No.7ベストアンサー
- 回答日時:
神は、どういう目的で、宇宙のすべてを創造したのでしょうか。
○ 一つの確かな答えは、「孤独であった。」からですね。
つまり、永遠の孤独から抜け出すために遥かなる昔、1000億年ほど前に着手したのが宇宙の創造と、自身に似せた生き物の創造ですね。
宇宙には無数の人類型生物が存在していますので、それを観て孤独を癒されているのでしょうね。
No.6
- 回答日時:
1. それは神ってなんだということが、人間の認識の対象外であって、それと同様に神の目的も人間の認識の対象外であるということです。
このことは人間の知的要求としては不満足ですが、向上の努力や信仰には支障がないということです。
そして、完全に神のお気持ちになると、神のお気持ちが分るそうです。
2. 神が唯一であり、創造の主格であり、根源であり、究極実在だとすると、神が何かのために創造をする事もない、という理屈もあります。
自己が究極目的ですから。だからそういう意味で質問に回答すると、神のために創造した、ということになります。
では何故。それは【1.】で書いたように、分らないそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
日本ではいつから神でなく自ら...
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
神の名を騙るは、教祖が神を理...
-
ヒンズー教の神はいったい何人...
-
「ネ申扱い」はどういう意味で...
-
ラテン語で創造神
-
《非在》なる神をどうして理解...
-
「あみのみなかぬしさま」と「...
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
スサノオの神使はなんでしょう?
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
-
《神に血をかよわせる》という...
-
まーんーこー!最高ですね。 不...
-
神っていないですよね? いたと...
-
特殊絶対性仮説――神からメール...
-
神がスーパーコンピュータの場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
スサノオの神使はなんでしょう?
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
「あみのみなかぬしさま」と「...
-
まーんーこー!最高ですね。 不...
-
けんかをしては 何故 いけな...
-
エル(L?)には「神」という意...
-
神は人間が幸せになってほしい...
-
神を生かす
-
日本ではいつから神でなく自ら...
-
《彼は我であったかもしれず、...
-
全知全能の神が持つ創造の力
-
ラテン語で創造神
-
神は 無根拠である。
-
カルト宗教の批判は 成り立ちま...
-
神がスーパーコンピュータの場...
-
助けてくれない神に祈るのはなぜ
おすすめ情報