プロが教えるわが家の防犯対策術!

土壁のリフォーム

築30年の木造建築の家です。和室の土壁が全体的にカビている感じになっているので、体に悪影響があっては困ると思い、あらかじめ練って販売されている珪藻土か漆喰を購入し、自分で塗ろうかと考えています。(ちなみにタオルで軽くこするとポロポロと土壁が落ちる土壁です)

(1)珪藻土を塗る場合、土壁の上に直接塗ることはできますか?それとも、土壁をいったんこそげ落としてから塗るのでしょうか?

(2)土壁をこそげ落とす作業は素人でもできるものでしょうか?金属製のヘラのようなものでこそげ落とすのでしょうか?何か簡単に落とす方法はあるのでしょうか?

(3)漆喰は土壁の上に直接塗ることはできますか?

(4)土壁をこそげ落とす工程をせずに、カビている土壁の上に直接珪藻土か漆喰を塗った場合、壁の奥でカビは益々繁殖したりするのでしょうか?それとも珪藻土か漆喰でふたをすればカビが奥にあっても表までは出てこなくなるのでしょうか?

全くの素人でわからないことだらけなのですが、お詳しい方いらっしゃいましたらお知恵をお借りできないでしょうか?アドバイスなど、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

土壁は、本当の土の壁ですか?


それとも、繊維壁と呼ばれるものですか?

繊維壁でしたら、私も同じことを自分で行ないました。
繊維壁に付いた埃とカビのようなもので汚らしかったので、まずは霧吹きで繊維壁を十分ぬらしたら、金へらでこそげ落としていきます。
ホームセンターには、塗れば簡単に落とせるというものも売っていますが、水で塗らすだけも比較的容易にはがせました。

その後、あく止めのシーラーを2回塗り、珪藻土の下塗りをし、本塗りをしました。
作業は大変でしたけど、珪藻土が湿気を吸ってくれるので、真冬に部屋でヒーターをつけていても窓ガラスの結露は全体が曇る程度だったので、やってよかったと思っています。

あと、土でできたペンキ(クレイペイント)というのもあります。
うちは繊維壁の部屋があまりに多くてすべてを珪藻土にするのはあまりに大変だったため、一部の部屋は繊維壁の上からクレイペイントで塗装しました。
メーカーではそのような使い方は推奨していないようですが、繊維壁の凸凹がいい感じに残り、出来上がりはとてもよい感じになりました。
このときも、先にあく止めシーラーを塗りました。

自分でするのは大変ですし、仕上がりも決して美しいものではないですけど、自分の家に愛着がわきます。ぜひ挑戦してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答いただきましてありがとうございました。御礼が遅くなってしまってすみません。
実は繊維壁なのか土壁なのかよくわからないのでどちらでも対応できるようなものを塗ろうと考えています。繊維壁のリフォームをご自分でされたのですね。すごいなと思いました。珪藻土はやはり湿気に効果的なのですね。また、クレイペイントというものがあるのですね。調べてみたいと思います。アク止めのシーラーを塗るということはやはり大切かもしれないと思いました。とても参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/12 11:45

「和室の土壁が全体的にカビている感じになっている」


この原因を取り除かない限り、
現在の壁の上から何を施しても同じことです。

家全体に湿気が多くなってきているのなら、家の周囲に
排水溝を設置して、地面を乾燥させましょう。

和室だけが湿気ているのなら、湿気の原因を探して対処しましょう。

まずは、「カビてきて」いる原因を取り除くことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございました。御礼が遅くなりすみませんでした。
カビはやはり根本的なところから改善しないといけませんね。和室の湿気が目立つのでやはり、換気をこまめにして、空気清浄機を置くことも考えてみたいと思います。原因を取り除くことはとても大切だと思いました。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/12 11:50

かなり難しいです。


リフォームについてはいろいろ方法がありますが、ご相談のように上から塗る方法は素人が簡単に出来る材料ではあまり期待できないです。上塗りする場合、古い土塗り壁(京壁等)に十分に水分を含ませないといけないのですが、その加減は非常に難しいです、少なければくっつかずに後から新しい壁がはがれてきます、多いと古い壁自体が崩れる恐れがあります。古い壁を取り払う方法ですが、下地がこまい壁ですと下手に壊すと収集付かなくなります。最近のリフォームでは土塗り壁の上からシーラー(塗料)を数回塗って平らにして土塗り風のクロスを貼ったり、柱と壁の差に会うボードを貼って壁を平らにしてから、仕上げるとか、いろいろありますが、素人が出来る仕事では有りません。
以上では問題の解決にはつながりませんよね・・・、カビがどの位繁殖しているか判りませんが、軽微であればその部屋で暖房をたくなどして部屋を乾燥させてください、乾燥してしまえばカビは繁殖しません(厳密には壁が吸った水分にゴミ等が付着し、それを養分としてカビが生えます)その後はその部屋に湿気がたまらないように風とうしを良くすることが大切です、こまめに家具などの配置を変える等で防ぐことは出来ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答いただきましてありがとうございました。御礼が遅くなってしまってすみませんでした。
素人ではむずかしいのですね。色々と検討したいと思います。
カビについては暖房をたくなどして部屋を乾燥させると良いのですね。できるだけ風通しを良くして気をつけようと思います。家具の配置を変えるというアドバイスなども大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/12 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!