy-contents/shigoto/n …
抜粋記事:果実以外にも、花には乾腐症状・果梗には黒褐色の陥没病斑を形成する。
特に夜冷、株冷育苗等の出蕾、開花が早い作型で、定植後の気温が高く、降雨日も多いような時に発生する。

◆カビの一種(不完全菌類)で、高温多湿を好み、25度を超えると活性化します。一旦発症した草体は回復しません。【対策】 http://www.fdeq.com/strawberry.htm 土壌改良・雨よけ・水やりは株元へ。

◆他の可能性は、炭そ病ではなく、今年は天候不順で同じような症状の発生が多いです。低温で生育が悪かったり、その後急に高温になったり寒くなったり、雨が多くかかったり、日当たりが悪いことでも出ます。またミツバチなどの昆虫も寒さで活動できず受粉が十分でなかったため、果実や花が黒っぽくなり早く落ちてしまいます。

【対策】今年はもう厳しい時期に入ってきましたが来年のこともありますので、寒い日の夜間は透明ビニールなどをかける。雨よけをする(雨が長時間付着していると症状を発生し易い)。水は上にかけず、株元へ。肥料は与えすぎないこと。受粉は綿棒を使用し手作業で確実に行なう。※その他一番下にも病気・害虫防除、基本的な管理も貼っておきましたので参考にして下さい。

参考:灰色かび病 http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/074.htm
 http://www.nogyo.tosa.pref.kochi.lg.jp/byoki/dai …

炭そ病 http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/17/1 …
 http://www.syngenta.co.jp/support/gaichu/gaichu5 …
 http://www.jppn.ne.jp/nagasaki/pdf/bojotaisaku/i …

◆こちらも確認してみて下さい。
病気と防除 http://www.ja-nishikasugai.com/green/saien/ichig …
害虫と防除 http://www.ja-nishikasugai.com/green/saien/ichig …

育て方 http://www.yasashi.info/i_00005g.htm
ランナーは切る http://www5f.biglobe.ne.jp/~kojiyan-turi/mebaru2 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2010/05/26 22:45

灰色カビ病かも知れません。

これが発病すると他の実にも影響するので、
発病した実は摘み取って処分して下さい。捨てる時は苗の近くに捨てない
ようにしないと、カビの胞子が飛んで被害を拡大させます。ゴミ袋に入れ
て密封し、胞子が飛ばないようにして下さい。

マルチシートを敷かれているようですが、これを使用しているからと発病
しなくなる事はありません。マルチシートに直に触れないようにしたり、
苗を植え付ける時に間隔を広めにして風通しを良くする事で発病を免れる
事もあります。

発病した実は食べないで下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!