
ネット友達(女性)が、年齢を12歳サバ読んでいることが分かり・・・
ネット友達(女性)が、年齢を12歳下にサバ読んでいることが分かりました。まだ年齢の話が出るほど親しくなる前には、声や昔の話題などで40代半ばであることがだいたい分かっていました。ある時占いの話題から生年月日の話が出て、その時に彼女が言った年齢は、明らかに不自然に若いものでした。しかも、一度言った生まれ年を「間違えた」と言って、後日、2歳さらに若く言ってきました。その時は、「自分の生まれ年を間違えるなんて・・・」とちょっと不審に思いはしたものの、声や考えが大人びているだけで、こういうこともあるのだろうと思い、あまり気にしませんでした。ところがその後、その人のリアルでの生活を知る人達を通じて、たまたま正確な生まれ年を知ることになりました。やはり最初に私が見当をつけたとおりの年齢で、実際の年齢は12歳上だということが分かりました。(後日2歳修正したのは、私が占いに興味があると知っているので、干支を実際のものと一致させるためだと思われます)
さて、問題は年齢そのものではなく、いくら女性とはいっても、ここまであからさまに偽りの年齢を私に話しているということです。実は私はその人から、人生に関わる大切なアドバイスをもらったことがあり、現在は遠方に住んでいるためまだ機会がないですが、そのうちチャンスがあれば直接会って話をしようという約束もしていました。それだけに、信頼関係がとても大切です。2,3歳サバを読むくらいなら、まあ、女心として許せる部分もあるのですが、さすがに12歳となると、明らかな「嘘」だと感じます。実物も若く見えてごまかせるのかもしれませんが、そうだとしても、そういう嘘をつき続ける人の言うことが、どこまで信頼に足るのか・・・? ネット上だからということでいい加減なことを言われたのかと、正直、かなり混乱し、悩んでいます。
先日、1対1で話していたとき、他の人の年齢について彼女があれこれ話題にしていたので、タイミングを見計らって、それとなく「実年齢はもうちょっとちがうのでは?」ということを切り出してみたところ、信じられないほど強烈な逆ギレをされてしまい、手の施しようがありませんでした。私の人生観や人を見る目まで非難ごうごうという状態にまで至りました。(その逆ギレの様子で、図星だったことも確信しましたが、彼女はまだ認めていません) 話を持ち出すタイミングを読み間違えた、まずかったなあと思いましたが、後の祭り。同時に、そこまでして12歳もサバを読み続ける彼女に、かなりの不信感を持つようになりました。他にも彼女は細かいことで、あからさまな嘘をつくことがあります。(いずれも、それとなく指摘しても、絶対に彼女は認めません。ただし、逆ギレしたのは年齢のことだけでした) いったいそこまでして、何を守りたいのかも分かりません。。。
みなさんなら、こういう場合、この人物に対してどういう評価をしますか? それでもなおその人のアドバイスを参考にしますか? 会ってみようと思いますか? 彼女はある専門的な分野で仕事をしており、私へのアドバイスは私にその分野が向いているのではないかと勧めるものでした。
長くなりましたが、アドバイスをいただければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
似たような経験があります
同じくネット上の友人でした。
直接言われた訳ではないのですが
ブログに30歳くらいと連想させる内容を数回書いていました
(大学を卒業してから10年近い…など)
事情があり生年月日を知り、
その後電話をしましたが実年齢とおりという感じでした
42歳、声が低くてひたすらしゃべりまくる
典型的な「おばちゃん」でした
ネットではいくらでもごまかせますね
ちなみにこの人はメンヘラさんでした
年齢をしゃべったら死ぬと一方的に言われました
さて信用できるかですが、仕事の内容などは嘘はつきませんでした
ただ自分の思いどおりにしたいことは
嘘をついたり大袈裟に言います
例えば相手に何かして欲しかったりするなら
信用はできないかもしれません
私怨私念が入ってなければ、大丈夫かと思います
よく見極めてみてください
それから年齢を逆切れの件ですが
万一あなたが間違っていたとしても
しつこくしたりしない限りキレる必要はないはずですよね
そういう人とあまり親しくなるのはどうかと思います
できれば、必要な情報が得られたらきちんとお礼を言って
それでネットのつきあいに戻ったほうが
よいのではありませんか?
あなたと仲良くなっても
他の人にサバ読みするのを
あなたは見ることになりますから
ありがとうございます。
>ただ自分の思いどおりにしたいことは
>嘘をついたり大袈裟に言います
思い当たるふしがあります。
実はしばらく時間と距離をとってから、どうしてもそのアドバイスについて確認したいことがあって再度連絡をしたのですが、それでもまだ嘘をつき続けようとしていて、都合の悪いことになるとはぐらかされるので、何だかとてもがっかりして悲しくなりました。リアルでは会わないほうがいいのかもしれませんね。よく考えてみます。
No.7
- 回答日時:
その人のアドバイスが的確で、とても自分に役立つものなら、それは年齢は関係ないと思うので気にしません。
こういうサイト(教えてgoo)などで色んな年代の方からアドバイスをもらうのと同じだと思うからです。
そのアドバイスが「そうだな」と思えばそうしていこうと思いますし、「違うな」と思えば、色んな価値観の人がいるなで終わる話です。
実際、ここのサイトの回答者の方がいちいち何歳かなんて聞く人もあまりいないですし、近い年代がよければ質問文に書いていますしね。
まぁ、アドバイスするようなサイトではあまりないかもしれませんが、
ネット社会なんて、往々にして自分とは少し(だいぶ)違う自分を作る人ばかりですよ。
普段弱いいじめられっこが虚勢を張って横暴な書き込みをしたり、その逆も然り。
なので、ネット上で会っただけでリアルの知り合いじゃない人が
年齢を偽り、サバ読んでいても何も思いません。
あぁ、おばさん(おじさん)なのがコンプレックスなのかな、若く思われたいのかな。ぐらいですね。
年齢でウソをつくことと、アドバイスをもらうことは別問題なので、あまり気にしなくていいのでは?
ネット上で相談しただけの関係で、「信頼関係が大事です」っていうなら、
もう関わらなければいいだけの話です。私からしたら「そこまで大ごと?」と思いますが。
所詮、ネット上の人、自分に利益のある話(アドバイス)は受ければいいですし、
そこに必要以上の「信頼」を寄せる必要はないと思います。
だって、ネットをつながなければ話す機会もない程度の相手なのですから。
ありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。実際に会って話をすることが前提でのアドバイスでしたので、ネットをつながなければ話す機会もない相手、というのとも少し違うと思います。
No.6
- 回答日時:
んんー
恋愛感情がない、向こうもない、そういうものを望んでない
というような相手なら、そんなに気にしません
恋愛、いずれは結婚まで考えるなら、嘘をつかれるのは致命的なので
もうお付き合いはしたくないと思います
仕事の的確なアドバイスとかは自分に有効なものですし
鯖読んでるから程度で捨てたりはしないと思います
よほどコンプレックスがあるんだなーとそっとしとくかも。
リアルだと感じ方が変わるかもしれないけど
ネットなら…と許してしまう部分はありますね
電話などしなければ、性別すら分からないのがネット世界ですから
目くじらたてる程ではないかなと。
ありがとうございます。電話もしてますし、全ていずれ会うことを前提で話をしてきているので、それでもなおあからさまな嘘をつき続ける心理がわからず、悩んでしまいました。
No.5
- 回答日時:
典型的な年齢コンプレックスがあるアラフォー女性ですね。
サバ読んだり、年齢のことでキレたりするその世代の女性は結構いますよ。以下、私がこれまで遭ったケース。ケース1:
年齢に話題を変えたらちょっとキレた。その人の年齢を聞いたのではなく、単に会話で「年齢」という言葉を出しただけ。
ケース2:
最初に5歳くらい年齢をサバ読んでた。
ケース3:
私はすでに実年齢を知っていた人たちですが、友達同士2人で「今度新しい人と会ったら、私たちの歳は○○歳(実年齢より10歳程度若い)に言おうね」と相談して、○○年生まれで・・・とかいろいろ相談してた。
原因が何であれ、逆ギレするような人は不快なので、私だったら付き合いをやめます。アドバイスをもらえる人は他にいないのでしょうか?ネットでいくらでも人に出会える時代ですけどね。
ありがとうございます。「年齢」という言葉を持ち出しただけでキレる人がいるとは・・・怖いですね。特殊な内容なので、他にそのことでアドバイスをもらえる人というのはリアルでもネットでも見つけるのが難しいと思います。それに、なぜその人がそういうアドバイスをしたのか、が大事だったりもするので。
No.4
- 回答日時:
こんちゃ!
あなたの相談内容を突き詰めれば、
指摘に対して逆切れされたことがイヤだったからほんとはもうトモダチでいたくないんだけど
自分の意思で切れないから後押しが欲しいってことなのかなァ?
あなたの正当性を主張するって意味で嘘つきって書いてるけど
単に付き合うスタンスが違ってただけなんじゃないですか?
インターネットで自分の個人情報に嘘ついてることって
わたし的にはアリですね。
逆に不特定多数の人間が利用して誰が誰かわかんないのに
リアルの情報ペラペラ開示しちゃってる人のほうがだいじょうぶか?っておもいますけど。
正直さを信条にするのはもちろん結構なんですけど
それをネットにまで広げる人は元々ネットでトモダチ作ること自体向いていないんじゃないですか?
情報開示とアドバイスは別問題のはずなのに混同してるでしょ?
彼女がリアル友とあなたが繋がってるのを承知なら年齢さば読む理由はわかりませんけど
引けない事情があったんでしょう。
細かい嘘も個人情報に関する事ならいちいちあげつらって詮索するほうが異常な気がします。
ところであなたは女性ですか?最初は男性かと思いましたけど
文面女性っぽいですね。
どっちでしょ?
わたしはわたしなんて書いてるけど実体はどっちかわかんないでしょ^^
誰かもわかんない人のアドバイスが信じられませんと書いてるのならば
どこの誰かも知らないわたしのアドバイスは無意味ってことですよね。
こちらが頑張って考えて書いてても、信じられません。の一言であっさり無効になっちゃいますねぇ。
残念だけどしかたないんじゃないですか?
相談しておきながら信用できない。矛盾ですね。
あ、ちなみにわたしはいかなるネットの知り合いとも会う気はさらさらありません。
でも知り合った人が幸せになれるように。とはいつも思っています。
ありがとうございます。
後押しが欲しいとかそういうのではありません。みなさんが私の立場ならどう考えるのかなとふと思ったのです。単なるネットを越えたアドバイスであったし、リアルで会うことが大前提のアドバイスだったからです。(私も滅多なことではリアルとネットをつなげることはありませんので、それだけ大きな内容だったということです) 会えば分かることまで細かくあまり意味のない嘘を付くのは何故なのか、その真意がはかりかねました。年齢だけではなくいろいろあったので。
私は男性です。
No.3
- 回答日時:
一度いただいたアドバイスについて感謝したものはそれでいいのではないでしょうか。
年齢を偽っていることも彼女の中に何かそうせざるを得ない理由があるのだなあ、と思うだけでいいと思います。それにしても、その人の友人?に実際の年齢をわざわざ確かめる必要もあったのでしょうか?あなたの中にその人に対して疑いがあるのなら、じわじわという形でひいていけばいいのではないですか?方法はいくらでもあると思います。
それに「みなさんは、それでもないその人のアドバイスを参考にしますか?」と聞いている時点できっとあなたの気持ちは決まっているのだと思いますよ。あなたも自分への情報の選択をしてみたらどうでしょうか?
彼女のことを考える時間をほかに費やしたら、きっと違う友達もできていくと思いますよ。正しく年齢を彼女が言いたくないなら、それでいけませんか?認めさせてどうなるんですか?年齢を認めさせることが必ずしも正しいこととは限りませんよ。不信感とか、彼女の癖や考えを否定しているのに、どうして彼女の評価を他の人にたずねますか?他の人の彼女に対する悪い評価を見たいのですか?アドバイスについて一度は納得したのなら、それでいいのではないでしょうか?その時には彼女も真剣に答えていたのでしょうから。
いずれにしても、これから友だち関係を続けていくか、いかないかはあなたが決めることだと思いますよ。彼女のことについてそれほど悩むよりも、他の友だちをつくったり、他のことをしてみたらどうでしょうか?あなた自身の中に「〇〇はこうしなければならない」という気持ちがあれば、きっと実年齢を彼女が認めても、あまりいい友人関係が築けるとは思いませんね。
ありがとうございます。嘘はこれだけではないことが分かってきているので、その当時のアドバイスについてもどれほどの信ぴょう性があるのか分からなくなってしまったのです。
No.1
- 回答日時:
アドバイスはアドバイスで受け取っておけばいいのではありませんか?
確かに信用はできませんが、最終的に判断するのはあなたなので、候補ということで考えておけばいいと思います。
女性の場合、年齢だけである程度懸念される部分もあり、もしかしたらその人がそのような嫌な経験をしていて、それで
男性は年齢でしか女性を判断しないのか。
と、逆切れしてしまったのかもしれません。
そのような嫌な経験があるから、年齢を偽っている可能性もありますし。
今の時代年齢を偽っている人なんていくらでもいます。男性が初めてメールする相手として、20代の女性と、40代の女性だったら、普通20代の女性を選びますよね?
つまり、女性としては先ずインターネットで知り合うという土俵に上がるために年齢を偽ることもあるんです。
と、言うのも一つの意見です。
その人が頻繁に嘘をつくようなら、まあ、私個人の話で言えばあまり信用はできませんね。
ありがとうございます。年齢にふさわしい経験を持っていることをこちらは評価しているのに、それでもなお12歳下にサバを読むことに固執している様子が、とても恐ろしく感じました。逆ギレの様子と豹変の具合が普通じゃなかったので。過去に何があったにせよ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
ネットゲームで知り合った人に嘘をついてます。【長文】
片思い・告白
-
年齢詐称を打ち明けたところ刑事告訴されました
片思い・告白
-
アプリで知らない人に年齢を聞かれました。 でも、世間しらずで上手く話せなくて 答えたら良いか迷ってま
iPhone(アイフォーン)
-
4
嘘ばかりのチャット恋愛を終わりにしたい
出会い・合コン
-
5
オンラインゲームで知り合った人と毎日通話してるんですが、電話してくる理由はただただ暇だからですか?
その他(恋愛相談)
-
6
年齢を言わず、ウマイ受け答え教えて下さい。
友達・仲間
-
7
1年近く一緒にやってきた友達がいます。
オンラインゲーム
-
8
ネットゲームで知り合った人のことで悩んでます
片思い・告白
-
9
最近オンラインゲームで仲良くなったフレンドについて その人とは最近毎日遊んでいて 優しくて面白くて一
オンラインゲーム
-
10
ネッ友に本当の年齢を言うか悩んでいます。 私は、ネッ友に年齢を2つ上に伝えています。ネット上のみでの
片思い・告白
-
11
既婚者の私がネットで知り合った年下の彼を好きになりました (長文)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
彼に年齢詐称しています
出会い・合コン
-
13
ネットで知り合った女性に恋愛感情的なものを抱いてしまったら
出会い・合コン
-
14
本当は15歳年下の彼。私は嘘つきです。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
ネトゲのなかで好きと言われました(汗
オンラインゲーム
-
16
抱くと情って移りますか?
風俗
-
17
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
18
年齢詐称したままで付き合いだした彼に対して、本当の年を教えるべきか迷ってます。
デート・キス
-
19
好きな人(付き合ってない)が年齢詐称していました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
男性は好きでもない人と一緒にゲームはできるのか。どうして誘ってくれたのか
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
恋愛相談です。 一年以上、同じ...
-
5
セフレ(年上女)とのホテル代は?
-
6
初対面の人に睨まれるのは何で?
-
7
女性の方に質問です。 胸を触...
-
8
女性の方へ。自分から振った相...
-
9
胸元、わざと??女性の心理、...
-
10
店の中でついて来る女性(女性...
-
11
女性が下ネタを言う心理
-
12
35歳で独身で童貞で
-
13
女性と会話してる時の、「謎の...
-
14
20代男性に質問です。年上女...
-
15
食事の誘いを断られた後(社内...
-
16
女性ですが、たまに女性に初対...
-
17
女性はどのような男性だったら...
-
18
綺麗すぎて、とか。話かけづら...
-
19
女性から「大好き!」と言われたら
-
20
「姫」と呼ばれます…何故?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter