アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鉄の棒を切りたい

http://item.rakuten.co.jp/manmaru/10011435/
上記商品を購入しましたが、棚より少し長く、先端を数cm切断したいと思います。

原価が安いので新しい工具を買っても、数百円程度しか厳しいでしょう。

日曜大工店にいったら金鋸で切ればよいとアドバイスされましたが、それで切れますでしょうか?100均一で売っているので大丈夫でしょうか?

刃が粗い鋸で切ろうとしたら、切る箇所がずれまくってしまい、まったく刃が立ちません。

一番よいのはペンチみたいなのでガチャンと切れればよいのですが。

鉄の棒の太さは直径3mm~5mmほどです。
なかなか丈夫です。

金のこ

A 回答 (8件)

100均の棒ヤスリはどうですか?


切りたい部分の周囲に溝を掘る感じで削って、強制的に折り切る。
折ったあとはヤスリでしあげる。
作業時間30分ってとこか?

もちろん、100均の金ノコでも切れるよ(本体と刃で200円)
ステンレス専用の金ノコよりててこずるけど、専用の刃でもバリは結構出るし、高いお金を出す必要は無いんじゃないかな?

〉刃が粗い鋸で切ろうとしたら、切る箇所がずれまくってしまい、まったく刃が立ちません。
ずれないように、かまぼこの板などを当てると良いですよ。
    • good
    • 0

「本体:さびびくい18-8ステンレス製」


金鋸で切るのなら、刃は「ステンレス用」にしないと切れませんよ。
100均では無理です。
HCでステンレス用の刃を購入してください。
刃だけ買ってきて、持ち手部分はガムテープやウェスを巻けば十分です。
あせらずに、ゆっくりと押切りしてください。
ゆっくり切れば切り口はきれいに仕上がります。
    • good
    • 3

その程度の太さなら、金切りノコの刃だけを購入したら簡単に切れます。


本体を買う必要はありません。軍手をはめれば手を切りません。
100円ショップの金切りノコは、形だけで切れません。
木工用ノコを購入して角材を切ろうとしましたが、1cmも切れずに断念を
した事があります。
    • good
    • 3

グラスホルダーの、上の(写真ではみえない)棚への引っかけ部分を削ると言う理解でいいですか?



大きめのニッパ、ペンチでもいけそうな気がしますがダメでした(大きめでないと、てこの原理での強い力が働かない)?
切れ込みの筋がつくくらいまで強く握って、切れないようだったら金属疲労を利用して何回か切れ込みを中心に曲げ延ばしをしていると折れます。
先端はヤスリで丸めてください。
上記、専門家に言わせると怒られる方法でしょうが・・。

あるいは、ボルトクリッパーやメッシュカッターを置いてそうなホームセンターに行って、好意で借りるとか。
    • good
    • 0

先端を数cm切断したいとのことですが、単に先端を切り縮めたのではグラスホルダーとしてのはたらきは損なわれませんか?

    • good
    • 1

1.多分、のこの歯を手で握り、鉄の棒を切ろうとされたのではないでしょうか。



2.歯をもって、手で切るのは無理ですね。
どうしてでも在れば、平型の「ヤスリ、日曜大工店で購入」でごしごしと削るやり方で出来ますね。

3.金鋸の歯だけでなく、歯を止めて手で持てるようになった工具(歯と一体に組み立てする、セットで使用、)を購入(鋸歯+支持具)して切れば、安定性がよく、軽く押さえつけて切れますね。
切断位置から歯が連れ無いように、ガイド(硬いものを、木片など)をテープで止めて、歯ががたがたしないようにすれば、旨く切れますね。鋸歯と支持具は同じ場所に普通、売っていますね。

4.別に、とび工、大工さんが使用する番線カッター(専用の鉄線を切断する工具)が在ります。
小型~大型がありますが、5mm程度であれば小型のもの(3500円くらい、日曜大工店)
カッター参考
www.tssp.jp/display_item.php?itemNr=202...1287
www.rakuten.co.jp/arminfo/341940/343209/
「鉄の棒を切りたい」の回答画像3
    • good
    • 4

ステンレス棒を通常の金鋸では切れません


ステンレス専用の物を使ってください

友達とか貴方は、ディスクグラインダとか持っていないですか?

>一番よいのはペンチみたいなのでガチャンと切れればよいのですが

ステンレスの場合たぶん切れません、専用のペンチでなければ歯が欠けるだけでしょう
    • good
    • 0

金鋸で着るのがお金がかからず一般的でしょう。



この程度の太さなら、簡単・・
>>切る箇所がずれまくってしまい

最初から大きなストロークで切ろうとするとこうなります。
最初は、数cm位動かして・・溝を付ける感じで切り始めます。
溝が付いたなら徐々に大きく動かします。

それだけの話です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!