プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

細胞実験を基盤とした研究室の立ち上げに関与しています。
セルラインとプライマリーセルの両方を扱いたいのですが、CO2インキュベーターやクリーンベンチは
共有しても良いのでしょうか?
何か注意点等があればお教えください。

A 回答 (3件)

あえて書き込まない方が…と思っていましたが、老婆心ながら。



研究室の立ち上げに関与しているというのが、どの程度のことなのか、
また、どういう立場の方なのか、わかりませんが、

こんな質問をこんなところでしていいのですか?

かなりのお金が動く事柄です。また、責任の重いことです。
私にはここで軽率にアドバイスするなど、無責任なことはできませんし、
ここで質問して参考にしようなど、あり得ないと思います。

ちゃんと経験のある研究者に「直接」話を聞かれて下さい。

この回答への補足

皆様のご意見はいずれも貴重で、私にとっては全てがベストアンサーですので、
あえてベストアンサーは選んでいません。
どうぞご了承ください。

補足日時:2010/06/18 13:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったく言われる通りです。

現状として、少しでも経費を削減しなくてはなりません。
もちろん、各大学や研究機関の知り合いの方にも、同じような質問をしました。
ここに投稿したのも、少しでも多くの意見を集める、もしくは、プラスαを期待したからです。

ご意見は承りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/18 12:47

クリーンベンチやインキュベーターを共有するのは大して問題ではありません。


ただ、細胞を継代するだけなのか、いくつかの設定値で培養などをする可能性があるのかも考えた方がいいかと思います。主として細胞実験を行うということですがCO2濃度や温度と行った条件設定を変更して培養することがあるのであればインキュベーターが1台しか無いとかなりつらくなると思いますのでご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2010/06/18 12:51

まず気をつけなければならないのは、マイコプラズマのコンタミです。

Cell linesはマイコプラズマがフリーであることが証明されていること。また、Primary Cellsの種にもよりますが、特にヒト由来の細胞ではマイコプラズマに加えて各種のウイルスがフリーであることがはっきりしていることが大事だと思います。特に、マイコプラズマは細胞機能を大きく変えてしまいますのでくれぐれも注意が必要です。私は、定期的にマイコプラズマ検査キットで感染の有無を確認しています。インキュベーターとクリーンベンチを分けることができたらそれにこしたことはありませんが、スペースの関係でできない時は、ベンチ内では、同時に二種類以上の細胞を取り扱わない、培養液等を共有しない、など規則を作っておくことも必要かもしれません。私はCell line用とPrimary Cells用の2台のインキュベーターを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/06/18 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!