アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

室内でルッコラを育てているルッコラにアブラムシが付きました。

以前屋外で育てたら、恐ろしい数の虫がついて、葉っぱより虫を育てている気になって途中で挫折したので、今回は室内、南向きの窓際に置いてあります。

そのルッコラに、アブラムシが付きました。
室内なら絶対大丈夫だと思っていたのになぜ・・・。

古くなった牛乳を薄めて霧吹きをして窒息させるなどの方法は、多少知識としては持っていますが、それよりも虫を付けずに栽培する方法を知りたいです。
屋内なら絶対大丈夫だと思っていたので、とてもショックです。

その苗は園芸屋さんで購入し、室内に入れるまで3日ほど、庭にポットのまま置いてありました。
その後、鉢に植え替えて屋内に移し、しばらくするとハモグリバエが入っているのが分かったので、見つけ次第駆除し、それ以上増えなくなったのを確認して、1週間以上は経っていると思います。

虫を寄せ付けずにルッコラをたっぷり収穫するには、どうしたら良いでしょうか。

A 回答 (4件)

こんにちは(^^


 
ルッコラ、ゴマの風味で美味しいですよね。
大きくなると辛くなってしまいますが。
 
室内は十分採光ありますでしょうか?
日光たっぷりであれば、今度は種からしてみてください(^^
ルッコラは簡単に発芽しますし、ベビーリーフでも美味しいハーブです。
それに苗で買うよりたっぷりできますから経済的ですよ。
 
アブラムシさんは私の記憶だと単性生殖(一匹でも)増えますし、
有性生殖でも(二匹)増えるという...計算でいくと、2分で地球が
うまってしまうスピードで繁殖すると、何かの本で読みましたw
実際にはテントウムシやその他の虫に捕食されてるのですが、
その捕食者のいないおうちの中は、アブラムシ天国だった事でしょう(笑)
 
もう一つ、お外でする事も出来ます。
その場合”フショクフ”を用います。ガーゼのような薄い布で、
園芸店やホームセンターであつかっています。
オススメは2重にして使う事!です。
1枚だと、どうしてもフショクフの目にムラがあるので、そこから
エカキムシ等入る場合があるので。二重にすると安全です。
因みに、お水は布の上から上げたのでOK.
ベタガケにせず、ワイヤーでトンネルにし、収穫のときまでほったらかしで大丈夫です。
間引きしないでいいように、種や苗の間隔は大きめで。
 
追肥には液体野菜肥料をつかえば、収穫まで無農薬の虫しらずですヾ(о・ω・о)ノ
レタス大成功でした(>w<*
ちなみに、パセリはふるいストッキング(!!!)でしてます。うまくいきますよw
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実は、苗を二つ育て始めて、一度付いた虫がいなくなった辺りで、苗の周辺にまばらに種をまいたんです。
その芽が出たあたりでアブラムシ発見・・・。

でも、不織布で完璧みたいですね。
回答をいただいてからホームセンターに行き、不織布買ってきました。
本当を言うと、ちょっとしか作らない野菜と園芸のために、毎年色々な道具を購入しているのが自分でちょっと嫌になっていて、なるべく物を増やさない方法で園芸を楽しもうと思っていたのですが、不織布はこれまでの悩みを完全に払しょくしてくれそうなので買ってきました。それに、思ったよりずっとずっと安かったです。
トンネルを作るための支柱をまた買ってこないといけないのですが、まあこれで葉物野菜が作れると思えば安いものでしょう。
もう虫が嫌で、葉っぱものやブロッコリーは二度とトライするまいと誓っていたのです。
イタリアンパセリも、何とかアゲハの幼虫が鈴なりになって、全滅しましたし。
レタスまで大成功とは、すごいですね。

今部屋で育てているルッコラは、何とかこのままがんばって、新たに庭で不織布ドームで野菜作りにトライしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/04 11:36

再びこんにちは


 
ふと思出だしたんですが、
バーミキュライトって土をご存知でしょうか?
これは高温焦土なんですが、よく植え付けや種床に使うんです。
かなり軽くて、見た目に雲母のようです。
 
バーミキュライトでしたら殺虫殺菌済みの土になるので、
それを室内のプランターにいれ、種からしてみてはどうでしょう?
 
私の畑や庭は、アブラムシを見つけると手で虐殺したり、
しょっちゅう耕しているので、最近はあまりみなくなりました。
それでも冬場にくらべ、暖かい季節はやっぱり発生すると思います。
 
他の方の書き込みにもありましたが、ピカピカもいいかもですね。
 
あと、バーミキュライト以外にも、
圧縮土(水に戻して使う。取り扱ってる店が多いかは不明)
なら、虫さんも死んでると思うので、室内では発生しにくいかな?
と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度もご回答ありがとうございます。

バーミキュライトって殺虫殺菌済みなんですね・・・でも、封を開けたまま、屋外の軒下に放置してしまったので、もうきっと無理でしょうね・・・。もったいないことをしてしまいました。
圧縮土って、種まき用などのの水でふやかして使う土のことでしょうか。それなら以前使ったことがあります。
確かにルッコラ程度ならそれだけでも育てられそうですね。

それにしても、まめに手入れしているとアブラムシの発生もある程度抑えられるんですね。
畑なんて、私には到底面倒見切れません。尊敬します。

お礼が遅くなりましたが、教えていただいた全部がものすごく参考になりました。
あまり手間がかからなさそうな方法を色々教えていただけたので、とても嬉しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/04 12:08

経験者です。


我が家のハーブにも先日アブラムシがたくさん付いて大慌てしました。
知り合いの家庭菜園の名人に聞いた方法でいなくなりました。

霧吹きを2つ用意し、それぞれに以下のものを作って下さい。

(1)霧吹きに、25度の焼酎やリカーに鷹の爪を入れて一晩置く
 (25度よりも強いお酒は植物を痛めるそうです)
(2)霧吹きに、木酢を水で50倍に薄める

これを一日ずつ交互に噴霧します。
1週間もたたずに、ほぼ全滅したようです。
今では見当たりません。
時々、木酢を噴霧しておくと、虫が付くのを防ぐそうです。
防虫効果もあり、肥料のような役割もするそうなので一石二鳥です!

アルミホイルをやってみましたが、失敗でした…
一度付くと、遅いのだそうです。。。
木酢は匂いがあるので外でやった方が良いと思います。
上手くいくことを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お知り合いに家庭菜園の名人がいるなんて、うらやましいですね。

とりあえず、急いで赤トウガラシと焼酎を購入し、漬けこんでみました。
木酢も家にあるので、いずれ試してみようと思います。

ルッコラは少量ですし、見つけ次第アブラムシを取っていますが、庭にあるキュウリ、ゴーヤ、ミニトマトや、バラその他のお花の虫よけ、虫退治に活用してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/04 11:45

うちの畑もアブラムシ大発生で苦労しています。

農薬も肥料も使わない自然農法なので、結構大変です。

アブラムシは飛んで来ると思われがちですが、土の中にいる蟻が運んで来る事も多いと思います。蟻はアブラムのお尻から出る甘汁を吸うので、いわゆる共生と言うやつなんですね。
蟻は小さな隙間からも入って来るし、元々苗のあった土の中にもいるかもしれません。

対処方法はいくつかあります。もちろん蟻がいたら退治ですが。
アルミホイルを根元に巻くと言うのもあるそうです。キラキラするものが嫌いと言う事だそうですが、うちでは野菜の数が多くて試せていません。(CD-ROMを吊るすのもあるそうですよ)
後は植物油1:水50の溶液に石鹸を少々混ぜたものを吹き付けると良いそうです。但しかけすぎると葉っぱが茶色く変色してゆきますが。
後は35度の焼酎にタップリと赤唐辛子を漬け、その溶液を10倍に薄めて吹き付けるとか。これもかけすぎに注意です。

それと、栄養が足りないと葉っぱが弱くなってアブラムシが付きやすくなるとも言われているので、液肥などを与えるのも効果的かと思います。

しかしアブラムシは弱い虫なので、厭じゃなければ手で取り払ってください。苗数本程度なら退治可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とりあえずルッコラは少量なので、毎日葉っぱを裏返しては手で取っています。
それと同時に、赤唐辛子の焼酎漬け作ってみました。
まだ試していませんが、効果が楽しみです。

アブラムシがいると蟻が寄ってくるのは実感していましたが、蟻がアブラムシを運んでくることもあるのですね。
驚きました。
蟻、要注意ですね。

お礼が遅くなりましたがとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/04 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!