
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
通常ジャガイモの栽培は土寄せの前に芽欠きをします(しなければいけません)普通3本程度まで減らさないと木ばかしほきてしまい生りません。
生ったとしてもヤマイモのむかごに毛が生えた程度の大きさでしょう。養分の取り合いになり共倒れ、間引きが必要今からでも遅くはないので少しでも間引いた方が良いでしょう。何事も経験、私には経験ありませんが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/01 23:24
ご回答ありがとうございます。すぐに間引きしてみます。
はじめは家庭菜園には興味がなかったんですが
色々な野菜が育っていくのがうれしくて子供と楽しんでいます。
収穫したとき何もないと子供もがっかりしちゃうかも…。
がんばります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の中和方法
-
賞味期限切れの食材を肥料に
-
枯れ始めたツツジはもうダメな...
-
アジサイの枯らし方を教えて下...
-
稲藁を畑で堆肥にするには
-
雑草を食べてくれるペットはい...
-
月下美人の葉が茶色くなってき...
-
ドリップコーヒーの残りカス ...
-
なぞかけ教えてください
-
あまり目を使わないインドア趣...
-
紙で作る花のことを何て呼ぶん...
-
家庭菜園
-
柱サボテンが病気(?)なんです...
-
里芋の花が咲くのは良いことで...
-
苦土石灰を大量に使用してしま...
-
コンクリートの隙間のゴムが劣...
-
さつまいもの蔓は切ってもいい...
-
むかごから種芋を作る方法
-
お魚の下に敷く葉っぱ
-
お風呂の残り湯は植物の水やり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報