プロが教えるわが家の防犯対策術!

リッター(1000cc)クラスのスポーツバイクを買おうとしています。
知人にバイクに乗っている人が誰もいないので、いろいろ教えてほしいのです。
皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

私は1年前に大型免許を取得して現在は250ccツアラー(Ninja250R)に乗っています。
都内なので街中がメイン、休日には高速道路を使いツーリングに出かけています。ワインディングも好きです。

まだあまり上手じゃないので本を読んだりDVDを見たりしつつ練習しています。

1年以内にリッターバイクが欲しいのですがアドバイスをお願いします。
候補は ZX-10R YZF-R1 CBR1000RR GSX-R1000 S1000RR あたりです。
予算は大体150~180万円ぐらいを考えています。(安ければ安いほどよいですが)
※新車にはこだわっていませんが、バイク屋さん選びが大変なのでやはりディーラー系かな?と漠然と考えています。

比較してみたいのですが、車のように試乗車などあるのでしょうか。

それぞれに乗っている方、良い点悪い点など教えて下さい。複数に乗った事のある方の比較レビューは大歓迎です。
他にも、上記4種以外のSSでお薦めのバイクなど紹介して下さい。
※レビューサイトもいろいろ探してみましたが、どれもいいことしか書いていないので比較出来ませんでした。

また、レンタルバイクでそれぞれを借りるなどして比較したいのですが、どんな点に気をつけて乗るとよいでしょうか。アドバイスをください。
※たくさんの車種に乗ったことがないので、フィーリングだけになってしまいそうで心配です。

買い方などのアドバイスも頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

その値段になると国産車ぐらいしかないと思いますが、1000ccと言うこだわりが無ければ、トライアンフのデイトナ675も独特の乗り味で面白いですよ。


他の方の言う通りこのクラスなら見た目で好きなのを選べばいいと思いますが、腕に自信が無いのなら、ABS付のCBRかモードセレクター付のR1かGSXあたりをお勧めします。
06のR1に乗っていますが、雨の日に小排気量のバイクみたく乱暴にアクセル開けると簡単に滑りますから丁寧なアクセル操作が出来無ければあまりお勧めできません。
新型のR1はなれている人間でもクロスプレーンの所為と言うかおかげでと言いますか気が付くとスピードが上がっているという感じなので選ぶなら気をつけてください。
他のバイクは乗ったことはありますが、何か言えるほど乗ったという訳ではありませんので・・・
ただ、BMからS1000RRが出たと言うことと、来年はモデルチェンジの年と言う事でもう少し様子を見てはいかがでしょうか。
雑誌でもZXに電子制御とかR1にダブルクラッチトランスミッションが付くとか、GSXも少し他のメーカーからおいてかれている感じがあるので来年当たりはS1000に負けない物を出す可能性が高いですからね。
それを待つ間にモーターショーや各地のオートバイのイベントなどで行われる試乗会にツーリングがてらいかれてはいかがでしょうか。
少し乗っただけではあまり多くは分からないと思いますがそれでも体感しないよりはましだと思いますし、乗り味が新型とは違うと思いますが、経験にはなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見、とても参考になりました。
ベストアンサーは非常に迷ったのですが、QAの趣旨に従って「最もこの質問(困り事)の参考になった」という視点で選択させて頂きました。

しばらく乗り続けながら腕を磨き、試乗会など参加して機会を伺いたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/06/12 09:47

私はGSFなのですが、一般道路でも十分ガバっと開けて乗り回せるようになってきましたので、モアパワーが欲しいところです。

今のが数字上で90馬力以上ですが、150馬力あっても、多分差程感じないのではないかと想像しています。
乗り出した最初だけは、目が点でしたが、今は、周囲の状況が見えるようになり、加速が吸い込まれるような感覚からは程遠くなってしまいました。しかも古いバイクですから、クラッチであげない限り、ウィリーすらしません。
R1など、Youtubeでみると、2,3速ですらフロントがアクセルで上がってるみたいに見えますので、恐らくトルク、かなり出てるんだろうと思います。

私的には、欲しくてたまりませんが、同時に日常性がなくなるので、もう一台、アップハンドルにしたのを欲しくなるだろうなぁと想像しています。

SSのパワーに、アップハンドル、切れ角の大きいハンドル、これがあれば、買いなんですけどね。
(いわゆる、ストリートファイターっていうんでしょうか)

そろそろ、チェーンとスプロケが駄目になりそうなので、標準から10Tくらい下げて、低速でバカトルクにして、ギクシャク乗りたいなぁと思っています。(最高速が遅くなりますが)

繰り返しになりますが、フルパワーを使いきれないくらいなら、弱臭くても、全開にできるほうが、ストレスは少ないのではないかなぁと思っています。

ちなみに、オフ車250は、ウィリーの練習にばっかり使っています。非情に難しくて、ちっとも上達しないので一生無理かもしれないとおもいつつも、石の上にも3年を信じて、いつか、フルフラットウィリーするぞぉ!と練習しています。

GSFでもやらかしますが、感覚はよく似ています。ただ、ギヤ比がハイギヤードなため、フロントが浮いてる速度が80kmとかになっていて、かなりビビリます。ただ、こういうとき、パワーがミディアムなバイクは、御気軽です。

出逢う確率が高くないのですが、速いリッターにあったのは、CBRが一回だけでした。国内仕様らしく、ほぼついていけましたが、やはり、パワーが差程ないんだろうなぁと思います。そのくらいのほうが、扱い易いんではないんでしょうかぁ・・?

サーキットに行けば、好きなだけ、根性のあるだけ飛ばせると思うので、そこでなら、差が出てくるとは思いますが。

楽しみですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親身にアドバイス下さり感謝しております。

乗り味、感覚の部分、ご自身の経験や体験など、とても参考になりました。
まわりにバイク乗りがいないのでとても嬉しく思いました。

一度だけオフ車(セロー225)に乗ったことがありますが、全く違う乗り物で驚いた事を覚えています。


とてもバイクライフを楽しんでいらっしゃる様子が伝わって来て、QAとは関係ない所でとても興味深く読ませて頂きました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/12 09:44

直4のリッターSSなら何でもいいんですかねぇ.


良い点,悪い点はそれぞれあるんでしょうが,見た目が気に入らなければダメなのではないかと.

GSX-R1000(K9-EUR)は日常の使い勝手というか,公道を走行する上での機能に疑問を感じることが幾つかあります(面倒なので省略)が,動力性能に不満はありません.それと,一般的なカナダ仕様は乗ったことが無いんで,乗り味の差は分かりません(似てると思いますけど).
スリッパークラッチのせいでエンブレは弱いんで,エンブレを期待して乗ると「止まらない」と感じるかもしれません…ブレーキでしっかり減速してください.当方はスロットルオフでショックを感じないんで好きですけどね.
不満点はあるんですが,何かと比較してという訳でもないんで…意味無いような…当方の不満点を誰もが不満に思うとも限りません(書くのが面倒なだけだったりして).
比較レビュー…04年型のCBRなら比較できるけど,意味無いですよね.

国内仕様なら保証は心配無いですが,逆車の場合,ホンダは基本的に保証無しです(輸入元経由でパーツが届いたことは過去にありましたが,たまたまかなぁ…と).
ヤマハはプレスト,スズキはモトマップ,カワサキはブライト経由の車両ならそれなりの保証付きです.
それ以外は保証無しかショップ独自の保証になるんで,保証が必要なら契約前に確認してください(当方は少し…といっても数十万程度…安くなったので,EUR仕様にしました).

試乗車はプレストではサイトから検索できますが,近くに無ければアキラメです…もっとも,チョロっと試乗したくらいでは,それぞれのバイクの特徴までは分からないと思います.
雑誌を見ていると,ときどき試乗会の案内が載ってますが,近くであるとは限りません.

オススメという訳ではないですが,CBRが一番とっつきやすいと思いました(現行車は乗ったことないですけど…乗りにくくはならんだろぉなぁ…と想像して).

レンタルバイク…既にリッターSSにある程度乗ったことがあるならいいですが,初めてに近いんならお勧めしません…CBRの国内仕様なら大丈夫かもしれないですが,R1だと国内仕様でも怖いかも.
レンタルで乗るなら,スロットル開度は控えめにし,ブレーキの効きを早い内に試しておくことです.
消極的ですが,ブレーキが使いやすいと思えるなら,安心できる要素は増えます…効かないとか,いきなりロックするように感じるなら,怖くてスピードなんて出せませんから.
あとは…それぞれ「気持ちよく曲がれるか」とかでしょうが,複数乗っていると,アトになるほどリッターSSのパワーに慣れてくる訳で…その辺は差し引いて考えないと,評価を誤るかもしれません.
その辺の道で,意図せず,簡単に100km/h以上出てしまうバイクですから…慣れるまで乗っていたら,レンタル料金も高いと思いますよ.MSLだとレンタルした料金分くらいは新車を契約したら値引きするって制度が以前あったような…東京近郊住まいで,ZX-10Rが候補なら試してみるのもよいかも(今もその値引きをやってるかどうか知らないけど).

SSに限らず,バイクは自分が気に入ったのを買えばいいと思うんで,オススメはありません.
雑誌やネットでインプレは見ますが,ほとんど試乗できる訳でもないので,買うときはエイヤっです.この辺は国内仕様で発売直後なら試乗車があるって車種とは違いますんで(それほど数が売れる訳ではないので…数年前よりかなり減ってきたと思います).
どのバイクを選ぶにしても,十分注意して乗ってください(SSに限りませんが).

あと,海外メーカーの輸入車も車両価格だけなら国内メーカーのものと大差無くなってきましたが,コケた場合など,修理時のコストは相変わらず高いみたいですね(なので当方は手が出せません…コケまくってる訳ではないですよ),

この回答への補足

長文でご回答頂き、とても参考になりました。
特に買った後の事を考えたコメント、親身になって下さり大変感謝しております。
GSX-R1000が最近特に気になっています。よろしければ不満点などもふんだんに紹介して頂けると嬉しいです。

'04 CBRとの比較もぜひ聞いてみたいです。少し前のモデルにも興味があります。

いろいろ教えて下さい。

補足日時:2010/06/09 00:05
    • good
    • 0

この手のバイクどれを選んでも、ローギアーでも150km/hくらい出ちゃうんで、そこいら辺の峠を走っても、一生パワーバンドに入りません。

本当の性能を発揮させるには、トップスピードで250km/h以上は出せるサーキットで走らせなければなりません。
けれどもパワーが十分有るのでパワーバンドに入らなくても3速で、10~200km/h位まで、街乗りから、峠までオートマ感覚で十分早く走れます。
ツーリングに使うと、結構快適だったりしますが、スポーツ走行が楽しみたければ、もう少し非力なバイクが良いと思います。

この回答への補足

なるほど、とても参考になりました。
やはりリッタークラスは楽に乗れるということなんですね。

確かに性能をフルに使うという意味では今のNinja250Rは面白いと思っています。

ご回答ありがとうございました。

補足日時:2010/06/09 00:07
    • good
    • 2

候補は全部直4ですけど、V2も候補に入れてはいかがですか。

今新車はなくなったかもしれませんが、ホンダのVTRやドカなど。僕はTL1000Rに乗ってたんですが、面白かったですよ。

V2は高回転まで一本調子で一気に吹ける感じで、直4より恐くないというか、アクセルを開けやすい気がします。僕の吹け上がりイメージでは直4は「ギューン」でV2は「ドーン」です。もちろん開ければとんでもない速度が出ますけど、なぜだか扱いやすいと思います。速さも、数値上の馬力の差ほどは出ませんよ。サーキット以外なら。どれを選んでもフルパワーを発揮させることがものすごく難しいので、結局楽しく乗れた方がいいです。V2いいですよ。V4もいいけど現在のところSSのジャンルにはないのが残念です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

V2と4発の違いなど初めて知りました。

とても参考になります。
ご紹介頂いた単車についても調べてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/09 00:11

私は過去にGSXR1100の油令マシンは乗っていたことがありますが今と違いパワーもカタログでは低いし構えて乗るようなことはなかったですが、ボアアップしていたCB750FAから乗り換えたら250と原付くらいの差は有りました。



もちろん今と違い電子デバイスは無いですからコーナーでヘタにアクセルひねれば簡単にリヤはグリップを失うし、雨の時など直線の加速でも真綿で首を絞める感じにしないとホイールスピンします(高速の合流でも)最初は驚きましたが、そのうちに慣れたら・・・・自粛。

なお、S1000RRとはBMWのバイクだと思いますが、フルパワーにするのはテールライトを取り外さないと出来ないと聞いています(キャンバスシステムだからすべてデジタル制御されているはず)余り詳しくないですが、こちらはディーラーに行けば見ることは出来るでしょう(試乗車はよほどのお店でないと無理だと)

でも意外と普通に乗りやすいと聞いています、その他のバイクは最近私の周りに居ないので(9R等は居たけど)解りませんが、パワーを試したければ本格的なサーキットでないと無理でしょう。

なお、試乗車に乗れる場所があれば一番に保険の事を確実に理解していないと何かあったら大変です(知り合いのディーラーで発売直後のBMWのフレームを交換した事例を知っています)もちろん保険が使えたけど。

もし保険が使えなかったら・・・

この回答への補足

試乗する際の注意点など、詳しく教えて下さり感謝しております。

サーキットもいつか走ってみたいですね。

実際に乗っておられた感想がとても参考になりました。ありがとうございました。

補足日時:2010/06/09 00:09
    • good
    • 1

このクラスになると、動力性能は何乗っても不満はないと思います。



自分はクロスプレーンエンジンとヤマハ党ということで、他には一切目もくれずYZFの新車購入しました。
まったく不満はありませんし、とても満足しています。

最近はだんだんいろんなバイクが判ってきて、アプリリアのRSV4でもよかったかな~と感じてる部分もあります。
国産・海外SSの中で一番カッコいいと感じました。
ただ上記の予算だとちょっとオーバーするかな。

この回答への補足

実際に乗っておられる方の意見、参考になります。

弟がヤマハ党でTZRに乗っています。
私は何党でもないので、こだわりを持つ方の気持ちを理解するうえでYZFの良さやRSV4のどこに魅力を感じるかなど教えて頂けますか。

RSV4の値段など調べてみる事にします。

補足日時:2010/06/09 00:14
    • good
    • 1

私も、リッターなら、今挙げられた種類をどれか選択したいですが、残念ながら倹約中で買えません。

一生無理でしょう。(苦)
ライダーズ・クラブ という雑誌でどれも取り上げられていました。今回も読んでいますが、BMWは200万円出さないと190馬力にはならないようです。
先日、峠で出会ったCBR1000RR(正確かどうかは不明)は、逆車仕様だそうで、178PS(ほとんど180PS)あるそうです。モリワキの横出し排気管20万円+130万円で150万円+無料逆車仕様変更だったとのことです。
NSR250で飛ばし屋さんだったそうですが、めっきり亀化していて、私のGSFで簡単に抜きされましたが、乗り手の慣れが大きいのでいつかは、馬鹿っぱやになるのかもしれません。
YZF-R1も、2気筒みたいなトルキーな加速が魅力だそうで、基本的には、どのバイクも電脳バイクですから、アクセルを開けても滑って転ぶ可能性が少ない、乗り易いSSだそうです。

負け惜しみで言うのですが、(なんてこと!)一度100PSくらいの遅いネィキッドに乗られてからSSデビューしてもいいかなぁとは思います。
SSのデメリットは、やはり、小回りが効かないこと。S1000RRはシート高が低いですが、普通は高いことが多いのでなおさら乗りにくい可能性が高いこと。私も、CBR250RRで取り回しの悪さは経験しましたが、街乗りでは、ネィキッドのほうが楽です。それとシート硬いです。小さな起伏とかでも、へんてこな跳ね方をします。(前述CBR250RR)
ネィキッドタイプのメリットは、アップハンドルと切れ角の大きいハンドルです。
それと、タイヤはハイグリップ=2000kmでおしまい。みたいな高いし減りやすいタイヤはお財布に痛いです。
ロースペック=ローグリップ=10000kmでもまだまだみたいな、安い、もちがいいタイヤを装着できるという経済性もあります。加えて、一般道路(峠のようなところで、車が来ないところ)を御気軽に飛ばすのでしたら、SSの実力発揮は無理ではないかと思います。(前述の練習中CBR1000RR)恐らくパワーがありすぎて、アクセル開けられないんだろうと思います。
一方私は、大したパワーもないので、1速全開でも、普通に走ってたりします。(そんなに寝かさないですけど)

私の個人的な過去の経験では、強烈なバイクに乗ってても、速く走れる人ってあんまり居なくて、非力でも総合的にバランスの良いバイクのほうが、速かったという記憶があります。無論、そういう人がSSに乗ると、多分手に負えないほど速く走れると思いますが。

SS買ったら、サーキット走行しか、実力を満喫できる場面はまずないのではないでしょうか・・・・?
(妬み半分ですが・・・笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちのこもったご回答、とても嬉しく思います。
本当にありがたい事です。

私もリッターSSが公道向きの乗り物だとは思っていません。当然サーキットを走るべきマシンだと。

ただ、この時代に生まれてバイクの魅力に取り憑かれたので一度は、せめて一度は所有してみたい。
難題も乗り継いだりできないだろう。と考えて、諸先輩方の意見を聞こうと思いました。

普段の取り回しや乗り心地、維持の事を考えてのコメント、とても参考になります。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/09 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!