アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那の帰りが遅く、睡眠を妨げられます。
旦那の帰りが遅い日が多く、(遅くて4時位です)帰って来た時の物音で目が覚めてしまいます。
目が覚めてしまうと、そこから中々眠れない時もあります。
元々眠りが浅いので、ちょっとした物音でも目が覚めてしまいます。
また、元々夜中に起きることも多くて、起きた時に「こんな時間なのにまだ帰ってきてないんだ、また帰ってきた時の物音で目が覚めてしまうんだろうな」と思うとそこから眠れなくなってしまいます。
一番最初に寝る時の寝つきは悪い時もあるのですが、だいたいはいいと思います。
こういう感じになってから、体調も悪い気がして本当は朝までぐっすり眠りたいです。
家族の人と生活サイクルが違う人で、同じような経験をされている方いらっしゃいますか?
何か朝まで眠れるようになる方法があったら知りたいです。
これって軽い不眠症なのかなとも思います。
睡眠薬を飲んだ方がいいのでしょうか?
旦那に早く帰って来てくれるようにお願いしてみましたが、仕事のつきあいなので難しい日もあるみたいです。

A 回答 (3件)

 こんにちは。



 これは質問者さんは睡眠障害になっています。

 この状態では寝不足となり、日中起きていてももうろうとして思うように物事ができなくなります。そして酷くなると、睡眠不足は抵抗力や免疫力が落ちるので、風邪をひきやすくなったり、病気になりやすなります。

 ここは、まず病院へ行って状態を話してみましょう。ぐつすり寝られ、睡眠が深くなる安定剤などを処方してくれる可能性があります。

 私も別の病状で安定剤を処方されていますが、強い薬ではなく、習慣性や副作用もありませんので安心して飲んでいます。

 3ヶ月くらいに一度血液検査もしており、薬による肝機能低下やその他の状態も確認しています。

 まずは気軽に病院へ行き、医師に相談してみましょう。内科で良いと思いますし、心療内科や脳神経内科、精神科でも構わないです。

 市販の睡眠薬も飲んだ事がありますが、体に合わず胃が荒れたりしましたので、市販薬よりも医師に相談して処方してもらう方が安心です。

 安定剤も種類や成分、効能が違うものがいろいろとあり、状態によって処方してくれますし、その薬を飲んでも安眠できないときには薬を替えてくれたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございまいした。
大変参考になりました。
まず、回答を読ませて頂いて自分が睡眠障害なのだと自覚できたことが大きかったです。
ずっとこういう状態が続くのかなと憂鬱になってしまっていたので、睡眠障害が改善できればそんなことはないんだと思えたからです。
改善をするためにどうすればよいか色々調べたりできました。
薬にも色々種類があるんですね。
懸念しなくても合う薬が見つかるかもしれないんですね。
今は、耳栓をして、ノニが睡眠障害に良いというので飲み始めました。
実際に効果があったのか、プラシーボ効果なのか眠れるようになりました。
耳栓の方が効果てきめんなのかもしれません。
あと、回答を読ませんて貰ってから「物音で起きてしまうかもしれない」と思うのをやめました。
「物音がしても起きない」と思うことで、起きてしまっても不思議とすぐ眠れるようになりました。
ここで悩みを聞いてもらって、理解してもらえたことでの安堵もあるのかもしれません。

お礼日時:2010/06/16 07:27

薬に頼りたくなる気持ちも解りますが


「健康」を意識しているのであれば薬に頼るのは良くないですよね。

旦那が帰ってきた時に必ず起きて相手をしなければならない、
というのではなく旦那が帰ってきてもそのまま寝ていたい、
というだけであれば、スポンジ状の耳栓が安く売られているので
耳栓をして寝る事で旦那が帰ってきた物音をある程度軽減出来るかと思います。

耳栓をしていても目覚まし時計の大きめの音であればちゃんと確認出来るので
そういった工夫からチャレンジしてみて
どうしても駄目なら最終手段として薬に頼ってみた方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
耳栓は以前からうるさいと思う時だけしていたのですが、回答を読ませて頂いて、寝る前からするようにしたら、不思議と以前より眠れました。
特に朝方目を覚ますか覚まさないかという感じになれたのが嬉しいです。

お礼日時:2010/06/15 20:19

私の夫も、以前、仕事が忙しいときは明け方まで仕事してタクシー帰り、


ということがよくありました。
私は寝付きがかなり悪い方で、夫が帰る前は寝付けないので、殆ど起きて待っていました。
その代わり、夕寝や、昼寝をしました。
睡眠時間の帳尻さえあっていれば、何とかなります。

ちなみに、夫は昔、ちょっとのことですぐに起きてしまう、
睡眠障害気味で悩んでいたのですが、
「起きるということは、寝なくても良いということなんだ。
 その間、好きなこと(テレビみたり、本読んだり)をしよう。」
と、考えるようになったら、不思議と気にならなくなった、とのことです。
万人向けではないと思いますが、こんな奴もいる、ということで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
睡眠障害についていろいろ調べてみました。
回答者様の旦那様の考え方や行動は睡眠障害を解消するための方法に書かれていました!
私は仕事をしているので、好きな時間に寝て、好きな時間に起きてというのができないのです。
仕事をしていなければ、きっと回答者様と同じようなスタイルにしたと思います。

お礼日時:2010/06/15 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!