プロが教えるわが家の防犯対策術!

「10個」はなんと読むのですか。「じゅっこ」ですかか、「じっこ」ですか。僕は、ずっと、「じゅっこ」だと思っていましたが、小3の子が「じっこ」と言い張るのです。たまたま、幼児用玩具をみていたら、「じっこ」という記載がありました。正しい日本語はどちらでしょうか。数字を数えるとき、「いち、にい、さん、・・・きゅう、じゅう」なので、「じゅっこ」だと思うのですが・・・。

A 回答 (7件)

お子さんが正しいのですが、現在は「じゅっこ」も認められる傾向にあるようです。



参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=539415,htt …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

むむむむむ・・・・・・
子供に負けた・・・・・・・・

お礼日時:2003/07/06 20:07

「正しい」日本語では「じっこ」なんですネ。


色々と理屈もあるのでしょうが…
けれども,実際には「じゅっこ」が普通ですネ。
少なくと,今まで日常生活の中で「じっこ」という言い方を聞いたことは皆無です。
個人的には「じっこ」と発音されるとイライラします…
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよねえ・・・
「じゅっこ」が普通ですよね・・・・
どうして普通でない日本語が正しいんですかねえ・・・


「じゅっこ」ですよねえ・・・・

お礼日時:2003/07/06 20:09

学校では「じっこ」が正しいと教えているようです。


ちなみに、「十手」も「じって」なのだそうです。

No.2さんのおっしゃるように、たしかに耳慣れない読み方ですね。
NHKでは「じっこ」と言っているようですが。。。
私もNo.2さんと同様、「じっこ」という発音には違和感を感じ、イライラします。

この例に限らず、NHKや国語審議会が正しいと認めたものが、大多数の人が「?」と感じるものであったりすることは少なくないと思います。

例: 「木の葉」→NHK式では「このは」
 「木・の・葉」なんだから、素直に「きのは」で良いのでは?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

言葉は進化する。
そのうちに国語審議会も、私たちの、「全日本「じゅっこ」普及運動」を認めてくれるといいですね。

お礼日時:2003/07/06 20:11

「じゅう」ならば「じゅうこ」でなければ・・・



ちなみに「にいこ」でなく「にこ」(「にい」でなく「に」だから)

漢和辞典でしらべると、読みとして「じゅう」と「じつ」になってるはずです。

ちなみに、「女王」は「じょうおう」でなく「じょおう」です。どっちでも変換ききますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまでくると、子供に完敗です。
みなさん正しい知識をありがとうございます。
でも、残りの人生、あと数十年、私は「じゅっこ」を貫き通す覚悟です。

お礼日時:2003/07/06 20:13

3人の子持ちです。

小学校の時、「じっこ」と言った先生が1人だけいました。2時じっぷんとか、子供が言うのでよく聞くと、それが正しいと習ったようです。
確かに間違ってないとは思いますが、いらつきました。      先生のこだわりのようなものかと・・・
    • good
    • 1

いろいろな意見が出ていますが、本来じゅっという読みのない十が誤用されて多くの日本人がそれに気がつかず使っているのが現状だと思います。

(学校では正しく教えている)

NHKも現状を認めアナウンサーに「じっ」が正しいが「じゅっ」も場合によって認めるとしていることが『NHKことばのハンドブック』に見られます。

質問の正しい日本語という意味では「じっぷん」「じって(十手)」「じっかい(十戒」などとなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういわれると、「じゅっ」という読みはないのでしょうね。
1960年代生まれですが、青春時代(今は死後?)に聞いた中森明菜の歌はラジオのパーソナリティーが「次は、中森明菜の「じっかい」です。」といっていたような気がします。

お礼日時:2003/07/06 20:06

日本語を外国人に教えていますが、結論から言うと、両方正しいです。


「十」の音読みとしてはジュウ・ジッがありますが、六個の「六」ようにロッと読むとか、発行の「発」をハッと読むなど、促音化することは普通に行われています。しかし、いちいち促音化した音を音訓表に列挙するわけではありません。したがって「十」を次に来る音によってジュッと読むことがあっても、音訓表には載っていません。載っていなくても、「ジュッコ」は全く正しい日本語であって、乱れでもなまりでも誤用でもありません。
むしろ「ジッコ」と読むのが例外的なので、わざわざ特記したものと私は解釈します。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やっと、やっと、理解者が現れました。
これまで、まるで、宗教革命時の異端派のような気持ち気持でした。(例えが適切などうかわかりませんが。)

まあ、冗談はさておき、日本語は奥深いですね。

何をもって、「正しい」日本語と位置づけるか、むずかしい、ということだけ、はっきりとわかりました。

お礼日時:2003/07/06 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!