プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日保健所からチワワ(5歳♂)保護し、我が家の新しい家族になりました。
嬉しい判明、しつけの中で少々困り事が出てきました。

一つは、ご飯を食べてくれません。
保健所ではドライフードを食べていたとのことで、同じものを買ってきて与えようとしたのですが全く食べてくれません…(水はたまに飲みます)私たちが食べる人間のご飯には興味を示していますが(笑)

新しい環境になりストレスが溜まって食べられなくなる事かあるとよく聞きますが、一粒も食べないので心配です。


もう一つは、トイレを覚えられません。
すごくおとなしい子なのですが、トイレをしたくなるといきなり飛びついてはしゃぎだす、という兆候は掴めてきました。が、トイレに連れていってもその場にはしなくて、「おしっこしたくないのかなぁ」と目を離した一瞬の隙にそこらにしてしまいます…

以前の飼い主さんがワンちゃんを室内で多頭飼育されていたそうで、あまり躾が行き届いてなかったのかな?という印象です。

自分がしたおしっこの匂いを嗅がせてトイレまで連れていき声かけしたりしてるんですがうまくいきません。

昨日今日の話なんですが、どうしつけたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

おっしゃる通り環境がかわるとご飯を食べなくなるわんちゃんも多いですが、空腹になれば食べるわんちゃんがほとんどです。

健康で大きな犬であれば5日~一週間ですが、チワワちゃんとのことですので元気があれば丸3日は待ってみてはいかがでしょうか。また、ささみのゆでたものなどわんちゃんの好きそうなものをほんのちょっとだけ臭いをかがせてあげ、興味を示したらドライフードの上に乗せてあげるようにするとフードも食べるかもしれません。健康な犬で水分をとっていれば、丸一日や二日の断食には耐えられる場合が多いですので心配しすぎなくてもよいかもしれません。また、お迎えしてすぐは人が見ているとごはんを食べない場合もありますので、食餌を与える時にはおちつける囲まれた場所でそっとしておいてあげる方法もあるかと思います。

トイレですが、今までしつけされてこなかったのであれば、一日二日で覚えるのは難しいと思います。いずれは室内フリーで飼育されるのかもしれませんが、最初はサークルでトレーニングしたほうがうまくいくかもしれません。オシッコしたそうなそぶりがあるのであれば、シートを敷き詰めたサークル等に閉じ込めてしばらくほうっておいてみてはいかがでしょうか。サークル内にオシッコをしみこませたシーツをおいてあげるとわかりやすいと思います。

また、わんちゃんの居住空間としてのクレートやケージはありますか?新しい環境で不安が大きいと思いますので落ち着ける場所を用意してあげてみてはいかがでしょう。

環境が変わったばかりですので、まずは慣れるまでにしばらくかかると思ったほうがよいかもしれません。しつけがうまくいっているいないということは、もう少し様子を見てみないとわからないように思います。試行錯誤しつつ一カ月二カ月は様子をみてみてはいかがでしょうか。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ちょっとずつですが、ごはん食べるようになりました!
食べない食べない心配だ、と少々構いすぎたのかもしれません(苦笑)
実はサークル用意してなくって;
やはりトイレトレーニングやわんこを落ち着ける場所にするためにも必要ですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/06/03 08:49

きのう今日の話なので まずはしつけより 新しいおうちと見知らぬ人に慣れること


知らないところへ来て いきなりガツガツ食べる子 特に成犬もそうはいない
知らないところ 知らない人の前で 平気で排泄(もっとも無防備になる瞬間)
するほど度胸の据わった子もそうはいない

ケージなり クレートなり 知らないところでも居場所を確保して休める囲った
場所を与えてあげると良い そこで落ち着いて何が起きてるのか整理できる
クレートなんかは知らないところでも 自分の居場所を確保できる移動可能な
マイハウスだから(最初は無理に入れなくていい 置いておけば入ることは多い)

しばらくすれば 世話をしてくれるあなたは「知らない人」ではなくなる
それまでは構いすぎず黙々とでもよいから 基本的な世話をすれば良い
私が知らない家に養子にいったときハイテンションで可愛がられたり ましてや
いきなり知らない人からしつけされたら その家も人も好きにはなれない
あなたもそうじゃないかと思う
しつけは「好きな人」になってからで十分だと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですよね、昨日今日の話でまだまだ知らない人ですよね…信頼関係もないのにしつけしても覚えられないですよね;
まずはわんこにとって「知ってる人」になって、「好きな人」になってからしつけなりしようと思います。

お礼日時:2010/06/03 08:53

私は生まれつき耳の聞こえないパピヨンを飼っていまして、少々しつけには戸惑うことがあったので、参考までに。


>ご飯を食べてくれません
やはり動物も人間と同じように、味の濃いものを好んだりといった傾向があるようです。
人間の食べ物はもちろん、ドッグフードであっても「味が濃い」という話をよく聞きます。
なので、そういったものの味を知ってしまうと、もともとのドッグフードを食べなくなってしまいます・・・味をしめるというのでしょうか。
なので、基本的には「ドッグフード」と「犬用のおやつは少々」ということは徹底した方が良いです。

トイレトレーニングに関してはなかなか根気がいるものなんですが、まず散歩で用をたすことなんですけれども、犬は他の犬のにおい(マーキング)をかいで情報交換してると聞いたことがあります。
なので、ほかの犬がおしっこをしたところのに反応します。よって、慣れるまでは少し自由を持たせて散歩してあげると、本能?でマーキングをするようになると思いますよ。

そして私がやっているトイレトレーニングなんですけれども、サークルを使っています。
トイレにいきたいっという兆候がわかるということですので、割とすんなりと行くかもしれません。
トイレにいきたいっという兆候がありましたら、サークルにトイレ用シートを全面に敷いて、中にしばらく入れておきます。 そこで、おしっこをしたらご褒美をあげるなどして、外に出してあげます。
もちろん、突然サークルに入れられると犬も理解できないので、餌などでサークルまで誘導して褒めてあげます。
褒めてあげないと、サークル=嫌な場所となってしまうこともあるので注意してください。
そして、漏らしてしまった場合は怒らずに、サークルヘしばらく入れておいたらいいでしょう。
これを何回も繰り返しているうちに、サークル=トイレと覚えてくれると思います。
オスの場合はシートの上に握りこぶしほどの石などの目印のようなものを置いておくといいでしょう。

犬は人の顔色を判断するほど頭がいいので、しつけはやさしくですね。
新しい環境になれるまでは、しつけといってもあまりうまくいかないと思いますので、しばらくはそっとしておいたりすることも大切です。
環境に慣れないうちにいろいろとしてしまうと混乱してしまうので、慣らすことが1番ではないでしょうか。

うちの犬は少し特殊なので参考になるかわかりませんが、頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
パピちゃんを飼ってらっしゃるとの事でトイレの記述はかなり参考になりました^^*
ごはんは少しずつですが食べるようになりました!
しつけのためにも、少しのおやつも与えるようにしてみます。

お礼日時:2010/06/03 08:39

食事は心配ないでしょう。

犬も人間もお腹がすいたらどうしても食べないと生きていけません。

トイレのしつけは検索するとヒットします。
主従関係をつくる。
サークルで囲う行動範囲を制限してあげる。
寝床とトイレは別に設ける。
など
参考URL

参考URL:http://profile.allabout.co.jp/ask/q-6802/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2010/06/03 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!