アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京農工大の工学部と同レベルの私大は?

東京農工大の工学部電気電子工学科と同レベルの私大となるとどの辺りになるのでしょうか?

A 回答 (5件)

そもそもレベルとは何でしょうか?


入試の難易度ということでした、得意科目と試験科目のかねあいもあるので模試でも受けて下さい。これまでの議論から数値を議論するのは無意味であるとわかるはずですし、そのことに言及する気はありません。
卒業生の理系研究者技術者の卵としてのレベルであれば早稲田、慶応と同レベルだと思います。
    • good
    • 2

>>>代ゼミの模試を受けると国公立の偏差値と私大の偏差値の2通り出るのを御存知ですか?


>>>大体、国公立のより私大の方が偏差値が2前後高く出ます。

わざわざ教えてくれてありがとう。
そういうことだったら、私が示したリンクで、農工大の偏差値に2を足したランクの私大を選べば済むことです。
志望の層の違いなんですかね。
国公立志望の層と私学志望の層を比べたとき、全体的に前者の方が学力が上ということなのでしょう。
国公立と私立を比べれば、全体的に国公立の方が優秀ですから。

もう補足をしていただかなくて結構です。
    • good
    • 0

そこまでご存じなら、答えることはほぼ不可、としか答えようがないでしょう。


偏差値尺度が違う以上に中身が違いますので。
あなたがどういう学生生活を送りたいか、どんな仕事をしたいか、などに依っても変わります。
ただ、数学の有無がある文系と、5教科でもセンターの国語と社会程度で済む理系とで、国立と私立の尺度の差も、文系とは違うと思います。

何と何が同じか、ではなく、私立は石に齧り付いてでも理科大には受かっておくことでしょう。
その下がMARCと芝浦かと。
ただし、農工大より西からなら、野田に通うのは辛いだろうなぁとは思います。
    • good
    • 1

国公立と私学とで「偏差値」の流派が違うなどということは聞いたことがありません。


単なる誤解か、風評か、若しくは、信頼性に乏しいデータを批判しているだけでしょう。
模試と入試のデータから合格レベルをはじき出しているはずです。
不満であればあらかじめご自分で調べ、最初から「~で調べましたがしんようできません。」と前置きした上で、質問するべきでしたね。
たとえば、センター利用か否か、そして、科目や科目数によって、その人の有利・不利があるのは当然です。

この回答への補足

代ゼミの模試を受けると国公立の偏差値と私大の偏差値の2通り出るのを御存知ですか?

大体、国公立のより私大の方が偏差値が2前後高く出ます。

補足日時:2010/06/09 14:50
    • good
    • 0

こんにちは。


代ゼミのサイトを引用します。

農工大電機電子の二次レベル(偏差値)は54。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu_ze …

あとは、こちらを参照してください。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_ …

この回答への補足

国公立の偏差値≠私大の偏差値なのは御存知ですか?

補足日時:2010/06/09 00:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!